
今日の昼間は凄い雷雨でしたね。
びっくりして、思わず息をのみました。
しかし、
その飲んだ息を吐き出してしまうような出来事がありました。
何からお伝えすればいいのか、
出てくる言葉はすべて私を迷わせますが、まず、
『増えました。』
わかめでも、白髪でもなく、
写真に移っているアレが。。。。
疲れ目乱視で、輪郭がボヤケテいるわけでもなく、
スタンドが現れている訳でもなさそうです。
昼メシから帰ってくると、
いままでそこにあり、
そして、
これからもそこにありつづけるかのように凄く自然で、
まるで時の止まったいつかの風景のように。
繁殖の原因は、
私の過去日記を読んでくれた
『可愛い後輩。』
が、私の為に買ってきてくれたようです。
北海道土産です。
よくできた後輩です。
何かもったいない話ですね。
でもね、
『気、使いすぎだよ。』
日記ネタ無理やり提供してくれなくていいからね。
優しさは時に人を深く傷つけることもあるからね。
前の奴、
まだチョロっと残ってるから。
なくなりそうだったのに。。。
このキャラメルが市場から淘汰されない訳が
わかった気がします。
富山の薬売り状態。(配置薬)
『ちょうど無くなりそうだったの。有難う。』。。。
的な。
う~ん、伝わりにくいか。
じゃあ、
ごちそうさま言うまで注がれ続ける、
『わんこそば。』
これならば、雷の速さでこう応えよう。
『ご馳走様と。』
この前もらった奴は、結局どうしたかというと、
自分で一つ食べ自爆。
残りは、
『困った顔が見たい人。』
に配るという、
とても
S的な消費をしました。
さて、今回は誰にあげようか?
『誰かほしい人いねが~?』
追記
オカポソありがとう。
今日も日記無事に書けたよ。
み●様
近々ご主人様が何か赤い箱を持って
帰宅される可能性があります。
お楽しみに。
ブログ一覧 |
菓子系 | 日記
Posted at
2006/09/27 23:18:52