
リアルに始まるのね。
タバコの成人識別。
度重なる値上げの後に、自販機に装備された時、
アホ臭くなって、ついでに煙草をやめてみた。
それまでは一日1~2箱ペース。
あれがGWだったから間もなく一年か。
最近はさすがに側で誰かが吸っていても、何も感じなくなったな。
しかし、どーせ識別・規制するなら、
酒とか雑誌とか映画とかも一緒にやっちゃえばいいじゃん。
ただ、そんなもんで守られて楽しいかどうかは分からないけどね。
まあ、タブーを侵さなくても、楽しい事は沢山あるか。
大人になった時の楽しみが増えるから、
結果的に喫煙人口増えたりして。。。
若年層の喫煙人口減って来たのにね。
規制すればするほど注目され、それを侵す蜜の味はその甘さを増す。
結果、アングラな流通が発達するだけか。
解決策は、常識を覆す幅の値上げかな。
一箱千円だったら、激減っしょ。
携帯代か煙草代か究極の選択を迫られる。
まぁ、頑張ってちょ。
あ、本格的にみんカラ関係ないや。
煙草やめられてよかった。
(体重10kg増えたけど。)

Posted at 2008/02/11 11:14:51 | |
トラックバック(0) |
よもやま。 | モブログ