• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月11日

百里の道も一歩から。

百里の道も一歩から。 皆様ご周知の事とは思いますが、
ここ1年ばかり、世間の状勢と反比例して右肩上がりに肥えてきてしまっている。

これが世にいう「中年太り」
。。。超実感!!!

ささやかな抵抗として、最近始めたことがある。

階段のぼり。

本当にささやかで、本当に恐縮です。
山火事に「ジョウロ」で立ち向かっているようなものかもしれない。

しかし、やらないよりはまし。

と、いうわけで、
オフィスまでの144段。自らの足で階段を踏みしめ登っている。
100段を過ぎたころから、ちょっとしんどくなる。

そして気づく。

地球の重力に惹かれているのは、魂だけではない。(わかる人専用。)

前をかわいい女の子が手に手を取って、お話しながら先導してくれるなら、
もっと楽に行けるのだろうが、
同じ境遇の寡黙なおっさんの行列があるばかりで、
窓のないビル内階段、爽やかなシチュエーションは期待するだけ無駄。
反動で余計に辛くなる。

全般的に盛り上がりに欠けているのは否めない。

この前夢であるいたあの世の行列、こんな感じだったなぁ~。
(ついていかなくてよかった。。。)

そして不思議なもので、
下から足音が聞こえると軽いプレッシャーを感じる。

「はよいけおっさん。」

的な、冷笑混じりの心の声が聞こえて来そうだ。

「むむむ。。。抜かれてなるものか。」

自我を守るため、小賢しいペースアップ。
そして、登りきったというちんけな達成感と共に、
朝の第一声、

「おはようございます。」

は、軽い息切れと共に吐き出される為、

「おはょ。。。う・・・ござます。。。」

となる。
いえてねえ。
見栄の代償。
つらい現実。

魚圭@35歳11か月。
哀しい限りではありますが、衰えを痛感せざるを得ない。
(あっ!哀と衰は良く似てる!!)

全盛期にダッシュで階段を駆け上がっていたころが、
夢のように感じる。

まぁ、きっと夢だろう。

階段ウサギ跳びなんてのは、神話の世界だ。

あぁ、きっと神話だ。

今やったら、太ももとふくらはぎが剥離して、逆方向にも曲がるだろう。

しかしだ。

まだ暑いころから、
ジョギングや食事制限を含めた、
地味な肪燃活動をしていたが、ここにきて頭打ち。

さすがのヘルシア緑茶も、いまや単なる
「すごく高くて濃い、いつものおいしいお茶」
と、化している。
粉にして鼻から吸い込んだり、点滴でダイレクト注入でもしない限り、
これ以上の効果はなさそうだ。

想定するベスト体重まで、あと5kgもある。。。いかん。
(ちなみに、ここまで7kg減しているが、所詮焼け石に水。ムダムダムダムダ。)

シーズンインに向けて、自身も鍛練しないといけませんね。

。。。まだだ、まだ終わらんよ。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/03/11 04:10:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

プチメンテナンス終了です🎉
ケイタ7さん

賄賂を頂きました
どやちんさん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2010年3月11日 6:46
おはようございます。

うーん、何となく分かる('∀`;)

私も年々ベースアップしている気が…(;´д`)
コメントへの返答
2010年3月11日 8:13
そう!!変動しない領域=ベース。
抗い難い現実がそこにありました。
細やかながら、抵抗を!!
2010年3月11日 8:10
高校時代は山岳部で、階段はトレーニングの場でした(^ ^;

膝にきますから気をつけてください(笑)
コメントへの返答
2010年3月11日 8:15
既にきてます。ww
ちょっと負荷かけると障害が顕著にでてしまう。これも哀しいものですね~。
2010年3月11日 10:24
佐野さん↑
俺も山岳部でしたよww雨天の練習は必ずおんぶして階段のぼりを思い出します。

魚圭が鮭に出世魚になりますように。
俺も努力する気持ちは一流だが、結果が伴わないのよ・・・どうしたものか。
コメントへの返答
2010年3月12日 8:38
山岳部で培った、峠を愛する気持ちが極まって、今車でも走っているという事ですね!!なるほどなるほど。
気持ちが折れたら負け。せめて、気持ちだけでも高く持とうと思う次第です。(カロリーも高めだったみたい。)
2010年3月11日 22:09
食事の内容をちょっと工夫するといいですよ。特に夜、油ものと炭水化物を一緒に採るときはどちらかを控えめに……最初の1週間はつらいかもしれません。くれぐれもリバウンドに気を付けてくださいね。急激に痩せると体が太りやすくなりますよ( ̄□ ̄;)!!1ヶ月に1キロぐらいのペースがいいみたいですよ←本の受け売り
コメントへの返答
2010年3月12日 8:42
実は食事から揚物排除したり、ラーメン控えたり、細かい事はちょこちょこやっていたんですが、それも限界のようです。
抜本的対策を実施しなければ……。
アドバイスありがとうございます~♪

プロフィール

「久々の土休♪」
何シテル?   11/05 12:20
ひょんな事から買った中古車(GC8)で、自分の人生(特に家計面)を大きく揺るがすことになろうとは。。。。。。車も人も順調に老朽化しています。 おっさんと呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

楽々雑記 
カテゴリ:彼の悩みは腰痛
2008/01/29 19:59:14
 
道に迷ったときは。。。。ROADSITE 
カテゴリ:路
2007/03/08 19:29:38
 
”batch”ingセンター 
カテゴリ:釣り系
2006/06/28 18:12:59
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STIと、ふつーのWRXの違いが自分で買うまで知らなかった。。。。。故に、NotSTI。 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
かなりグラシア。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation