• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もーさん。のブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

小布施と薔薇

小布施と薔薇









皆さんこんにちは( ^o^)ノ

6月某日小布施にて

いつものメンバーが集まりました。








峠爺さんから

タイヤの皮むきついでに小布施に行くので

ヨロシク〜ゥ( ・_・)ノ

相変わらずサプライズ好きなお方

イヒヒヒ。



こちらも予定を変更して合流





小布施の栗菓子の店の一つ

小布施堂が経営する傘風楼(さんぷうろう)

mu-sanが以前来て

激カワの給仕さんが居たって事で

ここでランチをする事に






リザーブ無しなので少々お時間を頂きます。

ご用意が出来ましたらお声をかけますので

お店周辺にいて下さい・・・との事

店の前には懐かしい郵便ポスト。






栗ソフトを食べ時間を潰す

おっさん2人

イヒヒヒ。













傘風楼の横

以前は殺風景な脇道が

綺麗に整備され

高井鴻山記念館の近道として使われています。






お待たせ致しました

mu-san様御一行

お席の準備が出来ました。







一応説明を受けたのだが

何が何だか分からん( ̄▽ ̄;)











アルクマくんの後ろに

Bloodオレンジジュース

しかし・・・

豪華なランチであった

お値段も観光地価格だったが

美味しゅうございました。







傘風楼の向かいにある

北斎館


葛飾北斎は晩年に小布施町に4年間在住したことから、
北斎の作品を所有する小布施町民が少なからずいた。
しかし、
海外での北斎人気から作品の流出に危機感を抱いた小布施町は、
作品を町民から買い上げたり貸与を受けるなどして、
1976年に美術館「北斎館」を開館させた。
開館初年度から3万4000人もの入場者を集め、
これといった観光資源のなかった
小布施町を人気観光地に押し上げる原動力となった。





館内唯一撮影可能な場所で1枚

北斎館鑑賞後解散です。

mu-san&峠爺さんまた遊んで下さいね。







お二人と別れた後

ディラーにライフの車検代を払いに。

去年パット&ローター交換したので

もう一回車検を通す事に

コレが最後の車検かな?

来店ついでにシルバーには見えない

ホワイトシルバーメタリックの

新型ゴルフヴァリアントを試乗

DiscoverProも新型になり画面も大きくなってました。




その後奥さんの実家で

薔薇の観賞






見頃は過ぎていましたが

何とか見られました。











今回のしずく姉さんの寸評

アップばかりで構図に変化が無いな

ブログに載せられるのはコレくらいかな〜ぁ

だって( 。-_-。)












おまけ


漆黒の薔薇
























おしまい!
Posted at 2017/06/10 20:40:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | お花ネタ | 日記

プロフィール

「新しいMacBook Proが届きました。」
何シテル?   03/20 11:40
もーさん。です。 よろしくお願いします。 ゴルフⅢGTIからゴルフばかり 5台乗り継いで 現在AE1ポロGTIに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

MAXTON design FRONT SPRITTER 取り付け(2ケ目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 22:45:33
TVキット取付け❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 12:47:30
TVキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 18:51:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロGTI AE1に乗り換えました。 最後のGTIになります。
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
キャストアクティバに乗り換えました。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
奥さんの車で ジムニーからの乗り換えです。 四駆のターボで燃費はそれなりです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
6CPOLO GTIに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation