• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚圭のブログ一覧

2007年08月21日 イイね!

予期せぬ来訪者XI。~神秘~

予期せぬ来訪者XI。~神秘~予期せぬ来訪者XI。

いったいどれだけのお客様と、
邂逅するのだろうか。
今回は、少し神秘的なお客様であった事を先にお伝えする。

風の無い蒸し暑い夜、よどむ空気、にじむ汗、かすむ視界の向こう側に、
電柱に設置されたぼんやりとした白色灯に照らされて、自宅の駐車場が見えてきた。今日一日が終った安堵に包まれる。
そして、

「はぁ。」

と、ため息にも似た吐息一つ。。。二つ。。。。
今夜も寝苦しい一夜を過ごすのか。。。。正直げんなりする。

クーラーが頼みもしないのに爆音仕様で、スイッチをいれられない状況である現在、
風の無い夜は即ち死を意味する。
まぁ、死は大げさだが。。。。

如何に今宵をやりすごそうか、
そんなことを考えつつ、歩みを進め、
玄関先に到着。

この玄関先で、様々な来訪者と遭遇している。
中には、「水道局の方」からこられた方もいたが、こちらに関しては丁重にお帰り
願った。
浄水器は間に合っていた。
。。。余談だ。

過去には消防署の方からやってきた鬼瓦権三から消火器を買ったらしく、朝起きたら消火器と添い寝していた事もあった。
何しろ良く覚えていない。
この話はまた別の機会にしよう。

今は、話を戻す。

ふと視線を落すと、玄関先に白く大きな花のようなものが落ちていた。

???

こんなところになんだろう。。。
俺への献花か?まだ死んでないが。。。
6センスのブルースウィリスもこんな感じだったなのか。。。まぁこの辺はわかる
人だけで。

いやいや。

死んだ魚の目はしてても、(まだ)活きている。
なんにしても、ちょっと気持ちわるい。

恐る恐る近づく33歳クールビスなメタボリック星人。

・・・

近づいて見ると、花ではないようだ。蛾だ。
そんな馬鹿なと思われても仕方ないが、事実だ。
白い一輪の花のような蛾。
羽は透明感があり、皮をむいたライチのような色をしている。

美しい。

調べたところによると、「オオミズアオ」という蛾のようだ。
そして、アルテミス(Artemis)という学名をもち、月の女神を意味するようだ。

美しさは、神秘に達する。

夏の夜の出逢い。

残暑お見舞い、申し上げます。

今宵も暑いな。

予期せぬ来訪者。
予期せぬ来訪者Ⅱ。
予期せぬ来訪者Ⅲ。
予期せぬ来訪者Ⅳ。
予期せぬ来訪者Ⅴ。
予期せぬ来訪者Ⅵ。
予期せぬ来訪者Ⅶ。
予期せぬ来訪者Ⅷ。
予期せぬ来訪者Ⅸ。
予期せぬ来訪者Ⅹ。

Posted at 2007/08/21 22:48:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 来訪者 | モブログ
2007年07月20日 イイね!

予期せぬ来訪者Ⅹ。

予期せぬ来訪者Ⅹ。結婚とともに、
余りに虫の多い環境に引っ越してしまった魚圭。
住人の意志とは全く関係なく、
不意に訪れる四季折々の虫たちを、何の気なしにファインダーに納め、
日記に晒してきた来訪者シリーズ。

ついにそのシリーズⅩに到達。
もー、
ランエボか魚圭日記かという感じですね。

「いつもどおり」酔っ払い、
千鳥足で家の前に到着。
玄関先にて、壁に枯葉が付着しているのを発見。
はて、、、枯葉。。。。か?

どこから迷い込んだものか?こんな緑の多い時期に枯葉ねぇ~。
振り払おうとしたそのとき。、、、風?・・・・いや。
動いた?ねぇ、いま動いた?

昔ナツカシ「だるまさんが転んだ」で、動いてしまい、
「あちゃ」というのと同じような感じが伝わってくる。(気がする)

ドラマで例えると、殺人犯に追われ、物陰に隠れているにもかかわらず、
くしゃみをしてしまうような、うっかり八兵衛的失態。

魚圭も予期せぬ来訪者に一瞬ひるみ狼狽する。

・・・

が、ネタのためとカメラを向ける。

これはもう枯葉ですね。
葉脈までうっすらと見せる完成度の高さ。
すばらしい。

ものの本によると、「アカエグリバ」というようだ。
正体ばれちゃうなんて、チョベリバですね。(死語:なつかし)


予期せぬ来訪者。
予期せぬ来訪者Ⅱ。
予期せぬ来訪者Ⅲ。
予期せぬ来訪者Ⅳ。
予期せぬ来訪者Ⅴ。
予期せぬ来訪者Ⅵ。
予期せぬ来訪者Ⅶ。
予期せぬ来訪者Ⅷ。
予期せぬ来訪者Ⅸ。

そろそろ携帯で書くのはつらいな。
Posted at 2007/07/20 00:11:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 来訪者 | モブログ
2007年07月12日 イイね!

予期せぬ来訪者Ⅸ。

予期せぬ来訪者Ⅸ。今回の来訪者は、よわっていた。

その大きな翼でもはや羽ばたく力もなく、
玄関先で行き倒れ、踏まれそうになっていた。

「黒アゲハ。」

昔から普通のアゲハよりも、黒アゲハの方が好きだ。

これは、黒い車を選び乗っている理由と同じだろう。
洗練されている。

今まさに手の中で臨終の刻を迎えようとしている黒い蝶の、
その長からぬ生涯を儚み、生命の神秘に思いを巡らせ、
今自分が生きている事を慶び、

そしていつもどおり会社へ向う。

せめて、

無事に土に還る事を祈る。


予期せぬ来訪者。
予期せぬ来訪者Ⅱ。
予期せぬ来訪者Ⅲ。
予期せぬ来訪者Ⅳ。
予期せぬ来訪者Ⅴ。
予期せぬ来訪者Ⅵ。
予期せぬ来訪者Ⅶ。
予期せぬ来訪者Ⅷ。
Posted at 2007/07/12 22:37:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 来訪者 | 日記
2007年06月21日 イイね!

予期せぬ来訪者Ⅷ。

予期せぬ来訪者Ⅷ。疲れた体を引きずりつつ、
家に帰ると玄関先で黒光りするものが、
ひっくりかえっていた。

黒光りする我が愛車がひっくり返ったわけではない。
第一、魚圭号はもう黒光らない。
涙ぐむ前に本題戻ります。

正体はまだ解らないが、ひっくり返りもがいている事は、空気を読むと解る。

『ごきぶりかっ?』

と、思い咄嗟に回避行動にでる。
いや、違う。何か違う。

もう一度よく見る。
薄く引き締まったプロポーション、
スラリと伸びたはさみのような二本のつの。

かっこいい。

クワガタだ。
気付いた瞬間、童心に帰る33歳。
起こしてやろうと、手を伸ばす。
伸ばしたその手を、力一杯挟むクワガタ。

軽くいたい。ま、仕方ない。

見事な挟まれっぷりを、
記念にローアングルから写真だけ撮影し、
自然に返す。

『もりへおかえり。』

もう、夏だな。

あ、そーそー。ビリーとシェリーって、
親子だったんだね。

☆祝来日☆

予期せぬ来訪者。
予期せぬ来訪者Ⅱ。
予期せぬ来訪者Ⅲ。
予期せぬ来訪者Ⅳ。
予期せぬ来訪者Ⅴ。
予期せぬ来訪者Ⅵ。
予期せぬ来訪者Ⅶ。

Posted at 2007/06/21 00:22:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 来訪者 | モブログ
2006年09月22日 イイね!

予期せぬ来訪者Ⅶ。

予期せぬ来訪者Ⅶ。
この記事は、予期せぬバオー来訪者~第二部~ について書いています。

今日の昼下がり、妻から緊急メールを受信した。

内容は、何者かが魚圭家に侵入し、
天井に張り付き、彼女を監視しているとのこと。

ただ事ではない。

よくよく聞くと侵入者の名前は、

『かまきり。』

なんだ、かまきりさんでしたか。
来るなら来るでおっしゃって下さればいいのに。

ほら、妻がおびえてます。

昔は大変お世話になりました。
あなたの鎌は、小学生の間で大人気でしたね。

しかし、どこから侵入されたんですかね?
そんなにセキュリティ甘く無いのにな。

あなたの人気の陰には、
関根勤さんのご尽力もあったんですが、
ご存知ですかね~。

関根さんの勇姿。
忘れたくても忘れられません。

予期せぬ来訪者。
予期せぬ来訪者Ⅱ。
予期せぬ来訪者Ⅲ。
予期せぬ来訪者Ⅳ。
予期せぬ来訪者Ⅴ。
予期せぬ来訪者Ⅵ。
Posted at 2006/09/22 19:53:35 | コメント(2) | トラックバック(1) | 来訪者 | 日記

プロフィール

「久々の土休♪」
何シテル?   11/05 12:20
ひょんな事から買った中古車(GC8)で、自分の人生(特に家計面)を大きく揺るがすことになろうとは。。。。。。車も人も順調に老朽化しています。 おっさんと呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

楽々雑記 
カテゴリ:彼の悩みは腰痛
2008/01/29 19:59:14
 
道に迷ったときは。。。。ROADSITE 
カテゴリ:路
2007/03/08 19:29:38
 
”batch”ingセンター 
カテゴリ:釣り系
2006/06/28 18:12:59
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STIと、ふつーのWRXの違いが自分で買うまで知らなかった。。。。。故に、NotSTI。 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
かなりグラシア。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation