
これまでのあらすじ。
後輩からもらった、
アン●ンマン煎餅は乳幼児用であることが発覚。
とんでもないアンパンチを食らったものである。
これはお返しをせねばと復讐を誓う魚圭。
『なんとかぼーろ。』というなまえ。
『甘くて丸くて小さい。』という情報。
断片的な情報を頼りに、サティにやって来た所から、
物語は始まる。
『●●●ぼーろ。』
まずはこの●で消された記憶の
欠損部分を埋める必要がある。(yutaさん情報有難う!)
サティ到着。
まずは、いつも通り一周して、半額商品の戦況を把握する。
今日は刺身が大量に余っておるな。
霜降り国産牛はまだ3割引きか。
揚げ物系総菜も2割引で膠着状態か。
じゃ、刺身にするか。。。
危ない所でした。
目的忘れてました。
今日は半額漁りに来たわけではありませんでした。
危うく半額日記に書く羽目になる所でした。
慌てて菓子コーナーに進路変更。
そこで見つけたのは、たまごぼーろ。
甘くて丸い。
食べればきっとさくさくしているに違いない。
でも決定的に違うのが、
粒の大きさ。
でかいんです。
外れか。。。つぎいってみよ。
次は棚に引っかけてあった、5パックが連なっている、
大きさ的にも、記憶と適合する、
「ベビーボーロ。」
うむ、これが近いな。
これにしよう。
しまじろう・・・・
むむっ!¥170もするのか?
やすくないな。まぁ、仕方あるまい。
でも、何か釈然としない。
名前が違う気がする。
まぁ、この際いいや。
後輩よ、君の喜ぶ顔がみたいだけだから。
帰り道のファミマでみつけた、
第三の●●ぼーろ、
『卵黄ボーロ。』
色々ありますな。
そのほかにも、
『まるボーロ。』
という、どこかの国のタバコみたいな、
名前をもつ菓子もあったような気が・・・・・
ブログ一覧 |
菓子系 | 日記
Posted at
2006/10/20 01:19:41