
土曜日に行ってきました。
丸和オートランド那須。通称MAN。
生涯初のダート走行です。
結論から述べると、非常に楽しくそして勉強になる一日でした。
参加に御尽力いただきました皆様に、
この場を借りて御礼申し上げます。
特に、かめてちさん、muetaiさん、
スポルテックの皆様、
そして、
事前に適切なアドバイスを頂いた、
オリジナルボックスの皆様、
ありがとうございました。
さて、朝7時過ぎに到着した会場は、
一面、白かった。
ちなみに、緊張で瞳孔が開いて風景が白く見えていたわけではなく、
かなり大粒の雪が降っており、
「雪練かっ!」
と、思わず古風な突っ込みが口から飛び出す程でした。
4月17日の降雪は41年ぶりだそうで、なごり雪どころか、未練雪。
本気で降り注いでいます。
おそらく、
雪練を望む余りに引き起こしてしまった
春の珍事でしょう。皆さんごめんなさい。パドックは泥と雪でグチャグチャになり、長靴を持たない妻は、移動用のインプレッサに軟禁状態となりました。
自分も長靴は履いているものの、
冷えて痛い。
受付を済ませ、
会場にて出走を待っていると、
オフィシャルの方々が忙しそうに走り始めている。
みるみるうちに、GC8が1台クラッシュ。そして、赤いFCがドナドナされている。
やはりダートは厳しい競技なのだと、
ロールバーが檻の様に張り巡らされた
VIVIOの室内で、
兎のように震えていました。
こんどは、瞳孔開いて白く見える。
muetaiさんに朝一で、
「魚圭、何とち狂ってるの?」
と聞かれたが、
まさにその通りだと思った。
でも、この感じは経験がある。
初めて峠アタックに参戦したときと同じ感覚で、正直少し懐かしかった。
ただ、恐怖以上に、
2000年、広島で国政さんの走りを見て以来あこがれていた、
このフィールドにやっと立てたという感動が大きかった。
この時が、実質モータースポーツにのめり込むきっかけになり、現在に至っている。
あれから10年か。。。
・・・続く。
ブログ一覧 |
まじめ。 | モブログ

Posted at
2010/04/20 08:38:50