• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚圭のブログ一覧

2006年10月18日 イイね!

DJK。

DJK。かつてDJKの会員でしたっけ。
ふと、そんなことを思い出しました。

時々行くお店での出来事。
ここではいつも、グラスでビールを飲んでいて、
何となく味気ないななんて思ってて、聞いてみました。

『ジョッキないの?』

片言の日本語で店員さん。

『あるよ。』

ほほぅ。あるのか。
メニューが横文字だから気づかなかった。
しばらくして、遠くから店員さんが近づいてくる。
手にはピッチャーらしきものを携えている。

どこかのお客さんが頼んだのかな?

ピッチャーもあったんだ。
今度頼んでみようかな。
日本人はやっぱりさしつさされつだょね。

ん!?

様子がおかしい。
真っ直ぐこっちに向かって来る。

うちが頼んだのは、大ジョッキだよな。。。ん!まさか!?

と思った矢先に目の前に置かれるビールを満たしたガラス製品。

『ピッチャーみたいな大ジョッキ。』

ほほぅ。

ここで、スイッチが入り、
遠い記憶が呼び覚まされる。

いや、敢えてスイッチは見ないようにしていたのかも知れません。

しかし、子々孫々に至るまでの文化継承の責を負うものとして、
重い筆を起こさざるを得ません。

かつてDJKという、地下組織がありました。
飲みに行って、何を食べるにしても、
頼む飲み物は、

『大ジョッキ。』

ストイックなまでに

『大ジョッキ。』

締めのお冷やも

『大ジョッキ。』

つまり、

『大(D)ジョッキ(J)の会(K)。』

活動目的は遺伝子レベルまで大ジョッキを浸透させようと、
業界団体の圧力があった訳ではないことは確かです。

何でこんな組織が出来たのかは、いまだによく解りませんが、
多分メンバーの高齢化に伴う体力の衰退、
並びに、尿酸値の上昇と共に時代に飲み込まれ、
自然消滅していきました。

因みに、姉妹組織にPJKという団体もありました。
こちらは、

『パーティー(P)ジョッキの(J)会(K)』

活動目的は、ご賢察の通りです。
Posted at 2006/10/18 12:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | 日記

プロフィール

「久々の土休♪」
何シテル?   11/05 12:20
ひょんな事から買った中古車(GC8)で、自分の人生(特に家計面)を大きく揺るがすことになろうとは。。。。。。車も人も順調に老朽化しています。 おっさんと呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

楽々雑記 
カテゴリ:彼の悩みは腰痛
2008/01/29 19:59:14
 
道に迷ったときは。。。。ROADSITE 
カテゴリ:路
2007/03/08 19:29:38
 
”batch”ingセンター 
カテゴリ:釣り系
2006/06/28 18:12:59
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STIと、ふつーのWRXの違いが自分で買うまで知らなかった。。。。。故に、NotSTI。 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
かなりグラシア。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation