• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月20日

ラリー練習会に参加してきました。。。。反省文。

ラリー練習会に参加してきました。。。。反省文。 オフィシャルの皆様、悪天候の中ありがとうございました。
---------------------------
先週土曜日台風の接近が懸念される中、ラリー練習会に参加してきました。
場所は、群馬サイクルスポーツセンタ。SS4本×2の、計8本が用意されていた。
コ・ドラは例によって妻。
エントラントリストに、妻の名前が併記される日。
こんな日が、年に1日くらいは存在してもいいと思っている。
夫婦の会話が、いつもと異なる言葉で繰り広げられる。

今回1年半ぶり、2回目です。

まずレキ。林道に設けられたSS。
天候は晴れ時々曇り。

路面はターマックですが、泥あり礫あり葉っぱありでとてもスリリング。
愛用のネオバの食いつきが、良いところと悪いところがくっきりとしている。
特に、一部泥が流れ出しているところもある。

往路でのロケーションは、コーナ立ち上がりの直線で通過するためまだ良いが、
復路では、それはストレートエンド。コーナ直前の低μトラップと化す。
レキの時、これ踏みたくないな。。。。と言いつつながらコ・ドラと打ち合わせて
いた。

さて本番。
心配していた雨が降り始める。
まずは、GCSCのSSを2本消化した。え?こんなところ走るの?と思うところ
も、
走らせてもらえた。すごいな。
珍しく、サイドターンが冴えていた。

次に、舞台は林道のSSに移る。
夜の林道は、私の新車購入話並に真っ暗闇。先に明かりは無い。
車のライトを消すと、そこに人がいるか、いないかも解からなくなるほどの闇が生
まれる。
闇に吸い込まれるよう、愛用のネオバも全面的に食いつきが悪くなる。

まずは往路。スタートし、しばらく走るとペースノートが合わなくなる。
今回は結構きりも出ている。視界の悪さから現在位置を見失う。
復活の目印も見当たらない。視界のみに頼る走行に切り替わる。
無難に走りきり、そして、舞台は林道の復路に移る。

ここに罠が仕掛けられていた。

コ・ドラのナビは、先ほどのロストを挽回するように、今までで最高だった。
欲しいところで、声が差し込まれる。こうなると、かなり気持ちいい。

事前の打ち合わせで、コ・ドラに拘泥個所のヤバさを共有し、
ドライバーも細心の注意、コ・ドラにも事前アナウンスを頼んでいた。
しかし、ここで事件がおきた。
あろうことか、コ・ドラが発した一つ目の注意を、ドライバーが聞き漏らした。

運転してて、あれ?確かそろそろ。。。。泥ポイントが。。。。とは思った。

コ・ドラに改めて「泥!」と言われた時には、「あ、ホントダ。」と目視できる距
離。
そう、真っ先に思い浮かんだのは、正直、「あ、ホントダ。」だった。

泥に到達する前に、舵を入れつつブレ-キング。しかし、進入がちょーっと速い。
泥を踏むと、「にゅる」と嫌な感じがした。ブレーキを通して伝わるあの感じは忘
れられない。
靴で道端の●●●を踏んでしまった時の感触。
「あ~やっぱり。。。。。」
リアがすべりだす。タイヤが食わない。まるで接地していないようだ。。。
ステア&アクセルで修正を試みるも、タイミングを逸しており、
リアがフロントに追いつき、横を向いて停止した。

久々におっかなかった。

何よりも、オフィシャル・エントラントの皆さんに迷惑かけるようなことに、
ならなくて良かった。

自分との闘いには惨敗です。
でも、とても楽しかった。

話は変わりますが、林道SSで新井選手とすれ違いました。
色々調整の時期でしょうか。世界で戦っている方と、
こんなところで、この距離感でめぐり合えるなんて凄いことだとおもう。

もっと普通な状況でお会いできたら、
背中かメットにサインでもお願いしてみよう。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/09/26 07:02:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

Audi Concept C
ベイサさん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

この記事へのコメント

2008年9月26日 7:53
ラリー前に練習で行きたかったのですが、いろいろと都合が合わなくて行けず仕舞でした。(クルマもあんなんだし・・・)
あぁ~楽しそうだなぁ。

新井さんいたんだぁ。生新井さん見たかったなぁ。


--2号
コメントへの返答
2008年9月26日 23:22
いや~。楽しかったやら、怖かったやらで経験してきました。
なかなか楽しいイベントなので、是非さんかしてみてください。
サプライズもありましたからね♪
2008年9月26日 7:56
ラリー練習会への参加ですか、羨ましい限りです。
イベント用のコドラも人生のコドラも不在のため、イベントへの参加を断念しました(笑)
ただし、私も先週の週末は群馬に出没してました。今回のサーキットアタックと最後の峠アタックに向けて、小細工全開です!(爆)
コメントへの返答
2008年9月26日 23:58
真似事ですよ~♪
そうですか。小細工しちゃってますか~♪
いいですね。わたしもタイヤ新調してしまいました。
まだ納品されてないですが、たのしみです。
サーキット頑張って!!
2008年9月26日 8:01
おはようございます。

オートサロンで新井選手と連れションしましたが、何か?(爆)
コメントへの返答
2008年9月27日 0:00
あー!奇遇!!全日本ダート見に丸和行った時に同じような事が。。。
隣り見たらおわっ!!みたいな。
2008年9月26日 9:19
真っ暗闇の峠なんて、考えただけで背筋が寒くなります( ̄▽ ̄;

よくご無事で(汗)
コメントへの返答
2008年9月27日 0:01
奇跡の生還です。
昨年お邪魔した時はホタルもいましたよ~♪
2008年9月26日 12:35
ナイトステージお疲れさまでした。
それにしてもコドラまでこなしてしまうなんて凄い奥さまですね(^O^)

ウチのヨメもちったぁ見習っ…(ry

新井選手は12月の群サイラリーフェスタに来ますので、ぜひチェックをo(^▽^)o
コメントへの返答
2008年9月27日 0:04
12月!!ことしも残り僅かになりましたね~♪
今の心の支えは、峠最終戦。
それ目指して頑張ってまーす。
2008年9月28日 23:40
いいですねぇ、SSラリー練習会。
第2回は行ったのですが、今回は行けませんでした(行く気だけはありありだったのですが)

でも泥トラップに引っかかりながら無事でよかったですねぇ。
下手するとフロントが全然グリップしなくて、つるーーと、直進しますから。
それだけ、魚圭さんが上手いと言うことですね。
うちは、第2回目の時に、見事に刺さってしまいました……(自力で復帰できましたが)

急激な路面変化への対応力が求められるのは、ラリーならではかもしれませんね。

--1号
コメントへの返答
2008年9月30日 0:26
いやいや。全くなってない。お恥ずかしい限りです。
しかも同乗者いるのに。回避できたのは幸運です。でも、昔の運転だったら、
確実に直線ブレーキで突っ込んでましたね。
とーまーれー!みたいな。
ラリータイヤは、面白そうですね。
ではでは。


プロフィール

「久々の土休♪」
何シテル?   11/05 12:20
ひょんな事から買った中古車(GC8)で、自分の人生(特に家計面)を大きく揺るがすことになろうとは。。。。。。車も人も順調に老朽化しています。 おっさんと呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

楽々雑記 
カテゴリ:彼の悩みは腰痛
2008/01/29 19:59:14
 
道に迷ったときは。。。。ROADSITE 
カテゴリ:路
2007/03/08 19:29:38
 
”batch”ingセンター 
カテゴリ:釣り系
2006/06/28 18:12:59
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STIと、ふつーのWRXの違いが自分で買うまで知らなかった。。。。。故に、NotSTI。 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
かなりグラシア。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation