• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚圭のブログ一覧

2006年10月27日 イイね!

戦友へ。

戦友へ。今日は飲み会。
同期入社の最後の女性の壮行会。
本来であれば走行会の話しを載せるべきスペースに、
ホントスミマセン。
週末は走行会について書きますんで、
ご容赦を。

店は

『麹の宵。』

銀座5丁目にある、和食系。
店内に水の流れる雰囲気のいいお店。

おでん、鶏タタキサラダ、カマ焼き、
ぶりテリヤキ、稲庭うどん、美味しかったです。

富乃宝山等ブランド焼酎飲み放題。

でも、微妙だったのが、トイレの位置がよく解らない。
で、トイレにいったら帰って来るのに苦労すること。
自分の部屋が解らなくなり、
違うチームに合流しそうになりました。
あとね、デザート欲しかった。
抹茶アイスかアンニン豆腐が欲しかった。

しかし、入社十年近くになると、
同期会もなかなか開催難しいですね。
みんな忙しいし。
今日は久しぶり。
久しぶりで嬉しくはあるけれど、寂しくもある。
でも、夢に向かって勇気ある第一歩を踏み出す彼女を、
止める事はしたくない。
笑顔で送りだそう。
もっと早く、こうして一緒に飲めれば、
何か変わったかも知れないが、
時間はいつも足りないもの。
後悔は先には立たない。
だから、君が一緒に仕事を出来たことを誇りに思えるよう、
自分達もがんばるよ。
噛み合わなかった歯車は今日から噛めればいい。
人生はまだ始まったばかり。
別に死んでいなくなる訳ではないから、
人でありつづけるかぎり、良き戦友でありつづけたい。
又、笑顔で会える日を楽しみに。

酔った勢いで色々書いているが、反省は後でする。
とにかく今は、おつかれ!!

君の洋々たる前途を祈念する。

がんばれ!!
Posted at 2006/10/27 00:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 根性・忍耐 | 日記
2006年10月26日 イイね!

元祖札幌や。~ミニジャンボ~

元祖札幌や。~ミニジャンボ~今日の夕飯はみそラーメン。
正確に言うと、

『ミニジャンボラーメンみそ。』

略称

『ミニジャンミソ。』

ネーミングが、
ミニとジャンボで背反しているように見受けられますが、
これでいいんです。
別に、

『ジャンボラーメン。』

というメニューがあり、そのミニサイズなので。
分かりやすく言うと、小さなビックマックがあったとしたら、
きっと、プチビックマックとか、ビックマック小とか、
きっと背反するネーミングになるはず。
逆に解りにくくなったかな!?

『ジャンボラーメン。』

普通の大盛りラーメンと何が異なるのか?
また、なぜミニジャンボラーメンができたのかは、
ジャンボラーメンの具材に秘密があります。

・チャーシュー
・ねぎ
・コーン
・玉子
・メンマ

ここまでなら、
普通よりちょっと気の効いた大盛りラーメンにすれば済んだ話ですが、
このお店では、珍しいものを投入しました。
それとも、落としたんだろか?

・餃子。

初対面では緊張しましたが、
今では大の仲良しです。
これが、ジャンボラーメンたる所以ですね。
そして、麺の量が多いためきついという、
ユーザーニーズを汲んで、
具材そのまま、麺量普通の
『ミニジャンボラーメン。』
が登場したのでしょう。
白いスープは、まろやかな味噌味で脂多め。
こってりまろやか、こてまろです。

定期的に食べたくなるけど毎日は無理!
今日は久々で大変美味しく頂きました。

ごちそうさまでした。
Posted at 2006/10/26 00:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | お食事 | 日記
2006年10月26日 イイね!

成人規制が始まるんだと。

成人規制が始まるんだと。たばこ。
緩やかな自殺です。
そして、一緒にいるヒトにとっては緩やかな殺人。
でも、税収。

増税に伴い、値上げが繰り返され、
夜中は自販機止められて、
更にやるか2008年成人規制。
迫害されつつも収益源。

どういう仕組みなのか一切解らないが、
何やら成人認証機能が自販機に追加されそうだ。

なんだこりゃ?

未成年の喫煙人口ってそんなに増えているのか?
自分達の頃より、減っているような気がするが。
ましてや、少子化の時勢に何か逆行していないか?
そこまで規制するなら、
いっそのこと麻薬と同じ扱いにしてほしい。
きっぱり忘れたい。
成人規制という、正義感の向こうには、
なにやら大人の事情の匂いがするぞ?

やめにくい中毒性を利用して、
うまくやられているような気がするのは
気のせいか?

この規制が出費を伴うようなら、
たばこやめられそうだ。

めでたし、めでたし。
Posted at 2006/10/26 00:44:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 根性・忍耐 | 日記
2006年10月25日 イイね!

当たり!!

当たり!!突然ですが、魚圭はくじ運最悪です。

友人の結婚式等、怪しげなイベント等色々でてきて、
ビンゴやら、じゃんけん大会等、
アタックしてきましたが、
満足行く結果を得たことは殆どありません。
あ、ウクレレあたったときは、ちょっと嬉しかった。
コスメセットもらっても、使い道なし!!等々。

勿論、宝くじも例外ではありません。
先日初めて¥3000当たって感涙に咽んだばかりでした。
ま、それでも赤字ですが。。。

で、今回久々に当たりました。
SABのワイルドスピード祭り。

「ワイルドスピードCDケース。」

先日、クムホエクスタ711を
SAB沼南で購入した際に何気なく応募して、
忘れた頃にやって来ました。

携帯メールに商品送付先入力フォームへの
URL付きメールがきましたが、
あまりにもリンク先のフォームが殺伐としてて、
怪しさ100% 。
ちと、ひきました。
ちょっと脱線しますが、

『~が当たりました。』

というメールには、最大限の注意を払っています。
先日我が家に届いたエアメールによると、
魚圭に

『アウディA8』

が当たっているそうですし。
身に覚えなし!あやしすぎやろ!
リチャードってだれやねん?

でも、転売してパーツ代にしようなんて
一瞬でも思った自分がお恥ずかしいかぎりで。
ま、今回は覚えもありましたんで。

でも、申し込んでからなかなか来ないんで、
いよいよ詐欺にあったかな?
突然布団乾燥機とか送られてきたらどうしよう。
もう、既に一台家にあるのに。。。

とか、つまらんこと考えてたら来ました。
CDケース。
これは、サンバイザーに付けるタイプかな?
13枚格納出来るようですね。

表面には、

『FAST and FURIOUS
TOKYO DRIFT』

の文字。
あ、映画見に行かないと。忘れてた。
土曜お台場オールナイトコース久々にいくかな?
Posted at 2006/10/25 00:41:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | あたるといいな系。 | 日記
2006年10月24日 イイね!

座席不要。

座席不要。座席不要と言っても、
後部座席を粗大ゴミに出すわけでも、
助手席を燃えないゴミの日に出すわけでも、
運転席にフルバケ入れて、
余った座席をまな板に改造するわけでもありません。

今日の夕飯は立ち食いそばの

『越後そば』さん。
雨の降りしきる、有楽町駅前からお送りします。

このお店、
やきそばがとても美味しいお店ですが他にも色々あって、
目移りしまくります。

さて、何をたべようか?

本日の最終選考に勝ち残ったのは、
禁断の

『海老かき揚げ閉じ丼。』

同じく禁断の、

『カツ丼。』

そしてお勧めの、

『やきそば大盛り。』

やきそばは、揚げ物に対する罪の意識から、
今日は最終選考に残ってます。

意を決し、入り口付近の券売機に壱漱石を差し込む。
雨のせいで、しなしなになっている。

『あ、戻って来た。』

おかえり。
いやいや、気を取り直し再アタック。

今回はマシンに認識されたようで、
ディスプレイに浮かび上がる、

『1000円』

の文字。
戸惑いながら震える指先はあるボタンを押下する。
そこにはこう書いてある。

『海老かき揚げ閉じ丼¥460。』

あれだけサッカーキツかったのに、
筋肉痛も収まる前に、やってしまいました。
日付変更線間際の揚げ物暴食
が決定した瞬間です。

チケットを持ち、敏感な部分を触れると開く自動ドアを抜け、
店内に入る。

出汁の香りが魚圭の疲れた体を包み込む。
空腹感が加速すると同時に、
揚げ物に対する罪悪感が消え失せる。

店内には座席はない。
早飯食いのサラリーマンには、
座席は不要。
カウンターさえあればいい。

カウンター越しに店員さんへチケットを渡す。
ほぼ同時にあつあつのスープが渡される。
ねぎの浮く、魚堅出汁の醤油味。関東風です。
そっとすする。
旨い。
そうこうしているうちに、待望の

『海老かき揚げ閉じ丼。』

到着。
ぷりぷり海老のかき揚げを卵でとじた、
中年魚圭殺しの魅惑の逸品。
慌ててカキ込む。
旨い!旨すぎる!
これで¥460は安い!

この値段でこれ喰えるなら、
座席は不要ですね。

今日は電車で座らずに帰ろ。
Posted at 2006/10/24 00:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | 日記

プロフィール

「久々の土休♪」
何シテル?   11/05 12:20
ひょんな事から買った中古車(GC8)で、自分の人生(特に家計面)を大きく揺るがすことになろうとは。。。。。。車も人も順調に老朽化しています。 おっさんと呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

楽々雑記 
カテゴリ:彼の悩みは腰痛
2008/01/29 19:59:14
 
道に迷ったときは。。。。ROADSITE 
カテゴリ:路
2007/03/08 19:29:38
 
”batch”ingセンター 
カテゴリ:釣り系
2006/06/28 18:12:59
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STIと、ふつーのWRXの違いが自分で買うまで知らなかった。。。。。故に、NotSTI。 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
かなりグラシア。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation