
群馬サイクルスポーツセンター主催の、
「年忘れフリー走行会」
参加してきました。
現地に到着したときは、雨。
気温2℃。
激寒です。。。。。いやな予感がする。
少し早く到着してしまったため、正門前で、
セブンイレブンで購入した牛ごぼう飯を
ばくばく胃袋に詰め込んでいると、、、、
白いものがちらほら。
「雪」
あ゙~。低μ。あきらめて、
渋々クムホタイヤから、BSのスタッドレスに履き替える。
今回はヨメを助手席に乗せ、自分の限界から5割引で走行。
5割ではしって、ヨメにペースノートを作成し、読んでもらう。
・・・夫婦の共同作業発動です。
こうして、ヨメ搭載型魚圭号は、出走を開始する。
「クレスト・ギャップ、軽い右。続けてゆるい右。
インギャップあり、深い左、橋のあと・・・・・」
響く嫁の声。。。。なかなかいい。
気分はWRC。
コースは積雪までは行かないものの、うっすらと路面に雪が載っているかんじ。
雪を踏むと軽く外に流れる。。。。怖っ!
低μのよい練習になりました。
しかし、、、
この状態のスタッドレスのグリップ力と、クムホタイヤのグリップ力。。。。
ほとんど変わらない。
BSをほめるべきか、、、やはりクムホとあきらめるべきか。。。。
ま、いいでしょう。
群馬サイクルスポーツセンターの皆様、今年1年大変お世話になりました。
又、来年よろしくお願いいたします。
あ、車ネタだ。
ブログ一覧 |
車(走行) | 日記
Posted at
2006/12/10 23:35:26