• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もーさん。のブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

ポロの車検と今度の足車

ポロの車検と今度の足車








皆さんお久しぶりです。

久しぶりのブログですが

お暇でしたらお付き合い下さい。

<(_ _)>

alt


全く・・・

僕たちの出番が無いやイヒヒヒ。

お兄さんのポロも初車検を迎えましたが

担当がVWからトヨタ店に移動になりまして

さて車検はどうしたものか・・・?

新しい担当からの挨拶も無いし当分乗り換える予定も無いので

alt



長野トヨタ上田店にて車検を受ける事にしました(^_^;


alt



VWで来店するのも気が引ける程の

アウェー感満載ですが( ̄▽ ̄;)


alt


こちらのお店はVWサービスサテライト店になっておりまして

正規ディラー同様の車検が受けられます。

工場付近には結構VW車が停まっております。

お店の向かいには

旧ファーレン系のVW上田がありましたが

数年前にVW&Audiから撤退し

上田、佐久、軽井沢の東信地区には

現在正規ディラーがありませんので

こちらが東信地区のサービスを一手に引き受けています。

以前VW佐久の出店計画があったのですが

例のVW問題で凍結し

建設途中の店舗は他の店になってしまいました。


話は変わり・・・


alt



今年の6月で車検が切れるライフくん

ボディに錆が目立ち始め

車歴もかなり進んで来たので退役を決意

ライフくんは足車って事もあり

何でも良いや!って感じで

長野トヨタの中古車屋さんで即決で購入。

しかし!

今回はお兄さんの足車の最後になるであろうから

上田店に移動となった担当を介して探して貰う事にしたクルマは

ダイハツ キャストアクティバ

四駆のターボでナビ&ETC付きで尚且つスマートアシスト車!

年式問わず走行距離○○キロ以下でコミコミ○○万円で

alt


今回は上田の中古車屋にて探して貰いますが

キャスト アクティバの四駆ターボ

大手の中古車検索サイトでも10数台しかヒットしない(°□°;)

6月までに見つけられないと困るので

早めに動いて貰っていたのですが

3月の中旬に

明日オークションに出展がありますので

今夜中にどうするか?決めて下さい!決めて頂けるなら

意地でも競り落としてみせます!

色はオレンジで屋根が白いです


オレンジ!?

オレンジは想定外だった(⌒-⌒; )

ダイハツのHPを見ても現在はカタログ落ちしている。

大手中古車検索サイトで色を確認

う〜ん写真じゃ良く分からんなぁ

しかし中古車は一期一会

ここで断ったら6月までに見つからないかも知れない

3月登録ならお店的にも決算控えているからなぁ

色以外は希望通りなので購入決定!


alt


思ったほど派手じゃ無いけど

お兄さんが乗るには・・・そのうち慣れるでしょう(爆)

alt



alt


ナビにはバックカメラとドラレコまで接続されていて

ナビのモニターで録画された動画が見られる

最近のナビはパーキングブレーキ使わないと

操作できないんですね

alt



alt

alt


ヘッドライトにフォグランプまでLED

なんとルームランプまでLED

トランクルームランプとライセンスランプは

バルブだったので速攻交換

安心のスマートアシスト!

時々ピーピー鳴るけど

何で鳴っているのか良く分からんが(^_^;)

しかしポロと比べると装備の差が歴然だな(>o<)


alt


ライフくんのライフも終わってしまいましたが。

冬は灯油タンク沢山積んで大変だったね。

挙げ句には石油が漏れて車内が石油臭くなったねぇ

通勤時に

猫のウンチを踏んだ事に気がつがず乗り込み

車内が凄いウンコ臭で堪らず

自宅に引き返した事も

今や良い思い出・・・



ありがとうライフくん!


おしまい!
Posted at 2019/04/14 19:23:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | Poloネタ | 日記
2018年04月17日 イイね!

既に春ですね

既に春ですね










雪が溶けて川になって流れていきます〜♪

つくしの子が恥ずかしげに顔を出します〜♪




既に春ですねぇ〜♪










マフラー換えてみませんか〜ぁ♪




皆さんこんにちは(`_´)ゞ

いや・・・

今年初のブログなので


あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします(爆)





お〜いもう4月だよ




POLOのノーマルマフラーでも踏めば良い音するんですが

やはり歴代ゴルフに倣いマフラー交換を決意!

ゴルフ時代は何だかんだ言ってCOXマフラーになちゃったけど

POLOにはCOXマフラーが無い

っていうかゴルフに比べると選択肢が殆ど無い。゜(゜´Д`゜)゜。

唯一付けられるのがレムス

しかしみんカラを見ると納期が結構かかるみたいなので

冬のうちからRunaway店長に発注を依頼しましたが

なんと!即納可能

レムスはテールエンドが数種類あるのだが

これも全て在庫あり!?

店長より

「もーさん。全てのテールエンド押さえてあるので

好きなの選んで下さい!私的には黒ぽいヤツがお勧めです」

そうなの?

じゃそれで決定!

POLOは冬タイヤが無いので冬眠中

モノはあるが付けられない切なさを殺せないまま(by吉川晃司)


春になるのを待ち

4月某日
Runawayに直行!

お店は2月に移転してました。

alt



こちらが以前のお店



alt


移転した店舗は

元Ferrariの販売&サービスを行うグランテスタ長野でした。

早い話グランテスタ長野とRunawayが入れ替わったんですね。


alt


流石!元フェラーリのお店

床が白くて泥靴で入ったら怒られそうだね

イヒヒヒ。


alt


名物?のアロワナくんも

無事に引っ越しておりました

右端のホイール横に写ってます。

alt

いや〜レカロは座り心地いいね〜ぇ

あれ!?

君たちは誰?

alt

でこれがレムスマフラー

センターマフラーからの交換です。

alt

矢印がアクチュエーターで

バルブの開閉を行います。

2本出しのテールパイプの

片側をバルブの開閉をして音量を調整しています。


alt

テールエンドはカーボンテールをチョイス

テールエンドは別になっておりクランプ接続で

上下前後に調整可能!


alt

上がバルブコントロールスイッチ

下がコントロールユニットで

トランクの底の方に取り付けるそうですよ。

alt


Aボタンでバルブ全閉め

Bボタンでバルブ全開

Cボタンでバルブ10%開け

Dボタンでバルブ50%開け

AとBの違いは分かりましたが

CとDは良く分かりませんでした(^◇^;)




音の感じは動画で見て下さい。

自分で撮るの面倒なので(爆)


alt


でっ

装着完了です。


alt

取り付けを待つ間

元みんカラ会員のmu-sanが

バッティングセンターの帰りに顔を出してくれました。

ブリッピングをしたら

「ワイもこんなマフラーが欲しいな」とmu-san

mu-sanファンの皆様

彼は元気に暮らしておりますのでご安心下さい。

またお兄さんのブログに登場するやも知れませんよ。

イヒヒヒ。

そして2人はマフラーサウンドを堪能せずに

カラオケボックスに行き

延々と熱唱するのでした。

泣かないで〜ぇ♪独りでで〜ぇ♪

微笑んで〜ぇ♪見つめて〜ぇ♪

(mu-san十八番の安全地帯で悲しみにさようなら)

みんカラなんだから

喉鳴らす前にマフラー鳴らせよ

オイ!

尚このマフラー交換は

お店のHPにも紹介されています。

詳しくはこちらですよ。



お兄さん

去年の9月のブログにて

クタクタくんの引退を発表して早半年以上( ̄▽ ̄;)

やっと新キャラの発表です!

イヒヒヒ。

alt

初めまして

新キャラの新クタクタくんと

クタクタ子ちゃんです(゜゜)(。。)ペコッ

これからお兄さん

こき使われますがよろしくお願いします。



お〜い!

人聞きの悪い事言うなーぁ


alt


僕たちも忘れないでね!


おしまい!
Posted at 2018/04/17 10:35:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | Poloネタ | 日記
2017年03月25日 イイね!

もうすぐ春ですね!

もうすぐ春ですね!









雪が溶けて川になって流れていきます〜♪

つくしの子が恥ずかしげに顔を出します〜♪




もうすぐ春ですねぇ〜♪










車高を下げてみませんか〜ぁ♪




皆さんこんにちは(`_´)ゞ

お兄さんは車高の高さはあまり拘りはありません。






前の車ゴルフⅥ GTI

高くも無く

低くも無い車高が気に入っておりました。








がっしかし!


今のポロは納車時から

車高の高さ!

特にリヤのブラックホールの如き

スカスカのタイヤハウスが気になるようで・・・







まあフロントは許容範囲ですが・・・








流石のお兄さんもリヤはチョット

GTIを名乗るには

ふさわしく無い車高ですな( ̄。 ̄;)







そこでお兄さん苦節一年へそくりを貯めて

いつものショップさんに駆け込み

「さりげない落ち具合にしたいんですけど」

と相談すると






アイバッハを勧められました。



Eibach(アイバッハ)グループは、
1951年ドイツでハインリッヒ・アイバッハにより創業されました。
1967年に事業を継承したヴィルフリード・アイバッハにより、
我が社は世界規模の展開を果たしました。
現在、ドイツ、アメリカ、中国、イギリス、オーストラリア、日本、
及び南アフリカ共和国の各国に支社を持ち、
総勢400人の従業員が、製品開発、製造、販売事業に当たっています。

また、VWの本国純正オプションのダウンスプリングは
Eibach社が製造しており、
自動車メーカーのOEMなどでも定評があります。
他社のスプリングと比較してもへたりにくく、
しっかりとした商品を製造しているメーカーです。

ほう・・・




そんな事を聞くと神々しさを感じるなぁ

イヒヒヒ。





店内でぼ〜っとしていたら

流石プロショップ!作業が早い

既に交換作業は終わっていて

アライメント調整に入っておりました。





でっ

Before







After


高すぎず低すぎない絶妙な車高になりましたねぇ


イマイチ分かりにくい?


では久しぶりに僕の出番だね(^_-)-☆






リヤに頭から突っ込んでみました(爆)






気にしていた乗り心地は

ゴツゴツ感は増えたが

段差を通過した時の突き上げる感触が無くなり

むしろ乗り心地は良くなった感じがするってさ





当日どういう訳か!?

mu-sanと峠爺さんとプチオフ



春のドライブが楽しみになりましたね〜ぇ

イヒヒヒ。





おしまい!
Posted at 2017/03/25 19:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Poloネタ | 日記
2016年09月01日 イイね!

クルマ弄りと黒姫高原

クルマ弄りと黒姫高原







皆さんこんにちは

最近仕事が忙しくお疲れ気味(ノД`)

こんな時はクルマ弄りと花を撮って

リフレッシュじゃい






行きつけのショップに


久しぶりに来たら山小屋が無くなってました( ̄□ ̄;)!!





今回交換するパーツは


K&N High Performance Air Filters

(33-3035 Polo(6C) GTI/S1(8X))


Audi S1と同じって

何だか素敵イヒヒヒ

店長がK&Nの効果を体験出来るデモ機があるそうで






お〜何だか凄いぞ






ピンポン球にもK&Nのマーク入り











コレ見ただけでテンションが上がりますね







反対側にはフェラーリ3台が入庫中(°□°;)

走行中操作のできない純正ナビ714SDCWの

TV/NAVIロックキャンセルの施工もお願いしました。

ナビ外してゴニョゴニョしたそうです。






折角なので効果を体験するために

信濃町インターまで高速ドライブ

イヒヒヒ





道の駅しなので昼食


蕎麦食べなきゃ

なんでラーメン&カレーセット?





黒姫山をバックに

今日の山

ネタパクりました(爆)





妙高山をバックに

今日の山


またネタパクりました(爆)





ここまで来たからにゃ

黒姫高原まで足を伸ばさなきゃねぇ










リフトに乗り空を眺める









リフトを降り

望湖台からの眺め

奥に野尻湖が見えます。






お爺ちゃんとお婆ちゃんが

仲睦まじく座っていた椅子





一応私たちも鐘を鳴らしました(; ̄ェ ̄)





あの鐘を鳴らすのはあなた〜♪





君たちも記念撮影?





リフトで戻ります。





麓にはダリヤとコスモスが咲いていました。






























久しぶりにリフレッシュ

出来たかな?







おしまい。
Posted at 2016/09/01 00:17:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | Poloネタ | 日記
2016年04月10日 イイね!

桜と・・・

桜と・・・








みなさ〜ん


こんにちは( ^o^)ノ


信州も春真っ盛り

シーズン到来であります。







今回はお兄さん

この春

訪れたの名所を紹介するよ。

先ずは鉄板の臥竜公園の夜桜だよ


ちなみに

去年の夜桜はこちらですよ。

一昨年の夜桜はこちらですよ。























「毎年同じ構図だな〜」


って

突っ込みは無しですよ(爆)








次のの名所は

中野市の谷厳寺だよ。







此処はチョット早くて


まだ満開には時間がかかりそうだったよ。










一週間後にまた行ってみようかな?












前回のブログでゴルフを降ります宣言後



次のクルマは有るのか?

無いのか?



うやむやに塩漬けしておりましたが





いよいよ発表です!




次のクルマは有ります!








そのクルマは・・・??






























エンジンルームはこちら





コレを見て何のクルマか?


分かる人もいるでしょうねぇ





























6C Polo GTIです。








初めてのGOLF Ⅲから


モデルチェンジを繰り返す毎に

大型化していくGOLFに少なからず違和感を憶え

現行GOLF GTIをホットハッチを呼ぶには

少々気が引ける・・・

5ナンバーサイズのコンパクトなボディに

192PSのパワー

ホットハッチ好きには

やはりGOLFよりPoloかな?






加速はGOLFⅥ GTIを凌駕


最初にいつもの調子で

アクセルを踏んだら・・・・







想像以上の加速に驚きました( ̄□ ̄;)!!









純正ナビ714SDCW付き

しかしこのクラリオン製ナビのお陰で

車両設定が出来なくなるとは・・・(`ε´)











お兄さんのは15年モデルなので

sport sselectシャーシ付き

スポーツパフォーマンスキットは付いておりません。


なんでも付いていると

サスの減衰力やパワステの重さや吸気音が変わるらしい






鍛造17インチ

先代6R Polo GTIよりロータが大きくなっています。

ブレーキの効きが凄いですがダストも凄いとか・・・

低ダストパットに交換しないと

赤いキャリパーがどす黒くなるので

早めの交換をと

某店長の悪魔のささやき・・・( ゜Д゜)




おまけ




会社の桜





同じく会社の桜





町の公民館に咲いていた桜






おしまい!
Posted at 2016/04/10 21:01:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | Poloネタ | 日記

プロフィール

「新しいMacBook Proが届きました。」
何シテル?   03/20 11:40
もーさん。です。 よろしくお願いします。 ゴルフⅢGTIからゴルフばかり 5台乗り継いで 現在AE1ポロGTIに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXTON design FRONT SPRITTER 取り付け(2ケ目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 22:45:33
TVキット取付け❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 12:47:30
TVキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 18:51:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロGTI AE1に乗り換えました。 最後のGTIになります。
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
キャストアクティバに乗り換えました。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
奥さんの車で ジムニーからの乗り換えです。 四駆のターボで燃費はそれなりです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
6CPOLO GTIに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation