• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん@LA600Sのブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

カメラ片手に。。

本日未明、

…っていうかド深夜に目が覚めてしまったので(笑)、久しぶりにナナガンにでも行こうかなと思い、支度して早朝3時半、プラプラ出発しましたw(*´ω`*)ゞ



夜が明け始めた午前5時過ぎ






ナナガンに到着( ̄∀ ̄)



早朝やから人も少ないやろし、まったりホケーっとカメラ練習しよう。


…と、到着するまでは思ってましたが


到着したら『祭り』状態のような賑やかさ。Σ( ̄Д ̄ )!(笑)


全くまったり出来ず落ち着かなかったので、早々にナナガンをあとにしました。💦


で、次の目的地を







ココに決めて移動開始☆
実は前から1度来て見たかったんです(。-艸-。)



午前7時前に…








到着〜♬




人もまばらで海風が涼しく、スゴく爽やかな朝でございました。(*´ω`*)












波の音と潮の香り…そして心地よい風。。
心が落ち着きます。










久しぶりに関空も見れ、離発着する飛行機も見れました💡






















駐車場からブラブラ歩きながら関空連絡橋の真下まで行きました。


























散歩してる人、ジョギングしてる人、釣りに夢中な人…

穏やかな日曜日の朝の風景でした🔆(๑╹∀╹๑)


…が、


やっぱり…


暑い!!꒰꒪꒫꒪⌯꒱💦



橋下から駐車場までの復路は汗ビッショリになりました🔆💦꒰꒪꒫꒪⌯꒱



車に戻り、クールダウンしていると…


昼まで爆睡…Σ( ̄Д ̄ )!(笑)



お腹が空いたので、







近くのラーメン屋さんでお昼食べて♬


さて、これからどーしようかな。
…と考えていたら


満腹でまた爆睡…Σ( ̄Д ̄ )!!(笑)



和泉。さんからのLINEで起きましたw







もちろん行きます♬ヽ( ̄▽ ̄)ノ(笑)



そしてsnap-onさんもお誘いして、お宅までお迎えに行ったら…


お宅と目と鼻の先という場所で…








まさかのトラップwww꒰꒪꒫꒪⌯꒱💦


スナポンさんは、ニヤニヤしながら写メ撮ってました(笑)( ;∀;)


聞けば、過去にも同様のトラップにハマったハイドラーが数名おられたとか。。(笑)



で、甘々堂で和泉さんと合流してソフトクリームプチ♬





※前回初めて行った時の写真です。


僕はココアソフト。


和泉さんは




マン◯ーソフト。( *´艸`)


スナポンさんは





青汁ソフト…?Σ( ̄Д ̄ )www


暑い中、美味しくいただき、色々とおしゃべり。(๑╹∀╹๑)


久しぶりにお2人に会えて楽しかった〜♬


夕方になり、プチはお開きとなり、帰路につきました。


今日は久しぶりに早朝から1日大阪堪能できました♬( ̄▽ ̄)
Posted at 2017/08/20 23:13:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

道の駅巡り・岡山編

長らくハイドラCP巡りをサボッてたので、久しぶりに出かけてきました(笑)(*´ω`*)ゞ







今回は岡山県の道の駅をメインにして、写真の赤線から上のエリアを巡りました。
岡山県内の道の駅全16ヶ所のうち、3ヶ所は以前に取得してたので残り13ヶ所…(ΦдΦ)。



土曜日の夜から出発。
珍しく下道で(笑)( ̄▽ ̄)



始めの目的地は兵庫と岡山の県境近くにある、道の駅あわくらんど。



道中…








今までの最高燃費を更新♬(*´艸`*)



で、気をよくしたのもつかの間。。。

県境に近付くにつれて…

やはり…

お出ましになられたのです。。。(ΦдΦ)









シカさん軍団((((;゚Д゚)))))))(笑)



CP巡りを始めてから、もう何度もシカさん軍団とはお会いしてますが…慣れません(笑)

特に深夜は…毎回ビビりますwww( ;∀;)




夜間の写真は全く撮ってない(撮る余裕がないw)のですが、山間部の静か〜な世界観を存分に楽しんでおりました(笑)



今回の夜間走行のハイライトとしては、






道の駅奥津温泉〜道の駅メルヘンの里新庄へ向かった赤丸区間。。
道幅狭し・小さめの落石アリ・中位の大きさの枝が散乱・タヌキ爆走…色々とイベント盛りだくさんな道でした(´-д-)-3(笑)



スッカリ目疲れしたので暫し仮眠して、進路を広島方面に。












その途中で……








(ΦдΦ)!








出た!!(ΦдΦ)(笑)



コレを見たら…










…と、やりたくなっちゃうのは、ワタスだけ?(笑)( *´艸`)





ちょっとテンション上がったワタスww



ルンルンで道の駅巡りを続けてたら…












広島県に入っちゃいました(笑)( ̄▽ ̄)



せっかくなんで、広島の道の駅・遊YOUさろん東城にも立ち寄り、再び岡山県内へ♬
















土曜日の夜から出発して、今日の午前11時の時点で岡山県内道の駅7ヶ所を巡り、CP巡りは終了、兵庫へとブラブラ戻ります🚗



帰り道の途中…















久しぶりにカードをゲット♬(*´ω`*)ゞ(笑)










今日は朝から雨が降ったり止んだり…
一時は結構なドシャ降りにも遭いましたが、久しぶりのCP巡りは満喫できましたww


















残りはまた計画立てて行こうっと♬(*´ω`*)
Posted at 2017/06/11 21:55:43 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年04月02日 イイね!

ドライブウェイを『ドライブ』しない?!(笑)

去年、ひょんなことから登山デビューを果たしたワタス。。


今年に入ってから地元近くのお山にカメラも持って行って、少しずつ『山歩き』を楽しんでおります(笑)


今日は少し頑張ってみようかと神戸へ行ってきました(๑╹∀╹๑)


『再度山ヴィーナスブリッジ』
『摩耶山掬星台』


神戸を代表する二大夜景スポットでございます。
よく行きました♬
大変お世話になっておりましたな(笑)( ̄▽ ̄)


ヴィーナスブリッジへ行くには、三宮から北上して再度山ドライブウェイを走り始めたらすぐに着きます。
ヴィーナスブリッジからそのまま掬星台へ行くには、再度山ドライブウェイ→西六甲ドライブウェイ→奥摩耶ドライブウェイという、ひたすらウネウネした山道をひた走り、ひとしきりクルマ酔いしたところで到着しますwww꒰꒪꒫꒪⌯꒱


そんな思い出深い(笑)夜景スポット2ヶ所を…


『クルマでなく、自力で行こう!(ΦдΦ)』
…と思ったワケでございます(笑)

今回の登山ルートはコチラ。



※ ネット画像より。今回はこの画像ルートの逆パターンの登山です。


朝7時。阪急花隈駅近くの駐車場に車を止めて、




諏訪山公園からスタートです(๑╹∀╹๑)








登山開始後、程なくしてヴィーナスブリッジに続く歩道橋に到着。




早くもイイ景色♬( *´艸`)
思えばずっと夜しか行ってなかったから、日中の神戸を一望するのは今更ながら新鮮でした(笑)




ヴィーナスブリッジに到着♬














コレも有名ですな。




ワタスは南京錠かけたコトないけども。(ΦдΦ)(笑)




再度山ドライブウェイを横切り、大師道を歩き再度公園方面へ北上します。



















比較的緩やかで歩き易く、緑に囲まれてイイ気持ちで歩を進めます♬










明日から工事で一部登山道通行止?!Σ( ̄Д ̄ )
ギリギリやんww













砂防ダムが一定の間隔で見ることが出来ます。




こんなアヤシゲなトンネルも…(ΦωΦ)








大龍寺からはいよいよ、摩耶山へ続く『六甲全山縦走路』へ突入します(ΦдΦ)














櫻茶屋で、今回の全ルートの約半分…







ココまでは比較的ラクに歩けましたが…

ココからが地獄の始まりでした꒰꒪꒫꒪⌯꒱(笑)













急なアップダウンがこれでもかっ!ヽ(`Д´#)ノ …という位続きます。。( ;∀;)










家族連れや、登山グループ…結構登られてる人が多かったですが、みなさんゼェゼェハァハァ…꒰꒪꒫꒪⌯꒱💦
もちろんワタスもゼェゼェハァハァ…꒰꒪꒫꒪⌯꒱(笑)
もぅ景色を楽しむヨユーなんてありまへん。www













震災の爪痕は、今なお残っているんですね。













もぅ…最後の方はアスレチックみたいでした(笑)Σ( ̄Д ̄ )
お腹いっぱいですぅ…💦





(ΦдΦ)!
電波塔が見えた!
掬星台までもう少し💦










電波塔に着いた〜♬ヽ( ̄▽ ̄)ノ








ココまで来たらゴールはすぐそこ🔆











摩耶山のてっぺん到着〜♬(*´∇`*)











そして…
登山開始から約5時間…ゴールの掬星台に到着です♬ヽ( ̄▽ ̄)ノ














行楽日和と着いた時間がお昼時とあって、たくさんの人で賑わってました(๑╹∀╹๑)









ワタスもお昼休憩をたっぷりとって下山へ。。。


下山後、最寄駅までてくてく…🔆





そろそろ本格的な花見シーズンに突入かな💡♬











やっぱり阪急はお上品(笑)( *´艸`)


神戸の景色は夜景はもちろん綺麗だけど、昼間の景色もバツグンでした!

六甲山系は今回の登山ルート含め、他にも色々なルートがあるので、またじっくり調べて登ってみようと思います♬(๑╹∀╹๑)
Posted at 2017/04/02 23:38:15 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年12月18日 イイね!

茶色が増えた〜♬

えぇ〜〜〜〜っと…………







気が付けば、、、








お盆休み以降、マトモにブログ書いてなかった!!Σ( ̄Д ̄ )(笑)







…てなワケで、お久しぶりのブログです(*´ω`*)ゞ







先日からUPしてた何シテル?のパーツ。。











昨日で揃ったので、今日取り替え作業を行いました♬









今回の舞台はココw


で、取り替えするパーツは…







茶木目ハンドル♬(*゚▽゚*)


ブレイド購入時から内装に茶木目パネルが装着されていたので、ハンドルも茶木目にしたいなぁ〜♬…とずっと考えてましたが…


ブレイドの内装色はグレーでもダークグレーでもなく…


ダークブルー。。。꒰꒪꒫꒪⌯꒱(笑)


いくら探しても同じグリップ色の茶木目ハンドルがなかったので、気長に気が向いた時にハンドル探しをしてました(笑)


それと、もうひとつ。。。






ブレイド純正ステアリングスイッチASSY♪

今までは付いてなかった右側のスイッチ付きASSY部品を新たに購入しました(๑╹ω╹๑ )

それに…





元から付いてた右側のカバー。
購入当時から端っこが塗装剥げてたのがずーーっと気になってたので。。(笑)



まず、、






ハンドル両サイドに付いてるネジを緩めて、エアバッグユニットを外します。






あらかじめ、この時点でハンドルについてる6ヶ所のネジを少し緩めておくと、あとあとラクになります。
たま〜にバカみたいに硬い時がありますからねw꒰꒪꒫꒪⌯꒱






エアバッグカプラーの黄色いロックを先の細い道具で優し〜くこじってやると浮き上がるので、あとはオレンジカプラーを引き抜きます。
オレンジカプラーも硬い場合は、同様に優し〜〜くこじってあげましょうw(。-艸-。)






ハンドルを外す前にハンドルセンターのマーキングをして、スコンッと取り外し♬







左側の純正ハンドルに付いてるカバー類を、新たに付けるハンドルに移植します。






ハンドルの下側の両サイドはツメになってます。
平成19年式頃のブレイド・カムリ・エスティマ・マークXジオ等…同じハンドル形状の車種がいくつかあるので、ハンドル交換の際はツメにご注意を……(笑)







移植が済んだら車両に取り付けます♬(๑╹∀╹๑)








新しいステアリングスイッチも取り付け♬


…が、


純正ハンドルみたく、スイッチパネルの収まり具合が良くない……


若干浮いてるような感じに。。。(。-∀-。)



まぁ…社外品やから仕方ないのかな。。(。-д-。)


エアバッグユニットも元に戻して…







作業完了〜♬((o(´∀`)o))


茶木目の色合いも、グリップの色合いも、ほぼほぼ遜色ない感じなので…

実物を全く見ずに、イケるっ!(ΦдΦ)…と、直感で買った賭けは、ひとまず成功ですww



……が!







新たに付けた右側のスイッチ。。。


メーカーオプションナビ装着車両には標準装備されてるようで、はたして社外品ナビではどうなるのか………。:(;゙゚'ω゚'):


まず、DISPボタン。
押すたびにメーター中央部のインフォメーション画面の表示が変わります。

これは正常に動作しました。(笑)


次に、ボイスナビボタン。(顔の絵のやつ。)
コレは社外品ナビの為、当然作動しません。w


そして、ハンズフリー電話のボタン2つ。


電話をかける方を押すと…ナビ音量が下がりましたwwwΣ( ̄Д ̄ )!!


電話を切る方を押すと……AVのモードが切り替わりましたwwww꒰꒪꒫꒪⌯꒱!!


オカルトスイッチになってしもた……((((;゚Д゚)))))))(笑)



ま、電話はBluetoothで繋いでるから問題ないんやけどね。ww




…とまぁ、、久しぶりのブレイドプチリニューアル工事でした(笑)(*´ω`*)ゞ



Posted at 2016/12/18 17:30:56 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年11月26日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【TALEX】

Q1.あなたは、そのまま着用するサングラスをご希望ですか?メガネの上から掛けられるサングラスをご希望ですか?
回答:そのまま着用するモデル・メガネの上から掛けられるモデル
※今回、プレゼント対象となるサングラスは、度なし完成品モデルのみとなります。

※この記事はカーグッズ・パーツ・モニター募集!について書いています。
Posted at 2016/11/26 07:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「タントさん新車で購入して今年で7年目…
本日、10万㎞到達ぅ〜🎵((o(´∀`)o))」
何シテル?   04/24 21:12
登録名を変更しました(^-^) 『かこイプ』改め、『あっちゃん@LA600S』です。 『あっちゃん』のみだと、既に採用されていたので、@LA600Sはお飾り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界最強! 実測値10800lm VELENO ULTIMATE LEDヘッドライト・フォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 21:42:41
売れています♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/12 07:44:58
助手席リアスライドドア内張り外し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 10:59:13

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム TanTo (ダイハツ タントカスタム)
2018/09/01 納車です。
その他 その他の危険 ヘピバラ (その他 その他の危険)
ヘム活仕様。
その他 おっ散歩 おっ散歩♬ (その他 おっ散歩)
準備中だす(ΦωΦ)♬
その他 その他の危険 へピバラさん (その他 その他の危険)
ヘム活仕様。 リニューアルver. でございます(。-艸-。) 近くでこのアイコンを目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation