• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん@LA600Sのブログ一覧

2014年02月05日 イイね!

3種の『姫路』?(笑)

今年に入ってから、ほぼハイドラネタだったので(笑)、たまには違うお話を…σ(^_^;)






先日の地元新聞に、こんな記事が載ってました。














『姫路』のイントネーションについて書いてました。



なにやら3種類のイントネーションがあるらしい。



① 『ひ→め→じ→。』
と、3文字全て同じ音で発音。

兵庫県民は、多分みんなこのイントネーションだと思います(笑)


② 『ひ↗︎ め↘︎ じ→。』
と、『ひ』だけにアクセントを付けて発音。

近畿以外の人は、このようなイントネーションで言う人…多いと思いますσ(^_^;)


③ 『ひ→め⤴︎じ⤴︎。』
と、『め』と『じ』が少し高音に発音。


このイントネーションは…あんまり聞いた事ないかも(笑)σ(^_^;)

あっ💡電車の車掌アナウンスは、こんな発音だったかもσ(^_^;)




まぁ、どれでもいいやん。

…って言われると、それまでなんですがね(笑)



地元民にとっては、①のイントネーションが頭に刷り込まれているんで、②のイントネーションだと、ちょっぴり違和感があるかと…( ̄▽ ̄)



じゃあ、①のイントネーションで発音するには?


カンタンな方法がありました( ̄▽ ̄)





『姫路城』です。





『姫路城』の『姫路』は、ほぼ①のイントネーションに自然になってると思います。



今まで自分が生きてきた中で、②のイントネーションで『姫路城』と発音してるのを聞いた事がありませんね(笑)



てか、それだと言いにくい(笑)σ(^_^;)



『姫路』の発音、『姫路城』で練習すればバッチリですね(笑)








Posted at 2014/02/05 23:01:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年02月03日 イイね!

テリトリー2連発!

コツコツ積み立て貯金を繰り返した結果…












姫路市内でテリトリー2連発ゲット🎵(≧∇≦)





しかも、テリトリーのリーチも複数存在ψ(`∇´)ψ


明日でイケるかな〜🎵(^-^)








Posted at 2014/02/03 23:34:29 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年02月02日 イイね!

裏目、裏目の…

先日、赤穂城周辺へCP巡りに行った際、取りこぼしがひとつあったので午前中にリベンジしに行ってきました。



取りこぼした場所はココ。











夜間は入れなかったんです(笑)




今日、現地付近まで行くと…大渋滞Σ(゚д゚lll)



しまった…今日は『カキまつり。』の日だった(-。-;



当初、駐車場に車を停めて歩いてCP取る予定が…カキまつりの為満車続出で、歩きは断念(笑)σ(^_^;)



で、次の策。
出来るだけ車で近付く作戦(笑)




こーゆー具合に近付いていき…








CP取れるか⁈




















…取れませんでした(笑)( *`ω´)



仕方ない…また日を改めるか(-。-;



と、いう訳で赤穂をあとにして、次のターゲット、岡山県・日生の池CP取りにσ(^_^;)





この辺りです。






現場付近に着くにつれ、また大渋滞…( ̄◇ ̄;)



今度はなんだ?




これまた日が悪く、今日は日生でもカキまつりがあり、しかも海上放水訓練があるらしく、その見物客やらでごった返しておりました( ̄◇ ̄;)



渋滞エリアを抜けて、やっと池CPに近付く(≧∇≦)




…と思いきや









確実に酷道部の領域でした(笑)σ(^_^;)




間違いなくイプサムは無事に帰れない…




アッサリ引返し(笑)(T_T)



結局、新たなCPはひとっつも取れず(笑)、高速乗って、渋滞ハマッて…


CP取らずにバンパーに小虫バクダンを大量に取って帰ってきただけという…









何しに行ったんだか(笑)σ(^_^;)








Posted at 2014/02/02 15:40:43 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年01月26日 イイね!

追撃!突発プチ(^-^)

今日は特に予定がなかったので、午前中に用事を済ませ、自宅で昼ごはんを食べた後、満腹感にガッツリ襲われ昼寝してました(笑)σ(^_^;)


少しうたた寝…の予定が起きたら夕方(爆)


たいくつだなぁ…フラッとしに行こうかな♪(´ε` )


とか考えながらハイドラを起動すると…









なんと!えぬずんさん、む〜ささんが姫路に!∑(゚Д゚)

















千載一遇のアタックチャ〜ンス!!!(笑)\(//∇//)\






ひとまず、えぬずんさんにメッセして、大急ぎで支度をし、追撃すべく姫路へσ(^_^;)


追撃中、ハイドラ画面を見るとアテンザのアイコンの方とえぬずんさん達がハイタッチ後、動きが止まってる。。。


もしかしてプチオフ?
お邪魔しちゃ悪いかな…


とも思いながら、ちゃっかり追撃成功して無事にハイタッチ(笑)


と同時に、アテンザ乗りの方とも初対面を果たし、突発乱入プチになりました(≧∇≦)





えぬずんさんとむ〜ささんは、CP巡りで姫路におられたようでした。



新春イプオフで初めてお会いして、1ヶ月も経たないうちにまた再会できたのが、凄く嬉しかったです(^-^)



今回、このプチで初対面を果たしたアテンザ乗りの方。

しばきち@GJさん(^-^)


なんと!同じ地元の方で職場も比較的お互い近いという、『灯台下暗し状態。』だった事が発覚(笑)σ(^_^;)


無事にお友達になれました(^-^)



短い時間でしたが、皆さんお疲れ様でした(^-^)



たまたまストーカーしててよかった(爆)ψ(`∇´)ψ





Posted at 2014/01/26 20:40:09 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年01月19日 イイね!

愛車遍歴。

今日は溜まりに溜まった写真達を整理しておりました(^-^)


まぁ〜懐かしい写真が大量にございました(笑)σ(^_^;)


整理中に愛車遍歴を作ってみようと思い、ブログにしてみました(*^^*)


※ほぼ全部が写真の為、写真をスマホで撮り直してるので、見づらいと思いますがご了承くださいm(_ _)m


まず、18歳で免許取って初めて乗った車。
初代愛車です。




スターレット・ソレイユ。
祖父からのおさがり車でした。

車イジリは免許取る前から興味はありましたが、知識は皆無(笑)

付けたいものを、とにかく付ける!
そんなノリでヤッたのが…



ノーマルマフラーのタイコを切断し、EG6シビック用社外マフラーのタイコを強制溶接(笑)

しかし、2週間で溶接部分が見事にチギれ運転中に爆音ヤン車仕様に…(笑)

インパネ周りも付けたいものを付けてました。




約3年で10万km走行し、エンジンブローで涙のお別れ…。
ものすごく色んな思い出がつまった特別な1台です。


スターレットと同時にたまに乗ってたのが、




スプリンター・SEサルーンG。オヤジ殿の車でした。
この車もよかったなぁ(^-^)


2代目の愛車は…




L900Sムーヴ・エアロダウンカスタム。



購入検討当時、ちょうど新型(L150S)が出る寸前で、新型を勧められたものの、スタイルが好きだったのでL900Sに(笑)

納車後、すぐにクリアーテール、クリアーサイドマーカーに変更したり、

ダッシュにムートン敷くのが流行ってた頃だったので、こんな風にしたりσ(^_^;)





このムーヴは4気筒ターボだったので、キノコエアクリ付けたり、マフラー変えたり。





フジツボのパワーゲッター。
思いのほかアクセル踏むと爆音で、友達から『音楽が聞こえない!会話も聞こえない!』と、大不評でした(笑)σ(^_^;)







その後、アルミも変更したり、妹が免許取って乗るようになりつつ、妹も車イジリに興味を示していたので少しずつイジイジ(^-^)


そして、現在も現役のムーヴさん(^-^)







現在、走行距離21万km、12年目。
この車も思い出がいっぱいですが、来年の車検時にお役御免の予定です。(T ^ T)


そして…免許を取った妹にムーヴを譲り、3代目に突入したのが




ACM21W、イプサム240s。




いやぁ〜ドノーマル(笑)懐かしい〜(^-^)

…って、新車で買ったんやから当然か(笑)

ちなみに、ムーヴのナンバー『1362』。

並べ替えると…『1236…イプサム。(笑)』

なんだか、ムーヴを買った時点で、次に乗る車が決まっていたかのような巡り合わせ(笑)



まず、タナベのダウンサス、ルフトバーン18inchに変更して、





イプサム前期純正メッキドアノブと、同メッキリアガーニッシュに変更。



この頃、マフラーもブリッツの砲弾に変更してました。
ムーヴ時代から砲弾マフラーが好きだったので(笑)




そして、LXモードのフロントリップを追加。



その数ヶ月後、LXモードのフロントグリルも追加。

地元の友達のサーフと。



ダウンサスからタナベの車高調に変更し、初のシャコチョーデビュー(^-^)



と同時期に、リアのトヨタマークをレクサスに変更。



ヘッドライトのウインカー部オレンジ塗装や、フォグカバーをシルバー塗装など。





この仕様になってから数ヶ月後、初のリアルで出会えたイプサム乗り、240s氏とご対面(^-^)

地元の人工島にて。




この出会いが、僕のカーライフの今後がガラッと変化するキッカケになりました。(^-^)


初めて彼と会った数ヶ月後、2人で人生初の関東・埼玉遠征へ(≧∇≦)





mixiを介して知り合えたイプサム関東メンバーさんと合流して、





これまた人生初のイプサムオフデビュー(≧∇≦)




場所は埼玉県某所。
それまで味わった事のない刺激と興奮と楽しさ…今でも鮮明に覚えてます(^-^)

皆さん気さくで優しくて…ずっとオフ会していたいと、毎回思わせてくれます。

まぁ、これがキッカケでヤミツキになっちゃって、年に2回も関東遠征してますがね(笑)σ(^_^;)

助手席にDADフロントテーブルを付けて、ぬいぐるみを飾ってたりもしてました。



ゴン太くん白黒Ver.(笑)

アルミも変更しましたね(^-^)



ルフトバーン18inchから…



ワーウィック・プレミアムメッシュ19inchへ(^-^)

メッシュに憧れがありましたので(笑)

イプサムより先に、ムーヴにワーウィックメッシュを履かせてたので、



兄妹揃って同じアルミに(笑)



この頃くらいに、リアウイングをファブレスに変更してましたね。

その後、ヘッドライトを2セット目(新品)に変更、車高調をタナベからBest-iに、アルミをワーウィックプレミアムメッシュからブラックフリートV210に変更して




あっ💡マフラーもトラストのオーバル2本出しに変更してました(笑)



ドアミラーをブラック化、フォグカバーを塗り分けリメイクして



現在の仕様です(^-^)

リアは最新仕様ですけどね(笑)



イプサムに乗りだして10年か…。

この車も、い〜っぱい色んな思い出がつまってるなぁ(^-^)

これからもっと、色んな思い出がつまってサイコーの1台になるとイイな(^-^)



…とまぁ、長文になりましたが、愛車遍歴でした(笑)

こうして振り返ると、案外憶えてるもんですね(笑)σ(^_^;)






Posted at 2014/01/19 22:21:31 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「タントさん新車で購入して今年で7年目…
本日、10万㎞到達ぅ〜🎵((o(´∀`)o))」
何シテル?   04/24 21:12
登録名を変更しました(^-^) 『かこイプ』改め、『あっちゃん@LA600S』です。 『あっちゃん』のみだと、既に採用されていたので、@LA600Sはお飾り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界最強! 実測値10800lm VELENO ULTIMATE LEDヘッドライト・フォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 21:42:41
売れています♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/12 07:44:58
助手席リアスライドドア内張り外し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 10:59:13

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム TanTo (ダイハツ タントカスタム)
2018/09/01 納車です。
その他 その他の危険 ヘピバラ (その他 その他の危険)
ヘム活仕様。
その他 おっ散歩 おっ散歩♬ (その他 おっ散歩)
準備中だす(ΦωΦ)♬
その他 その他の危険 へピバラさん (その他 その他の危険)
ヘム活仕様。 リニューアルver. でございます(。-艸-。) 近くでこのアイコンを目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation