
ちまたにオレンジ色のかぼちゃが、あふれ始めた。
そういえばここ数年、こんな景色を見ているような気がする。
どうやら、
「ハロウィン」
という舶来のイベントらしい。とあることがきっかけで、一応その詳細を調べてみ
た。
どうやら祭りは、10月31日がメインの模様です。
ケルト人宗教的な行事がキリスト教によりカスタマイズされたもののようです。
うむむ。なるほど。
どうやら、11月1日が「万聖節(ばんせいせつ)」という
特別な節目にあるようですね。日本でいうところの「お盆」だとか。
で、ハロウィンは、そのイブ。
つまり、死者の魂が一時的によみがえるというコンセプトの模様です。
ところが、日本の「お盆」との大きな違いがあった。
どうやら、戻ってくる魂、、、、、、悪い霊らしいです。
更には、この霊達鎮めるために、お菓子等、お供え物をしたとか。。。。
更に、それと共に、精霊や魔女も出てきて、それらから身を守るために、
人々は仮装しているようです。
「Trick? or Treat?」(なにかくれないと、悪戯するよ。)
と、究極の脅し文句を口ずさみ、子供達が練り歩くようになったとか。
あと、よくオブジェとして飾られる、オレンジ色のかぼちゃは、
「ジャック・オ・ランタン」(ジャックのちょうちん)
というらしい。ネーミングには諸説あるが、気に入ったストーリーを紹介する。
「ジャック」という農夫が、
悪魔をだまし、地獄に落ちない契約の締結に成功したものの、
死んでから、地獄の門まで到達。かといって天国もいけず、
明かりを灯したちょうちん片手にさまよったといういわれがある。
詰めの甘い話である。
さて、以上を踏まえ、本日の本題に入る。
一昨日以下のようなメールが、
私の携帯にまよいこんだ。
*******************************
>魚圭ちゃん、お元気ですか?
>今日から3日間はろうぃんパーティーです。(はぁと)
>お待ちしています。
*******************************
こ・・・・・こんなところまで、、夜の銀座は恐ろしい。
するてっと、現場は魔女屋敷か!?そんなところに興味は無い!!
つーか、いけね~ょ。。。。たまにはTreatされたいねぇ~。
ブログ一覧 |
よもやま。 | モブログ

Posted at
2007/10/31 00:03:28