• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚圭のブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

チャーシュー丼って何さ?

チャーシュー丼って何さ?またやって参りました。

『吉ブー。』

あいがけカレーも最近飽きてきたので
食べたことないものに初挑戦です。
今日のオーダーは、

『豚味噌炒め定食。¥480』

構成は、

・ご飯
・味噌汁
・きゃべつ
・豚焼き肉味噌味
そして、
・マヨネーズ。

これがあれば大抵のまずいものも、
美味しく頂けます。

あ、まずい訳じゃないので悪しからず。
いざ実食。
きゃべつのうえに、マヨかけます。

肉をつかみ、マヨの載ったきゃべつを
包むように巻きます。
で、そのままお口へ。

ちょっと肉堅いけど、
値段かんがえたら許容範囲でしょ。

総合判定=うまい。

最後に伝票持って会計。。。ふと伝票注視すると、
色々メニューが書いてあって、
オーダーを受けたら、そこにチェックマークを
入れるだけの仕組みになっている。

つまり商品リスト化されている。

ご丁寧に略称までかいてある。

ん?

まてぃ!

鳥照り焼き丼、チャーシュー丼って何さ?
辛口焼き肉定食、辛口焼き肉丼ってどういう事?

活動範囲内の

『いきつけ吉ぶー』

では、まだお目にかかってないな~。
伝票にリスト化されているんだから、
裏メニューってことはないよね?

探してみよ。。。。

あ、そういえば、
半年位豚丼くってね~や。
Posted at 2006/07/31 21:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | 日記
2006年07月30日 イイね!

まよ。

まよ。とりあえず、
買い出しついでに日曜の
あさもはよからいってきました。

『SAB柏沼南。』

今日のお目当ては、

『ブラックマヨネーズ。』

この人の記事に触発されました。

一流のマヨラーを自称するなら、
好き嫌いは禁物。
目指せ!マヨリスト。

で、

妻もあさもはよからたたきおこし、

『なんか芸能人がSAB柏沼南にくるってさ~。』

と、同伴させる。

いつも渋滞する国道6号&16号は
この日はとても順調で、
ショーの開始より15分前に会場入りすることができました。

マヨネーズ渋滞は全く無く、
まだ世間にマヨ旋風は吹き荒れていないようです。

駐車場に到着すると、まず目に入ったのは

『2台のブリット。』

仲良くならんでいる。
片方には、ナビ画面らしきものが見える。
どちらかは、この人だろうか?きっとそうだと思う。
エアロが美しい。

で、特設会場入り。
人はまばらだ。

『まずい。』

余りにも、少ないと、
観客をいぢるタイプの芸人だとやばくないか?
ちょっと離れて様子をみる。
開場時間になると50人位集まった。
はじめての生漫才体験。
ネタは、自虐系中心にテンポ良く進んでいく。
途中SABの業務連絡放送に中断されつつも、
一通り終了。

想像した以上にとても面白かった。
今後の動向を注視しよう!
Posted at 2006/07/31 09:01:24 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2006年07月29日 イイね!

予期せぬ来訪者Ⅲ。

予期せぬ来訪者Ⅲ。久々に『魚圭』家に
予期せぬ来訪者がありました。

通算3組目です。
でも今回はびっくりしました。
初対面です。
確か

『ななふし様。』

とおっしゃいましたか?
はぢめまして。
まさか表札にお立ち寄りとわ、
私表札から枝が生えたかと思い朝もはよから、
仰天しました。
ある意味

『稲川以上。』

※怪談の稲川さんです。用例『祭り、花火、稲川。又は、海、プール、稲川。応用編では、廃墟、蝋燭、稲川。・・・等』
詳しくはおやびんよろしうに。

本題戻ります。

見れば見るほど

『えだ。』

鳥からみて

『えさ。』

にわ見えないだろうけど、
巣作りで枝に見られても、
結果は同じですかね。
くわえてみたらえさだった、ラッキー・・・的な。

ラッキーで思い出しましたが、
今日ラッキーな事ありました。
ダイエットのスタートラインに嬉しい誤りが。
70キロスタートかとおもいきや、
68キロスタートだという事が判明しました。
ちゃんと計測してなくて、
計量したら軽くなってました。

あと二週間で四キロ。。。
あぁ、これも現実的ぢゃないですね~。
どうする?俺?

今のところは
一駅二十五分ウォーキング+
腹筋+
食後の黒ウーロン茶+
コーヒーダイエット+
電車席譲り

程度の施策ですが、
はてさて、どうなることやら。
今日は、峠某ですね。
参加されるかたは気をつけていってらっしゃーい!!
いいな~いいな~いいな~いいな~いいな~いいな~

予期せぬ来訪者。
予期せぬ来訪者Ⅱ。
Posted at 2006/07/29 01:08:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 来訪者 | 日記
2006年07月28日 イイね!

フカヒレ姿煮キタ。

フカヒレ姿煮キタ。今日は会社の先輩諸氏より、
結婚祝い会を開催して頂きました。

「御蔵」という京料理のお店です。
で、ここでかねてからの夢が一つかないました。
それは、

『フカヒレ姿煮キタ。』

フカヒレの姿のまま、目の前に設置。
スープに時折入っている、ほぐされた
春雨みたいな状態しか経験がなかったため、
姿をみるのも初めてでした。

こんな形してたんだ。フカヒレは、いやいやフカヒレ様は。

全体的にぷるぷるつるるんと言った感じ。
箸を入れると抵抗無くするりと切れ、
不思議なかんじでした。
味は。。。。これ自体にはあまり無いようですな。(酔ってますんで)
ちなみにショウガベースのスープで味がついており、
最終的に白米にパイルダーオンして食べましたが、
素直に

『旨かった』

という印象しかありません。
「御蔵」というお店は京料理中心のお店でした。
フカヒレはオプションで、ヘルシーオイシーの連続でありました。
一番気に入ったのが、

『賀茂茄子の田楽。』

丸まるとした賀茂茄子を半分にきり特殊な味噌を載せ、
焼いているようです。
切った瞬間溢れでたスープに油が浮いていたので
何か秘密めいた味付けが施されている感じです。
散々飲み喰いし、お腹も、心も一杯になった宴でした。

更に・・・・
デザートにしっかりと、蕨もちと抹茶のアイス食べました。

え?ダイエットどうしたかって?

明日からですよ。アシタカラ。
Posted at 2006/07/28 12:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | 日記
2006年07月27日 イイね!

至高の調味料。「半額」

至高の調味料。「半額」久々に近所のスーパー閉店前食料品半額セールに
間にあいました。

やる気満々で入店し、見渡すと、
意外なほどに何も残っていない。

いやな予感がしたので、一つだけ残っていた

『鰻ひつまぶし(愛知県産)798円→半額→399円』

をキープして、店内を再度徘徊すると、
3ヶ所ある弁当売場が全て売り切れ。

そういえば、最後の一つの

『ひつまぶし。』

を手にしたとき、マダムから刺すような視線を
受けた事を思い出す。

納得。これがこの店にある、
今日最後の半額弁当だったのですね。

そう気づくと、最近たべたばかりだけど、
三割増しでおいしく感じます。
この前のは中国産。
今回は愛知県産。

比較すると身が締まって

『クニュッ。』

とした、国産鰻の方がおいしい気がします。

う~ん、今日は完全勝利ですね。
写真にある

『半額シール。』

が、一番の調味料。
あ、ダイエット考えるの忘れてた。
Posted at 2006/07/27 12:41:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | お食事 | 日記

プロフィール

「久々の土休♪」
何シテル?   11/05 12:20
ひょんな事から買った中古車(GC8)で、自分の人生(特に家計面)を大きく揺るがすことになろうとは。。。。。。車も人も順調に老朽化しています。 おっさんと呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/7 >>

リンク・クリップ

楽々雑記 
カテゴリ:彼の悩みは腰痛
2008/01/29 19:59:14
 
道に迷ったときは。。。。ROADSITE 
カテゴリ:路
2007/03/08 19:29:38
 
”batch”ingセンター 
カテゴリ:釣り系
2006/06/28 18:12:59
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STIと、ふつーのWRXの違いが自分で買うまで知らなかった。。。。。故に、NotSTI。 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
かなりグラシア。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation