
今日は数寄屋橋阪急から晴海通りを挟んで向かいの
「康竜」というラーメン屋へ行った。
店の印象は赤くてキラキラしており、知る人ぞしるというよりも、
知らない人も通りがかったことがあれば何となく知ってしまうという、
潜在意識レベルの認知に長けているお店です。
分類的には、博多ラーメン長浜系。
極細の麺に白い濃厚なトンコツスープ。
麺の堅さ、油加減、スープの濃さ、焼豚の有無、辛み調味料の有無
(倍率指定)が、カウンターの指定用紙で調整可能です。
いつも思うのですが、焼豚抜きで頼む人は
いるのでしょうか?そんな人がいたら、
是非お友達になりたいです。
そして、毎回焼豚いただきたい!
辛味調味料は3倍まではチャレンジしたことがあります。
その状態で、結構むせながら食べていたので、
それ以上は不快な思いをしてしまいそうなので、
自粛しています。
麺の極細加減と、ストレート加減がとても私好みです。
ちなみに女性もストレートヘアの方が大好きです。
更に自分仕立てラーメンをオーダーすると更に
有明のり、角煮、メンマ、ねぎ、玉子、辛子高菜、等々
のなかから、トッピングが4つ選択できます。
そのほかにはごまの香が香ばしい「ねぎごまラーメン」があります。
ラーメン好きの方ならお気づきかもしてませんが、
●蘭のオーダスタイルに良く似てます。
でも、とてもおいしいので、必ず替え玉します。
半替:¥100
替玉:¥200
※3回まで経験はあります。(¥200x3)
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at
2006/04/27 01:14:34