• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚圭のブログ一覧

2007年03月23日 イイね!

メカという響き。

メカという響き。メカジキ。
とカタカナで記すと、
とてもメカニックな風味になり、
嫌いではない。

大好きでした。

『よろしくメカドック。』

あれがきっかけで、

Zと、
セブンと、
セリカXX、

大好きでした。

え~。。。。。現在、、、
インプレッサ乗ってますが、何か?

ま、憧れは美しい記憶と共にしまっておいて、車の話題ともこの辺でお別れして、
今日はメカジキのムニエルです。

・・・

メカしかあってない。

まぁ、いつもどぉりの展開です。細かいこと気にすると、寿命がちぢみますよ。

今日のつるかめ、メカジキが安かった。
しかも、

「中トロ」

と書いてあった。
どんなもんか試してみることにした。

・メカジキ切り身
・小麦粉
・マーガリン
・塩
・胡椒
・愛情

まずは、切り身に塩、胡椒。

小麦粉をしっかりつけ~の、
フライパンにマーガリン~ひき~の、
焼き~の、
とつぎ~の。(※)
(※とつぎ~のに意味はありません。ご存知の方だけ反応していただければ、幸甚に存じます。)

で、載せるタルタルも今日は自作。
ピクルス微塵、ゆで卵乱切り。マヨであえて、塩胡椒。

載せて食べたら激しく旨い。

タルタル搭載状態で、オーブン焼きするとさらに旨いと思われるが、
時間の都合で今日は割愛。

メカ最高。
Posted at 2007/03/23 00:33:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2007年03月22日 イイね!

くりぃむ煮。

くりぃむ煮。夕飯です。

『牡蠣とカブのくりぃむ煮。』

『ぃ』は『ー』でも、『い』でも
どちらでもよいです。ご随意に。

強要しません。

用意するのは以下の通り。

・カブ
・牡蠣
・生クリーム
・タマネギ
・しお
・胡椒
・水でといた片栗粉
・愛情

まず野菜をざくざく切り、カブは皮をむいておきます。
で、野菜のみ煮る。
7分位煮たら、牡蠣投入。

牡蠣が白っぽく煮えたら、煮すぎて小さくしぼんでしまう前に、
一旦摘出します。

そこに、生クリーム、塩、黒胡椒を加え味を整えます。
最後に、摘出した牡蠣と、水でといた片栗粉をいれ、
とろみがついたらできあがり。

牡蠣の風味と、クリームが、僕と君のように相性ぴったり。

かんたん、おいし~、へるし~?
Posted at 2007/03/23 00:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2007年03月18日 イイね!

王者との別離。

王者との別離。王者シリーズもはやいもので、最終章。
出逢いがあれば、いずれ別れも訪れる。

出汁に至るまで余す事なくいただきましょう。

と、言うわけで締めです。

『王者うどん。』

すき焼きの残り汁にうどんを突っ込み、煮込みます。

こうして、王者こと松阪牛すき焼き肉600グラムは、
ストレートを駆け抜けるF1の速さで、あっという間に。。。

。。。

思い出と。。。

数本のネタと。。。

私達の下っ腹の贅肉になりました。

又あう日まで。

完。
Posted at 2007/03/20 12:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2007年03月18日 イイね!

王者との闘い。

王者との闘い。つづきです。

神奈川・茨城からの
メンバーもそれぞれそろい、

王者を喰らいます。

テーマはすき焼き。
ぐつぐつ煮込んでしまうその前に、

「焼きシャブ。」

肉そのものの味を、脳裏に焼き付けるために、
さっと炙って、柚子胡椒で頂きます。

まだ赤みの残る王者を、鍋でさっと炙る。
ほとばしる肉汁、香ばしさが香り立つ。そして、油っぽくなる部屋。
慌てて換気扇に走る。

やわらかい!とろける!旨い!!

で、王者の味を確認した後に、すき焼きスタート。
この人数で、淡々と焼きつづけたら、あっという間になくなってしまう。

具財は、白菜、ねぎ、糸こんにゃく、焼き豆腐、えのき、しめじ、そして。。。。。。
いつもは1軍に位置する、霜降り高原牛も今日は補充用の2軍としてサポートに回る。

が、やめておけばよかった。
いつもの霜降り高原牛が、全く旨く感じない。
なんということだ。。。。さすが王者。

自分も含めて参加メンバー肉に群がり、
完食するまでにさほど時間は必要なかった。

物語は、締めに向って転がり落ちてゆく。

続く。
Posted at 2007/03/19 20:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2007年03月18日 イイね!

王者を喰らう。

王者を喰らう。本日はこれをいただきます。

松阪牛。

某信販のカードポイント交換商品。
買って幾らするかは解りません。

多分買えないし・・・・・

日頃の積み重ねの重要さが身に染みます。

千里の道も一歩から。ローマは一日にして成らず。
ダイエットは明日から。

さて、封印を解き箱を開ける。
なんとも言えないオーラが部屋に満ち溢れる。
おお。
見たことがない霜降り加減。
さすが、王者。

見た目だけでご飯三杯位行けそうだ。

この肉についていた証明書をみた瞬間、
独り占めも頭をよぎったが、こんなものがついていたため、
動揺して、つい、
日頃お世話になっている先輩夫婦&後輩に声をかけた。

声をかけられた方も、意味不明だったと思う。
しどろもどろの32歳が、震える声で口走る、

「松阪が。。。うちに来て。。。。食べますか?」


西武の話か、メジャーリーグか、何なんだか解かったものではない。

それぞれ、熱川にカピバラを見に行ったり、
北の方にスキーに行ったりという予定はあったようだが
キャンセルして急遽松戸に駆けつけてくれた。


いや、松阪パワーすごい。

さて、割り下でも作るか。。。。

。。。続く。
Posted at 2007/03/19 12:47:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

「久々の土休♪」
何シテル?   11/05 12:20
ひょんな事から買った中古車(GC8)で、自分の人生(特に家計面)を大きく揺るがすことになろうとは。。。。。。車も人も順調に老朽化しています。 おっさんと呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

楽々雑記 
カテゴリ:彼の悩みは腰痛
2008/01/29 19:59:14
 
道に迷ったときは。。。。ROADSITE 
カテゴリ:路
2007/03/08 19:29:38
 
”batch”ingセンター 
カテゴリ:釣り系
2006/06/28 18:12:59
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STIと、ふつーのWRXの違いが自分で買うまで知らなかった。。。。。故に、NotSTI。 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
かなりグラシア。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation