• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alan Smitheeの愛車 [三菱 デリカミニ]

整備手帳

作業日:2024年3月28日

後部座席の撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車中泊仕様を設計するにあたり、デリカミニでは車内が狭すぎるので
思い切って後部座席を撤去することにしました(爆
軽貨物であるエブリィやアトレー、Nバンなどではよくある話ですが、
恐らくデリカミニでこんな事をするのは自分くらいでしょう(笑

因みに後部座席は前後8つの同じサイズのボルトで留まっているだけです。
あと、シートベルト?のセンサーのケーブルが接続されているので
そちらを外せばゴソっと外れます。

注意すべきは…デリカミニは後席が左右一体型なので
めちゃくちゃ重たい上に当然デカいので、
座席を引っ張り出すのはかなり重労働です。
20キロくらいかしらん?とか言うとりましたがとんでもない、40キロくらいはあるんじゃないでしょうか(大汗

初回車検時に構造変更の手続きをして軽乗用車から軽貨物へ変更予定です。
2
何とか大人2人してリアハッチから取り出すことが出来ました(^^;
後席の留まっていたボルトは今のところ元の場所にハメ直してあります。
前に4つ、後ろに4つ、見えてますよね。
後席を外してついでにラゲッジ下のパンク修理キット収納箇所も取り出した状態です。
こちらは制振材や断熱材の処置をしたら元に戻す予定です。
3
それはそうと…
この丸い物体…何なんでしょうかね??
別サイトで尋ねたところ、どうやらこれ、ガソリン給油タンクらしいです。
で、エンジン指導してビックリです。この丸いフタからめちゃくちゃ騒音が出てます(大汗
強いて言えばピンクノイズのような音がかなりハッキリと。
最初はリアスピーカーが故障でもしてるのか!?とか
色々怪しんだんですが…この丸いところからどうやら音が出ています。

どうも車両の故障ではなく、それまでリアシートで厳重に?防音されていたので聞こえなかっただけかもしれません。
いずれにせよこの箇所も制振材等の処置をする予定です。
4
外した後席がこちら。めちゃくちゃデカいし邪魔です(大汗
自宅でソファーにでも~!なんて事は出来ません、グラグラだし、
そもそもシート下が鉄骨が剥き出しなのでどうやっても置けません(涙
しかも左右一体型になっているので余計に邪魔です!
ただ、この重量感というか重厚感は、裏返せばそれだけ
デリカミニ/ルークス系の座席がしっかりしている証拠です。
Nボックスと比べても明らかにデカいし頑丈でした。
5
助手席を倒すと目一杯倒れます。
後席撤去前だと、後席にわずかにひっかかるんですよね、実は(汗
これが出来るようになったからこそ、床面の高さを下げることが出来るワケです。
6
リアゲートから見渡すとなかなか広そうに見えますね。
しかし、思っていた以上に…凸凹してます(汗
この手前、ラゲッジの床面に合わせて後にフロアを設ける予定です。
7
引っ張り出した後席ユニットは物凄く大きく思えたんですが
こうして座席跡を見ると、やはりコンパクトだったんだな、と感じます。
あと、後席足元部分はハイト系ワゴンの中で一番広いと言われてますが…
確かに、Nボックスよりも明らかに広いですね。
8
後席スライドドア部から見るとこんな感じ。
後席足元から段々となってますね(笑
まずこの部分が高さ5~6センチあり、さらに背部で3センチくらい上がって、
そして10センチくらい上がってラゲッジになってます。
なので、後席足元から約20センチの高低差があるので
これをフラットにしないといけません(汗
最初はラゲッジの高さに合わせるとフロア下のスペースが勿体ないので
1段下げて後席跡の一番高い部分から約10センチの高さでコンパネを敷こうと思ってたんですが、
そうなるとリアハッチからの荷物の出し入れを想定したら
非常に不便になること間違いないので…デッドスペースは諦めました。
そもそもこのラゲッジのスペース(発泡スチロールで出来ている箇所)も
撤廃しようと思ったんですが、これもロードノイズ削減に貢献してるので
このまま残そうかな、と思ってます。
これを取るとベッドキットの支柱の長さ調整が面倒なんですよね(涙

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アームレストコンソール 取付

難易度: ★★★

警告 システム故障

難易度:

サイドバイザー取り付け

難易度:

ショック‼️運転席シートの合皮部分がひび割れ😱

難易度:

静音マルチモールボンネット貼り付け

難易度:

納車2年、点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そういや今日は猫の日だったっけ。我が家のニャンズは、、、、」
何シテル?   02/22 23:09
現在の愛車は2人乗り車中泊仕様にカスタムしたデリカミニ。 敢えて軽バンでそうしないところがポイントです(^^; 最近のブログは旅関係と登山関係が主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2シーターで車中泊仕様のデリカミニカスタムです。 基本的には標準仕様の外観を保ちつつ快 ...
BMW Z4 ロードスター Red Zeppelin号 (BMW Z4 ロードスター)
ほぼ衝動買いに近いカタチで無理を承知で購入。いわゆる一目惚れってヤツです。 ほぼフル装 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス 白い戦車。 (メルセデス・ベンツ Mクラス)
Nボックス納車後、衝動的にゲットしてしまったSUVベンツ。 元々VWゴルフを買う際も、世 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前からもう面倒だし、維持費もバカらしいし、お金も無いし、と考えるようになっていて、 以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation