• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニクタの愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2021年8月19日

インナーフェンダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
以前より気になっていたプチ不具合です
ストライカーをリプレイス品に交換したのが原因なのか、キャッチャーに
擦るようになってました
ドアを開ける時にズズッと感触が悪い
2
インナーフェンダーを外しての作業になります
新車時はリベット止めみたいなので
外すのが大変です
過去の作業時にプラトリム・リベットに交換していたので簡単に外せます
ストライカーの飛び出し量をワッシャーを挟んで取り付けで完了
3
ついでにスチロール板で作成していた
インナーフェンダーをピッタリ取り付けする為、作成やり直します
型紙どりが難しい箇所です
4
取り付け穴5か所です
インナーフェンダの穴位置を正確に空ける作業方法です
・リベットのシャフトを1mmほど残してカット
・テープを巻いてキツメで押し込みます
5
インナーフェンダを所定位置にし
抑え込むとシャフト頭部位置が凹みます 固い材質の場合はシャフト頭に塗料を塗っておけば印が付きますよね
6
カーボンシートをポリ樹脂で張り強度を上げ整形し、光沢が出ないように
艶消しクリアで完成です
7
脱着出来るようなシール方法で
バスコークで隙間を埋めました
8
綾織カーボンが綺麗に見えるようで
主に使用されてることが多いです
この箇所は目立たないほうが好みなので、あえて平織のカーボンで地味な仕上がりとしました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアフード ダンパーじゃないけどこんな位置。参考まで。

難易度:

断捨離の途中 こんなの出てきた~(サイドエンブレム編) の巻っき~

難易度:

パーコレーション対策

難易度: ★★

ワゴンR(MH21S)電動パワーステアリング取り付け(修正)

難易度: ★★★

ミッションオイル交換

難易度:

リバースランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

乗れるプラモデルが欲しい方におすすめです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
故障を楽しめるようになったら一人前
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation