関東各地では桜が咲き始め 見頃を迎えた なんてニュースが流れるなか 我が国秋田も最近ようやく暖かくなり始めてきました
そんな最中 今回1年ぶりにマツダファン東北ミーティング(通称マツフェス)に行ってきました
本当であれば土曜日も休み取って2日間フルで行ければ良かったんだけどね···(^_^;)
今回は様々な催し物があり 以前より更に楽しめたと思います
ではここからはいつものダイジェストで
会場ゲートに到着(o ̄∇ ̄o)♪
がしかしこの頃には既に10時過ぎ···
東北アクセラパレードランで走るわれらがmfcの長の勇士は観ることは叶わず(`-д-;)ゞ
会場入りして真っ先に見たのがグッズのブース
キャップ(主にロードスター系) タオル 手さげバッグと色々ある中で キーホルダーがほしいと思い 丁度良いマツダオーナメントタイプのアイテムをᵍᵋᐪ( ᐛ )و
他にもアテンザワゴンのダイキャストミニカー(ディープクリスタルブルーマイカ)があったので これは是非ともほしい!!
···とは思ったものの なかなかに値が張るアイテムの為やむなく断念(´・_・`)
winner’s salonの2階にて展示されてたロータリーエンジンの模型
なかなか組み上げが難しいので是非バラしてチャレンジしてみて下さい とスタッフに勧められたので
一旦全バラして
組み上げて 最後はエキセントリックシャフトがスムーズに回ることを確認して完成
この間約1分弱
スタッフさん曰く ハウジングを組み上げる際に シャフトを引っ張りつつ位置併せする際にズレるのでなかなかハウジングが組み合わさらなくて難しいんだそうな
さっさと組み上げちゃって ┏○)) サーセン
昼食後に観戦したグローバルMX-5カップレース
この頃には雨がパラついてきてて その影響か絵のようなデッドヒートな展開が多々有り なかなか見応えのあるレースでした
現行車のシリンダブロックやコネクティングロッド等が展示されている隣で 鋳造実演のコーナーがあり 時間的に丁度実演する所だったので鑑賞
この年になって砂遊びをするとは思ってなかったんですよ~(^_^;) とは鋳造担当者の談
こうやって砂で作った鋳型を
出来た鋳造品を取り出すために破壊
なるほど 確かに砂遊びかも?
但し遥かに意義のある ね(*´∀`*)
今回初めて人馬一体体験試乗にもチャレンジ
数ある車両の中で選んだクルマは アテンザセダン
何故また自車と同じクルマなのか? それはただ単にセダンとワゴンの違いを感じたかったから
人馬一体試乗を行う際の簡易的な講習を受けた後にいよいよ試乗
因みに講習内容は 人の当たり前の動きを研究した結果 GVCという独自のシステムが出来た といったもの
試乗開始時にどこぞのメディアの取材班が来ていて 何故かアテンザの試乗者のみ取材を受けることに···
とはいっても受けた人は始めの人だけ
俺 2番手で良かったε-(´∀`*)ホッ
車内ではインストラクターさんとアテンザ談義に花が咲いてました(*^_^*)
なんでもインストラクターさんも最近乗り換えたんだそうで
さて肝心のGVCは なるほど確かに体が以前のプレマシーより遥かにブレない···
言われなきゃ分からないけど これは確かにスゴい···
一通りあちこち回って一服しようとwinner’s salon脇の自販機に向かう途中で みんカラ内部で有名な1台をハッヶ───(`・ω『+』───ン
いやまさかこの東北の地でかの有名な CX-5.1を拝む事が出来るとは思わなんだ(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
*オーナー様 勝手に掲載してすみません┏○))
寒さで腰が痛くなってきたのとぼちぼち帰らんとならん時間になったので サーキットランを始めた787Bのサウンドを聞きつつ退場
腹も減ったので何かある?と一緒に行った仲間に聞いたら オススメあるから先導するとの事
がしかしその先導の車速が速い速い
それもそのハズ
その仲間の乗ってきたクルマはRX-7(FD3S 4型)
いくらノーマルとはいえ 我が家の天ちゃんも弩·ノーマル···
うねった峠道で流しているとはいえセブンに追いすがれるワケはない··· と思ってたけどこれが以外になかなかついていけてる?
ノーマルでも以外に高い天ちゃんのポテンシャルにビックリ(°д°)
因みにこの時にGVCの効果をしっかり体験出来ました
高めの速度でワインディングを攻め気味に走っても車内での体の揺れは最小限に抑えられてて不快感が全くない
なので的確なドライビングが出来る
まさにそんな感じ
そんな事を約30分くらい続けて 仲間のオススメの店に到着
今回の〆は仲間のオススメ 天狗山さんの味噌ラーメン
味噌の味がしっかりしつつ 仙台辛味噌を溶き入れると味わいがさらに深くなる
野菜とトッピングの白髪ねぎのシャキシャキの歯ごたえが嬉しいなかなかの1杯でした
してまたサービスの替え玉がまた( ・∀・) イイネ!
1玉じゃなくて0.5玉くらいの量なので もう少しだけ食べたい人に最適
ごちそう様でした
後は泉から高速で秋田に帰宅
なかなか充実した1日でした(*^_^*)
惜しむらくは ハイドラ投稿したつもりが殆ど出来てなかった事と 帰りに泉スマートICから乗ればもっとハイタッチが稼げたかな····