• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月07日

長野〜直江津間駅CPを取りに行く

長野〜直江津間駅CPを取りに行く











みなさ〜ん

こんにちは( ^o^)ノ


今回はグダグダな鉄ネタなので

興味の無い方はスルーして下さいね!

途中高田公園が出てきますので

興味のある方は前半は飛ばして下さいね(^-^)


長めのブログなので

お時間のある時に読んで下さいね(^_-)-☆





以前飯山駅までの駅CPを

クルマで回収したブログから5ヶ月・・・


待望?の続編です!



今回は長野〜直江津間です。

北陸新幹線金沢延伸でJR東日本から分離され

しなの鉄道 北しなの線

えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン

として再始動しました。


本来なら長野駅からスタートなんですが


長野駅、北長野、三才駅、豊野駅のCPは

既に取得済みなので






今回は

牟礼駅からスタート







古間駅

以前相対式ホームでした。







黒姫駅

駅蕎麦が美味しいと評判です。

今回は先を急ぐので断念(T_T)







妙高高原駅

しなの鉄道との境界駅なのに

しなの鉄道の看板がありませんねぇ(^_^;







関山駅

以前はスイッチバックの駅でした。





関山駅に停車中のET127形

次の駅は二本木駅ですが

この駅は最後に出てきま〜す(^_^)V









新井駅

特急「しらゆき」の始発駅にも関わらず

駅前通りはシャッター通りでした・・・(^_^;






北新井駅

ホームの前に田んぼ





上越妙高駅

こちらは西口です。

前回は東口でした。

その時のフォトギャラリーはこちらこちらです。








信越線JR脇野田駅から

えちごトキめき鉄道上越妙高駅に






改札口は飯山駅と同じ数ですね。





駅蕎麦がありませんでした(>o<)





新幹線開業前はこんな感じでした。

駅名が変わっていますね。





えちごトキめき鉄道ホームに

E653系「しらゆき」が停車中

元常磐線「フレッシュひたち」が新潟に編入







折角なのでホームに上がり

金沢行き「はくたか」を撮影

次の駅に移動しま〜す(^_^)V





南高田駅







高田駅

新井駅とは違い駅前通りは

人が沢山歩いていて賑やかでした。





駅CP取りを休憩して

高田公園に行ってみましょう!





(写真お借りしました)

高田公園といえば

三大夜桜に数えられる程の桜の名所としても有名ですが


外堀19haを埋め尽くす蓮は

美しさ、規模ともに東洋一と謳われているそうです。

見ごろは7月下旬から8月中旬で

毎年「上越はすまつり」を開催しています。









お堀一面蓮が埋め尽くしています。

が❗️

流石に早かったか!?

花が見当たりません(爆)







よ〜く見ると

所々にポツンと咲いていました。







花は綺麗に撮れましたが

葉っぱが残念でした(-。-;)


そんな感じで撮影に興じておりましたら・・・

背後から

こんにちは〜♡」野太い声が〜ぁ

振り返れば

元お兄さんで現在お姉さんの方に

撮影をお願いされました〜ぁ(^^ゞ


折角撮るので撮った写真を

確認しながら何枚か撮っていたら

近くにいたウチの奥さんは

ダメ出しされている〜(@_@;)

って思ったそうです(爆)




公園の見取り図






越後高田城三重櫓





桜が咲いていたらさぞや綺麗でしょうね。







お堀に咲く紫陽花






三重櫓と紫陽花





では駅CP取りに戻りましょう!






次の駅は春日山駅です。

一面一線の小さな駅ですが

日中は駅員が常駐しています。







最後は直江津駅

駅舎は客船「飛鳥」をモチーフにされたそうですよ。






えちごトキめき鉄道の

妙高はねうまライン

日本海ひすいラインの2路線が乗り入れる拠点駅で

北口側には本社が所在します。

JR東日本の信越本線が乗り入れていますが

駅舎や車両基地など構内施設の大部分は

えちごトキめき鉄道が管理を行っています。





構内東側の直江津運輸区は

長岡運輸区へ統合されました。

右側にET127形と115系新潟色

左側の奥には日本海ひすいライン用の

キハ122系ベースのET122形も見えます。







北越急行ほくほく線HK100形が入線してきました。


では!


帰りに取りこぼした二本木駅を回収します。






二本木駅は全国でも珍しいスイッチバックの駅です。


信州では篠ノ井線の姨捨駅が有名ですね(^-^)

スイッチバックの説明はこちらです。







列車交換中

手前の線路は草に覆われているので

後退して入線して来たのが分かります。






この列車は後退しています。

分かりづらいですが車掌さんが後方確認しています。






上記の列車は此処まで後退した後

奥側の本線に戻ります。









これで

しなの鉄道 北しなの線

えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン

ミッションコンプリート(`_´)ゞ



おしまい!
ブログ一覧 | 鉄ネタ | 日記
Posted at 2015/07/07 22:28:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年7月7日 23:17
こんばんは。
訪れたことが無いところばかりなので、じっくり見させていただきました♪
新幹線開業はうれしいことですが、その陰でひっそりとしてしまう街もあると聞きました。 こちらでも同じですが・・・。
途中、元フレッシュひたちの車両が出てきて、妙に懐かしい思いですね~。
コメントへの返答
2015年7月8日 19:12
こんばんは(^_^)ゞ

こちらで
新幹線開業で明暗を分けたのは
小諸駅と佐久平駅ですね。
元々フル規格は軽井沢までで
以降はミニ新幹線の計画が
長野オリンピックで
変更になった経緯があります。
小諸市は最後までミニ新幹線を
推していましたが・・・

651系の元スーパーひたちも
高崎、吾妻線特急で頑張っています。
2015年7月8日 7:51
直江津と聞いてピクッと来て調べたら、案の上、某アニメ(小説)の舞台とされている土地でした・・・(⌒⌒;
コメントへの返答
2015年7月8日 19:19
西尾維新ですね(^_^)V

デビュー作の
戯れ言シリーズは読みましたが

その後の世界観に付いて行けず(^_^;)
読まなくなりましたが
アニメ化した作品が多いんですねぇ

僕もアニメになったけど(^_-)-☆
クタクタくんより
2015年7月8日 16:57
お疲れ様です☺
鉄道のことは、よくわかりませんが、いろんな電車があり、変わった駅もあり、電車の旅も楽しそうですね🍀
今日日本海福井県越前海岸から帰ってきました☺
ゆっくりと過ごせて楽しかった☺
家族を捨てて(笑)
コメントへの返答
2015年7月8日 19:28
こんばんは(^_^)ゞ

福井県の観光名所バッジ
ゲットされましたので
誰と行ったのかと思ってました。

東尋坊は行ったことあります。
自殺の名所で
思いとどまれ!と
看板がありましたねぇ

留守の間
木原氏の夕飯はどうされたのか?
気になります(爆)
2015年7月9日 10:44
こんにちは

まだまだ紫陽花が綺麗ですね

高田駅って「ど~よ!」って感じの駅ですね(笑)
高田城は素敵ですね、石垣の無い城(平城)って何だか不思議ですよね、睡蓮も咲いたら見事でしょうね
今年の夏休も、王ヶ頭ホテルが一泊だけ取れたので行くのですが、2泊目をこちら方面にするか木曽路にするか悩んでいます(笑)
コメントへの返答
2015年7月9日 19:00
こんばんは(^_^)ゞ

此方の紫陽花はまだまだ見頃です。
お堀に蓮は似合いますね(^-^)

高田城の石垣
一説には予算が無かったとか・・・(^_^;)

木曽方面はあまり詳しくありませんが
松本市周辺なら
美ヶ原〜ビーナスライン
長野市辺りなら
白馬や戸隠、志賀高原

辺りがお勧めでしょうか?
2015年7月29日 8:51
おはようございます~!( ̄- ̄)ゞ


はくたか って新幹線ですよね??

なんか塗装が違うだけで

かなり新鮮w

制圧しまくりですねw

休眠してる間に追い抜かれたかもw
コメントへの返答
2015年7月29日 20:49
こんばんは(^_^)ゞ

「はくたか」は以前
在来線特急で使われていましたね

北陸新幹線は300㎞運転しないので
ノーズが短めです。

カラーリング綺麗ですよね
エンツォフェラーリのデザイナー
奥山清行の監修です(^-^)

こちらはCP少なくて
張り合い無いですよ(・_・)

プロフィール

「新しいMacBook Proが届きました。」
何シテル?   03/20 11:40
もーさん。です。 よろしくお願いします。 ゴルフⅢGTIからゴルフばかり 5台乗り継いで 現在AE1ポロGTIに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXTON design FRONT SPRITTER 取り付け(2ケ目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 22:45:33
TVキット取付け❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 12:47:30
TVキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 18:51:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロGTI AE1に乗り換えました。 最後のGTIになります。
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
キャストアクティバに乗り換えました。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
奥さんの車で ジムニーからの乗り換えです。 四駆のターボで燃費はそれなりです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
6CPOLO GTIに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation