• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もーさん。のブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

大阪弾丸接待その2

大阪弾丸接待その2











みなさん

こんにちは( ^o^)ノ





大阪弾丸接待その1の続きだよ(^_^)V






中華街から北野異人館街まで徒歩で行きます

この日は天気も良く気温も高めで

長い坂道を歩くと汗が噴き出します( ̄。 ̄;)





お腹が空いたので途中で路地に入り

「洋食屋ナカムラ」で昼食を頂きました。






しずく氏はAランチでお兄さんはBランチ

因みに木原氏Aランチ

むっちゃんさん&みっくんさんはBランチ

男性陣はライス大盛りでした(^_^;



元気が出たところでもう一頑張り!


異人館街に到着!





風見鶏の館

ドイツの貿易商

ゴットフリート・トーマスの

個人宅として建てられました。





風見鶏は風向きを知る役目もありますが

雄鶏は警戒心が強いことから

魔除けの意味があるそうです。





阪神大震災ではほぼ全壊の被害を受け

1年8ヶ月かけて再建されました。
















隣の萌黄の館も見学しますかね。






アメリカ総領事館

ハンター・シャープの邸宅として建設されました。






安心して下さい!

ぬいぐるみですよ!





異人館街にも格差があって

風見鶏の館、萌黄の館、

今回見学していない鱗の館等は賑わっていましたが

一般公開を終了して廃墟になった館もありました。






異人館の見学も終わり

駐車場まで戻るのだが・・・

坂道と暑さで全員バテバテ(;´д`)


特にしずく氏の疲労度がハンパ無い

上高地の悪夢が蘇る〜ぅ

タクシーで戻る案も出たのだが

2台になってしまうので

途中で喫茶店に寄り休憩しながら戻る事に。




シャンソンが流れる

越路吹雪張りのマダムが営む

喫茶「グリーン・ヒル」で

全員アイスコーヒーで一休み

お水のグラスが男女で違うきめ細やかさ!

トイレの前の突っ張り棒が泣かせます

入り口付近にピアノがありライブでもやるのかな?

昔はしずく氏もバリバリ

ピアノ弾いていたんですよ〜ぉ





帰りは三宮から元町までJRで移動

一駅なんですが

歩くのしんどいので(;´д`)





歩いているとしずく氏の足が停まる・・・

どうやらジェラートが食べたいらしい

そこへみっくんさんが「なんやの?」

「食べよ!食べよ!」





お兄さんを除く4人は食べることに(^_^;)

信州小布施にあるジェラート屋「トゥエル」の

ジェラートを参考にしたそうです。

神戸で小布施の店の名を聞くとはビックリ!


クルマに戻り次は何処に行く?

兵庫県の観光名所巡りの一つは六甲山だそうで

木原氏の

「取れるときに取っておいた方が後々楽ですよ」


って事で

六甲山に行くことに・・・( ̄□ ̄;)!!



この弾丸接待まだまだ続きます!



その3に続く(爆)
Posted at 2015/09/29 19:16:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ編 | 日記
2015年09月27日 イイね!

大阪弾丸接待その1

大阪弾丸接待その1








みなさ〜ん

こんにちは( ^o^)ノ



お兄さんは

今度の5連休のシルバーウィークは11年後だと知って

かなり落胆しています
(爆)

その頃は毎日連休してるかもねぇ(^_^;





お兄さんとしずく氏&僕たち一行は

今年もシルバーウィークに大阪弾丸ツアーを決行したんだよ。





先ずはこ〜んな電車に乗り




長野駅に着いたら





大阪行くのに何故か?「あさま」に乗って

(しかも今やレアなE2 系)





何故か?上田駅で降りて





千曲バスの夜行バス「千曲川ライナー」で

なんばOCATビル バスターミナルを目指しますよ。


3列シートだっのたが

足下が狭く窮屈な体勢で

お兄さんはよく寝られたってさ(-。-;)







朝7時半頃なんばOCATビル バスターミナルに到着!

因みにOCATとは大阪シティエアーターミナルの略だよ



大阪市営地下鉄御堂筋線

難波駅から動物園前駅で降りて

天王寺駅を目指します。

同じ難波と名が付いていますが

バスターミナルから

地下鉄難波駅まで結構歩かされましたわ(>_<)






動物園前駅で降りて

天王寺動物園、通天閣のCPをゲット!

去年はモバイルバッテリー持って行かなかったので

殆どハイドラやってなかったのです。





あべのハルカスのCPもゲット!

今年も通天閣&ハルカスも上りませんが・・・


なにか?





さて天王寺駅から新今宮に向かいますよ

大阪環状線では関東では絶滅した

103系がまだ走っていますよ(^_^)





103系が現役ですから201系だって

まだまだ元気に走っておりますぞ(*^^)v



新今宮に着くと既に乗り換えの電車がおり

すかさず飛び乗る

みっくんさんに連絡すると駅で少し待っていて欲しいとの事

何せ前日の22時に北海道から帰って来て

翌日は朝からお兄さん達の弾丸接待


どんだけシルバーウィーク

過密スケジュールなんでしょ!




(六甲山で撮影)

暫くするとリバティー(通称イ402号)に乗って

みっくんさん、木原氏、むっちゃんさん登場

挨拶もそこそこにしずく氏のリクエストである

神戸に向けてハイドラ起動( ̄^ ̄)ゞ

なんと!1台のクルマで5人がハイドラしているので

ハイタッチされた方さぞ驚かれた事でしょう(°□°;)





今回初参加のぐんまちゃん

初の弾丸にワクワクo(^-^)o





手始めに木原氏、みっくんさんもゲットしていない。

神戸新交通六甲アイランド線の駅CPを制圧

近くに神戸新交通ポートアイランド線があるので

混同しがちです(^_^;






神戸に来たからには神戸空港CPも

押さえておきたいですね(^_^)V




神戸と言えばポートタワーですな

高さ108メートル

国の登録有形文化財に指定されているそうです。

流石にシルバーウィークでクルマを停める場所も無いので

CPだけ取って即撤収( ̄^ ̄)ゞ



何か問題でも?





神戸と言えば中華街!

横浜&長崎同様に東西南北に門がありますねぇ






激混みで此処で食事なんて妄想は捨てて

CPも無いし雰囲気を味わって撤収撤収!

(中華まんくらい食べろよ!ってツッコミは無しで)




このブログの語り部であるクタクタくん

まさか!?旅の後半にあんな事が??

その2に続く
Posted at 2015/09/27 14:48:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ編 | 日記
2015年09月17日 イイね!

中古でデジイチデビュー

中古でデジイチデビュー










みなさ〜ん!

こんにちは( ^o^)ノ







お兄さんのカメラはミラーレスのPENTAXのQ7





最近お兄さん


最近広角と望遠

レンズを交換するのが面倒くさいな〜ぁ

と言いだして

某オークションサイトをウロウロ

本来ならQ7を増やすのが本筋だろうが

Qシリーズはレンズの種類が少なくて

イマイチ面白くない!


他社製だと設定をイチから憶えるから面倒

やはりファインダー覗いて撮影したいな〜ぁ

という事でPENTAXのデジイチで出物を探すことに…

K20Dを狙っていたのだが入札数分前でいつも逆転(-。-;)

人気機種だけに入札も多い

今回はデジイチで遊ぶのが目的なので

お安く手に入れたい。

なので

狙う機種をあまり人気が無いK-mに変更したら


あっさり落札(^_^;)






2008年10月24日発売。
撮像素子にK200Dと同じ有効画素数1020万画素
ソニー製CCDセンサーを採用

APS-Cサイズの撮像素子を採用した
1000万画素以上のデジタル一眼レフカメラとしては世界最小。
重量もKシリーズの中で最も軽い(525g)。
女性、及び初心者向き商品として開発され、
機能を説明する「ヘルプボタン」を備える。






ママにやさしいか・・・

(^_^;)


まっ!久しぶりの一眼で

お安く手に入れた事だし

細かい事は気にしないでおこう!(爆)





操作はQ7とほぼ同じで戸惑う事はありませんね。







付属のレンズは28~80㎜ズームと





トキナの100~300㎜ズーム

画像ソフトではコシナと表記されていました。






これからは

Q7 とK-mの2台体制でいきます(`_´)ゞ



では最後に試し撮りした写真を載せます。



ニャンコその1



ニャンコその2



ウメモドキ



マイヅルソウ



ムラサキシキブ




トリカブト


なんだかモヤッとした写真だな〜ぁ(ー ー;)


まっ!久しぶりの一眼で

お安く手に入れた事だし

細かい事は気にしないでおこう!(爆)




おしまい!
Posted at 2015/09/17 19:34:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しいMacBook Proが届きました。」
何シテル?   03/20 11:40
もーさん。です。 よろしくお願いします。 ゴルフⅢGTIからゴルフばかり 5台乗り継いで 現在AE1ポロGTIに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

MAXTON design FRONT SPRITTER 取り付け(2ケ目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 22:45:33
TVキット取付け❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 12:47:30
TVキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 18:51:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロGTI AE1に乗り換えました。 最後のGTIになります。
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
キャストアクティバに乗り換えました。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
奥さんの車で ジムニーからの乗り換えです。 四駆のターボで燃費はそれなりです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
6CPOLO GTIに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation