• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚圭のブログ一覧

2006年10月07日 イイね!

ぷち家出。第2夜。

ぷち家出。第2夜。プチ家出第2夜です。

諸般に事情で

今日はプチ家出第2夜です。
いやいや。疲れました。

(昨日のつみ方と若干違うのは、余裕の表れと
捕らえていただいても結構ですし、混迷が深まったと
捕らえていただいても結構です。主観的に。。。。)

頭から煙が出て、脳みそからは変な汁が噴出しそうです。

今日は一段落で、ちと魚圭・・・酒入りました。

明日の昼下がりにやっと開放です。
でも、逆にいうと、後半日しかない。。。。

どぅしよう。。。。。

と、おもいつつ、酔いおぼつかない手先で、
今夜も飲み物を積み上げる。。。。。

はぁ。
いろいろ勉強になります。

あ!!きょうは、ジムカーナの日だ。。。行きたかった。
でも、風雨がきついから、大丈夫かな?
参加される方は、気をつけて。
家に帰るまでが練習会。
(でも、工事中のパイロンで、スピンターンはしないでね。)

F1も今週末ですね。
行きたかった。。。。
チョッとストーリーができすぎている気もするが、
非常に楽しみな展開ですね。

いろいろな楽しみが犠牲になってるな。。。。今回は。

さて、気合入れていきます!
明日も全開。
釈放されたら自分は全壊。。。多分。
月曜まで、徹夜で寝ます。

ではでは。

*****************************

そういえば、
PVレポートもテスト公開期間終わったんですね。

みんからのメニューから「コメント管理」を
なくしてしまったようなきがするんですけど、、、
誰か知りませんか?

どこに落としあのかな。?
あはは、みつからないや。。。。
Posted at 2006/10/07 00:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年10月06日 イイね!

プチ家出。

プチ家出。今日は自分に向けた応援メッセージ。

これから2日間所用で帰宅できなくなりました。
都内某所に拉致監禁状態。

具体的なことを書いてもつまらないから、
概要のみにしますね。

缶詰状態で一つの物事にたいして、
とことん本気で考える機会は
そうめったにあることではないけど、

枕が変わると、
眠りにくくなる魚圭にとっては試練です。
あ~初日から若干ブルー入ってます。

まだまだ先は長い。。。というか、迷宮入り。

ラビリンスをさまよっています。
ドルアーガーの塔状態。

しかも。。。。。。

重い

でもね、

このトンネルを過ぎると、キット明るい未来が待っている!
出口の無いトンネルは、あんまり無い。
明けない夜は、今のところ無い。

(同僚の皆様へ。)成長して帰ります。

そう。。。信じよう。

でも、トンネル過ぎたら、雪国だったらどうしよう。

寒いの苦手なんだよね。。。。。

どうする俺。
Posted at 2006/10/06 00:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年10月05日 イイね!

辞令。

辞令。※人事異動とは関係ありません。

久々の(魚圭的)大ヒット。

『チーズフィッシュ。』

チーズはチーズで、フィッシュは魚雪です。
簡単に言うと、ベイクドチーたら。
平たく言うと、焼きチーたら。
逆に固く言うと、焼乳腐鱈?

まぁ、どうでもいいことですね。

材料は

『チータラ。』

でよさそうな気がします。
でも、DIYで作成を試みる際には、
色々と注意する必要がありそうです。
乾燥させないと、溶けて流れてチーズ川、
更にはチーズ海になりそうな気がします。

電子レンジでできるかな?

商品に戻りますが、感覚的には、
スーパーで売っている、

『さんまの蒲焼き。』

なんか前日に、生さんまが沢山売れ残ってるな~。
なんて見てたら、
翌日の夕刻タイムサービス品でさんまの蒲焼きが脅威の値段で
投げ売りされている、
アレ。

そんな事はあり得ないので、このチーたら達は、
きっとチーズフィッシュになるために生まれて来た、
チータラ界のサラブレットですよね。

信じよう。

この菓子、焦げたチーズが好きな人は
かなりの確率でおいしいと感じると思います。
で、当然ですが、

もろにチーズの味がします。

しかもカロリー抑え目140kcal。

ここで唐突ではありますが、
急遽辞令を発令することにしました。

お菓子部門から、食事部門への栄転です。

いまや彼女は昼飯のおかずの一品となってます。
ただ、ちと気になることが。

良く行くコンビニで、棚占有面積が縮小されている。。。

今日はついに消滅しました。

このコンビニ今まで愛した色々なものが、
ある日突然消え去って行った、実績があります。
(からあげパンとか、てりやきチキンパンとか。
その他、マヨ系おにぎり系も多数。)

簡単に言うと、
自分がハマるものは大衆受けしないようで。。。
悲しい限りです。
今回も無くなる前に、お試し下さい。

それとも、、、、
リクエストカード書いて、
仕入れてもらって、失う前に大人買いしとくか。。。。。
Posted at 2006/10/05 09:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 菓子系 | 日記
2006年10月04日 イイね!

チョッと一杯のつもりが。

チョッと一杯のつもりが。『限定、今だけ、特別に。』

とても弱いキーワードです。
今日も負けました。
ちなみに今日は酒ねたでも、
いつもどおり車ネタでもありません。

今日のお題は、いま流行りの

『牛丼。』

です。

写真に店名はありませんが、
この看板の色で全てご理解いただけるものと思料致します。

仕事もおわり、
(正確には終わった事にし)
会社から帰りがけ妻に電話する。

夕飯の余りはホイコーロー少々と
白米があるらしい情報を入手した。

うむむ。少々か、、、

種々検討(自問自答)の末、
すけべ心満載で進路変更。
自分の額に行き先が書いてあったとしたら、

『自宅。』

から

『吉の●。』

に勢い良く変わったのをご覧いただけるだろう。
(イメージキャラクタ:猫バス。)

さて、そうときまったら、
善は急げで
色々と思い出が散らばる交差点を家とは真逆にかじをきる。
と、
同時に心の中でありったけの声で叫ぶ。

『面舵いっぱ~い。』

妻のホイコーローを忘れて。
いや、忘れるかのように。。。

混んでるかな?
期待に胸が膨らみ同時に胃袋も来るべき牛丼祭りに備え
拡張をはじめる。

『牛丼、牛丼♪』

2、3日前高い牛丼は喰わんとか、
言っちゃったけど、
うそだ!ごめん!牛丼お前をずっとまっていた!
ブタ丼だけでもいいよって強がってたけど、
本当はお前をずっと待っていたんだぁぁぁああ!!

妄想から抜けるころには、店前着。
様子がおかしい。空いている。

な~んだ、世間は牛丼ごときに踊らされないんだ。
みんな大人だな。
と、
思った矢先に看板に何か張ってあるのが
視界に飛び込んできた。

『売切。』

あ、牛丼って売り切れるもんなんだ。
シラナカッタ。

売切って何さ?

腹いせに大地に横たわり手足をばたつかせ、
生命ある証しを行き交う人々へ
知らしめんばかりの模範的で洗練された、
3歳児がお手本にさせてくれと平伏ような駄々っぷりを
発揮しようかとも思いましたが、

・・・いいお歳ですし、社員通るし。
写真だけ撮影して帰路につくことにします。
都会で携帯カメラで看板撮る32歳。
修行が足りませんな。

親が見たら泣く。
つられてきっと魚圭も泣く。

さて、おとなしく帰って
少ししかないホイコーローいただきますか。
Posted at 2006/10/04 00:21:06 | コメント(2) | トラックバック(1) | お食事 | 日記
2006年10月03日 イイね!

何かが違う。。。。初めて気づいた。

何かが違う。。。。初めて気づいた。【多分前編。】

朝会社に出かけるまえに、
冷たいお茶でも飲んでから出陣しようと、
台所へ立ち寄る。

『バリッ。』

と、一晩開けていない冷蔵庫のドアが開く音を聞き、
目線だけで目的物を探す。

あった。

近所の安いスーパー(つるかめ)で¥100で購入した
2リットルのペットボトルが視界に入る。

その先の視線の延長線上にアンニン豆腐をみつけ、

『あれも食べるか。』

と、少し活性があがる。昨日の酒はまだ体内に存在する。

お茶を手にとり、冷たい新鮮な感触を楽しみつつ、
グラスを求め、振り返った所に

『奴。』

は、いた。
いままで、いつもの

『あれ。』

かと思っていたが、事態は急変した。

『SOUP NOODLE。』

目を疑った。
少し前まで

『CUP NOODLE。』

では無かったか?
心に描かれていた風景を再描画するのに
少し時間がかかった。

まず落ち着こう。

お茶をグラスに注ぐ。
琥珀色の液体がグラスを満たす。
グラスの中の逃げ遅れた空気が気泡となり
グラスの内側に張り付き、模様の一部であるかのように、
そこに留まる。

その気泡が大気に戻るまもなく、
一気に飲み干し、一息つく。

やはり昨日の酒が抜けていないのか?

いや、昨日はそれほど深酒はしていないはず。
会社に行くための、心のシグナルは五つともグリーンを示し、
正常であることを伝えている。

『では、何故?』

ゆっくり奴の方を振り返る。
やはり書いてある

『SOUP NOODLE。』

と。
その瞬間懐疑心はその氷塊を溶かし、
興味へと魚圭の心を押し流した。

『ネタになる。』

まずなによりも先にこの思いに支配され、
手に取りテレビの上に置き写真を撮影する。

『カシャ。』

という、チープな合成された携帯カメラのシャッター音を
聞きながら、
無意味に内容への期待と妄想をかき立てられるのであった。
本来あるべき、

『CUP。』

のポジションを熾烈な争いの後、占有した

『SOUP。』

一体何者なのか?
なぞは深まるばかりである。

つづく。。。。。か?
Posted at 2006/10/03 12:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想系 | 日記

プロフィール

「久々の土休♪」
何シテル?   11/05 12:20
ひょんな事から買った中古車(GC8)で、自分の人生(特に家計面)を大きく揺るがすことになろうとは。。。。。。車も人も順調に老朽化しています。 おっさんと呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

楽々雑記 
カテゴリ:彼の悩みは腰痛
2008/01/29 19:59:14
 
道に迷ったときは。。。。ROADSITE 
カテゴリ:路
2007/03/08 19:29:38
 
”batch”ingセンター 
カテゴリ:釣り系
2006/06/28 18:12:59
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STIと、ふつーのWRXの違いが自分で買うまで知らなかった。。。。。故に、NotSTI。 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
かなりグラシア。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation