• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚圭のブログ一覧

2006年11月23日 イイね!

ヨメが出て行った。そんな日の過ごし方。~その3~

ヨメが出て行った。そんな日の過ごし方。~その3~トン汁一品だとチト寂しいので、
もう一品作成する事にしました。

お題は「春巻き。」

たしか、冷蔵庫に皮が入っていたはず。
そーそーあのドアポケットのところ。冷やしてるウーロン茶とろうとして、
いつも邪魔だったあそこにあったような気がする。

豚肉、にんじん、シメジを微塵切り。
お湯をわかし、春雨を浸し、もどす。
戻したら、ざるにあけ、水分を切り、包丁で物理的にも切断する。

生姜も少々摩り下ろす。
微塵切りにしたものをすべて炒める。
味付けは、酒、塩、胡椒、ラー油、生姜、醤油、オイスターソース。

そして、

「愛情。」

炒め終った具をしばし冷ます。
具がさめたら、かわで包む工程が待っている。
皮を冷蔵庫から取り出し、パッケージを破る。

しかし、ここで固まる。
い・・・いつものとちがう。
いつもの奴より明らかに堅い。
なんだこの不思議な物体は?

中華の春巻きの皮かと思い込んでいたら、
「ライスペーパー。」
でした。

罠?

・・・

家でこんなもん食ったこと無いぞ。
でも、ここまできたら引きかえせない。パッケージ開けちゃったし。
取説片手に四苦八苦しつつ、ぬるま湯で戻し具を何とか包む。

そして揚げる。

油断すると、ライスペーパーは粘着する。
危うく皆の力が集まって合体し、一つの大きな春巻きになってしまうところでした。
そんなでかいのできても、食いきれないよ。
そんなこんなで何とか揚げ工程完了。

ポン酢をかけ、つまみ食い。
いけるじゃんこれ。

お!玄関先で物音が。妻無事に帰還したようす。
さて、夕飯にしますか。

写真の春巻き、赤く光って怖いな。
イメージ的には、

・・・

原子力春巻き。
Posted at 2006/11/23 23:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2006年11月23日 イイね!

ヨメが出て行ったそんな日の過ごし方。~その2~

ヨメが出て行ったそんな日の過ごし方。~その2~「とん汁」

夕飯の一品目。

豚コマをいためて、
にんじん、ジャガイモ、シメジを炒めて、
先ほど購入したこんにゃくを
手でちぎっては投げ。ちぎっては投げ。
なんともいえない感触が、てに心地よい。

酒とホンダシをドボドボいれて、ぐつぐつ煮込む。
塩と砂糖を少々加え、
味噌を溶きいれる。

しばし煮込み、ついでに豆腐も投入。
味が染みたら完成。

トン汁というよりも、味噌煮込み。
適当に作った割には、なかなかいける。

ジャガイモより里芋のほうがよかったかな?
まぁいいでしょう。
Posted at 2006/11/23 23:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2006年11月23日 イイね!

ヨメが出て行った。そんな日の過ごし方。~その1~

ヨメが出て行った。そんな日の過ごし方。~その1~家にかえってくると、部屋が暗い。
あ、ヨメがいない。

ヨメがいない!?

そういえば出かけるようなこといってたような気がする。
いつもより広く感じる部屋にぽつんとひとり。

まあ、そのままぼーっとテレビを見ているのもなんなので、
出かけますか。

と言うわけで夕飯当番自主的に担当。

峠アタックも終了し、普通のスーパ(専用)カーに戻った
魚圭号に早速乗り込む。

さむいな。

いつもの業務系激安スーパにむかって、ハンドルを切る。
夕飯の材料を物色。

お!コンニャクが安い。
¥38!?

ほほぅ。
じゃ、これ中心に何か考えよ。

そういや帰宅の時間を聞いていなかった。
奴は帰ってくるのかな?

かえってこなかったらどぉしよ?
Posted at 2006/11/23 23:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま。 | 日記
2006年11月23日 イイね!

美人OLシリーズ最終章。~甘い恩返し~

美人OLシリーズ最終章。~甘い恩返し~【前回までのあらすじ】

時は平日の昼。
お財布片手のOL、
サラリーマンでごった返す
コンビニで衝撃的な出会いを果たす
平凡なサラリーマン魚圭のはなし。
いつも通り弁当が温まるのを待ち、
ぼんやりチョコレート売場を眺め、

ため息一つ。

『これ美味しかった。友達のブログにかいてあった。』
ふいにかけられた声の元をたどると、
そこに佇むのは口元に笑みを湛える美人OL。
彼女の視線の先には、

『チロルチョコきなこ餅味。』
高鳴る鼓動。
勧められるがままに食す。ホントニウマイ。
『魚圭も日記書く。』
と一種の対抗意識から始まった、
大スペクタルロマンスにはなり得ない日記シリーズ。

第1弾 きなこもち。

第2弾 黒ゴマたると。


【 本 編 】

と、いうわけで順調に今夜も妄想ハイウェイに合流できた魚圭がお送りする、
美人OLシリーズ第3弾【最終章】
(→これ以上継続すると係争に発展するのでそろそろ。)

『みるく大福。』

ミルクの部分が平仮名なのが、ネーミングのポイント。

ミルク大福。
みるく大福。

受ける印象が明らかにちがいますね。
あらすじ部分から続けて読むと、偉く卑猥な感じがしますが、
このまま続けてもいいですか?

・・・・

まあ、細かいことは気になさらずに。

今回は勧められた訳ではなく、自発的に購入し、
逆にご紹介です。少しでも成長した自分を見せようかと。
パッケージを開封すると、白いボディがなまめかしい。
口に含む。
広がるみるく味。

『みるく大福。』

大福部分は、どこへ行った?ま、まさか。
中央部にいた!!
チョコレートの中心部分は牛皮っていうんでしたっけ?
あのもちもちしたやつでした。

簡単言うと、
チロルチョコきなこ餅味のみるく版。
だから、旨い!

これは、あのお方に紹介せねば。
そして、この場をかりて捧げよう。

ありがとう美人OL。

Fin.

【エピローグ】

悪のりしすぎました。
特にBOKU-Tさんごめんなさい。
あんしんしてお休みください。

※あくまでも主題はチロルチョコです。
Posted at 2006/11/23 01:01:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | チロル風味 | 日記

プロフィール

「久々の土休♪」
何シテル?   11/05 12:20
ひょんな事から買った中古車(GC8)で、自分の人生(特に家計面)を大きく揺るがすことになろうとは。。。。。。車も人も順調に老朽化しています。 おっさんと呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

楽々雑記 
カテゴリ:彼の悩みは腰痛
2008/01/29 19:59:14
 
道に迷ったときは。。。。ROADSITE 
カテゴリ:路
2007/03/08 19:29:38
 
”batch”ingセンター 
カテゴリ:釣り系
2006/06/28 18:12:59
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STIと、ふつーのWRXの違いが自分で買うまで知らなかった。。。。。故に、NotSTI。 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
かなりグラシア。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation