• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニクタの愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2019年12月11日

リアフードその2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
フード厚み3mm、段差分3mmほど
ありゃ?削っていくとなくなる
裏からFRPマット&グラスパテで
厚みを付けてからです
2
これでガシガシ削っていけます
やはり端部は裏の補充部分にまで
削れてます
隙間もありすぎなので
詰めていきます
3
2mmバルサにRを付けて
フィットしやすくしときます
4
5mmほど詰めるので
2mmバルサをFRPで2枚接着&
パテで厚みを付けて形を作ります
5
削り&パテの繰り返しを6~7回
形になってきました
ここの隙間の出来栄えが満足に
なると、、、
6
こっちの隙間が気になるので
ここも詰めてしまいたくなる
7
で~、あっちも気になります
終わりが無い気がしてきました
トホホ(´ヘ`;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンフードのギャップ調整

難易度:

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

ブレーズカット簡易自動消火器取り付け改修を実施 の巻っき~

難易度:

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

乗れるプラモデルが欲しい方におすすめです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
故障を楽しめるようになったら一人前
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation