• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚圭のブログ一覧

2006年11月16日 イイね!

若すぎるのは苦手。

若すぎるのは苦手。若すぎるのは余り好みじゃないけど、
たまには若いのもいいですね。

ワインの話し。

当月第三木曜日、今日ボジョレー解禁。

妻の誕生日が近いので、
会社帰りにびっくりカメラで酒漁り。

入り口入るや否や、売り子のおねぇさんやらおじ様達が、
これぞこれぞと、試飲をすすめてくる。

二言三言会話を楽しみつつ、全種類試飲。

ぶっちゃけ、酒の味わかりません。
飲んでみて旨いかまずいかなので、なかなか銘柄も覚えない。

あ、ちがいますね。

酔っぱらって銘柄覚えていられないというのが真相ですね。

目的の酒売場に到着するころには、ほろ酔い加減で気持ちいい。
さあ、どれにしよう。
結構種類がある。
1から試飲しなおす余裕も時間も肝機能もない。

お、まだ飲ませてくれるのか?
試飲の域を静かに越えていく。

周りにいるじぇんとる麺達は、
何やら感想をまるで詩を詠むように、述べている。
うん、語ってみたいものだ。
負けるものかと意気込んでも、飲んで一言。

『おいしいですね。』

勝ち目がないどころか、土俵にも乗らない悲しい感じ。
余りの悔しさに言ってやった。

『ごちそうさま。』

行儀大事。
で、艱難辛苦を乗り越えやっと購入。
単なる酔っぱらいと化した魚圭は、とりあえず記憶に新しい奴をチョイス。
あんまりちがいがわからない。

でも、ここからが、びっくりカメラの恐ろしいところ。
レジ待ちの行列が階段したまで続いている。
まさにびっくり。

めげそうになる自分を元気づけつつ、
妻の喜ぶ(*^_^*)みたさに耐える。

家族を持つということは、こういうことか。

『あ、ポイントはチャージでお願いします。』

自分にも酒チャージでお願いします♪
好きな言葉はハイオク満タン。

さぁ、かえって泥酔するぞっ!会社行けるかな~。
まぁ、あんまりめでたくない年齢になって来てるけど、
何にしても妻おめでとっ!
Posted at 2006/11/16 22:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | お食事 | 日記
2006年11月16日 イイね!

まとめGUY。

まとめGUY。今日はまとめ買い。
チロルチョコきなこ餅味。
きなこ味じゃなくて、

きなこ『餅』あじ。

食べる前はこの些細な違いに気が付かなかった。
食べる前までは。

まず出会いは、先日行き付けのampmで、
鶏丼のレンジアップ待ちをしている際の、
美人OLとの会話だった。彼女はいう。

『このチョコおいしいって、友達のブログにかいてあったから。』

ほほぅ。

で、今日の夕刻。小腹がすいて、
なにか甘いものと店内をみわたすと・・・あった。

『きなこ餅チロルチョコ。』

さらに横には、

『数量限定。』

そして、

『なくなる前にお買い求めください。』

・・・とどめ。

『美人OLの甘い囁き。』

買う以外の選択肢は存在しない。
でも、なぜか、

『まとめ買い。』

食べた事もないのに、

『まとめ買い。』

味知らないのに、

『まとめ買い。』

相手の顔も知らないのに、結婚するようなもの。
まずかったら、どうするつもりか?
配りまくって消化するしかない。
ドキドキしながらパッケージを空ける。
きなこ色のチョコが現れる。
では、実食。いただきます。
中に何か入ってる。

『餅!』

これわ、旨い!劇的にうまい!
カリカリッとしたちょこのなかに、母の愛にも似た柔らかな餅。
まとめ買いして良かった。

『ありがとう!美人OL!』
Posted at 2006/11/16 12:48:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | チロル風味 | 日記
2006年11月16日 イイね!

やっぱり生がいい。

やっぱり生がいい。ビールじゃないですよ。

何か桃色の想像しながら、
うっかり日記を開いてしまったかたも、
すみません。
私が良く騙される常套手段使わせていただきました。

何の事か分からないかたは、
気にせずこのまま読み下して下さいね。

今日は生カキ頂きました。

今日は心から信頼しているお店なので、
積極的にいただきます。

いつものお店で頂きました。
牡蛎はヒットの評判を色々聞いてしまってから、
信用しているお店(吟●)以外では、
なかなか頂きません。

とはいっても、カキ大好きです。
日本酒ととても良くあう。

軽くスダチを絞り、
ツルンともちもちぷりぷりを楽しみます。

ものの本によると、
何やら含有する亜鉛が滋養と強壮方面で大変なことになる効果があるとか。
フライも捨てがたいが、

やっぱり生がいい。
生カキサイコー。
Posted at 2006/11/16 12:20:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | お食事 | 日記
2006年11月15日 イイね!

今更ですが。。。今更誰もかかないでしょ。

今更ですが。。。今更誰もかかないでしょ。今更ですが、やっと手に入りました。
独り時間差攻撃です。


鮮青インプレッサと黒B4。
缶コーヒBOSSのオマケだったかな?
並べてみると、インプレッサに比べて、
何となくB4作りが荒いような気がしますね。

・・・

ほら、良く見てください。
もっと良く。。。。。

そして、
貴方のPCの画面右にある私のプロフィール画像を見てください。
あ、
日記画像の右じゃなくて画面の右ですよ。
黒いインプレッサが写っていると思います。

そして再度日記の写真を見てください。
B4の方、黒いGC8に見えて来ませんか?
きっとそうです、間違いない。

というわけで、このミニカー、誠に勝手ながら、

『プチ魚圭号。』

と勝手に命名させて頂きます。
最近の景品はいいですね。

中に何が入っているか解るから。
無用の出費が避けられるから。

どこかのコレクター的政治家が、
余りに欲しい景品が出なくて、
ムカついたんですかね?

まあ、どうでもいい話ですが、
あきらかにスリルとドキドキワクワクする、
日常生活におけるスパイス的性格は、減少しました。

スローフード・スローライフ。
薄味の時代、
いつしか刺激が罪になる時代はすぐそこまで来ているのかもしれないですね。
で、こうなる前はどうだったのか。
それは、酷いものでした。

ペプシのスターウォーズフィギア。
6年位前かな?意味も無く全種類ゲットを目指し、
逆マーライオンのようにペプシを飲み続ける日々。
丸々太りました。

ランホルギーニミニカーシリーズ。
これは確か、缶コーヒー。

毎日会社の冷蔵庫に魚圭印の押されたコーヒーが
5本位ストックされていたとか。

コーヒー飲みすぎて、具合悪くなりました。

ここまで書いて気づきましたが、
コレクションは健康に良くないみたいですね。
さて、次はなにをコレクションしよか?
Posted at 2006/11/15 12:50:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま。 | 日記
2006年11月15日 イイね!

地理は履修した。(はず)

地理は履修した。(はず)でも、多分間違えている。

今日は所用で武蔵小金井。
筋金入りのチバタリアンの自分には
他県の地理が微妙に地理が分からない。
履修は完了してるはずですが。

車では何度か行ったことはあるけど、
電車では初めて。
あの~なんとか府中で中央道降りてという感じですか?

なんか、駅の行き先表示で

『新習志野とか武蔵野線とか』
なじみのある名前を見てしまって、
反射神経で帰宅ルートを設定してしまった感じです。

冷静に考えると東京発埼玉経由千葉行きですか。

あ、電車の窓から高速道路が見える。
えっと、あれは関越かな?
次は東北道?
見えなかったけど、きっと外環も越しているんだろうな。
この帰宅ルート、酔いがさめるな。

いつも携帯で日記書いていますが、
書いても書いてもまだつかない。
しかも、、、筆が進まない。

しかし、
ここで眠るとたぶん東関道並びに湾岸もみてしまう。
ただ、松戸方面に帰りたいだけなのに、

『湾岸ミッドナイトひとりぼっち』

は寂しすぎるから、後少し立ったまま我慢。
頑張れ!おれ!

今日帰宅して、無事にこの日記をPCからアップ出来ることを祈る。

※この日記を皆様が閲覧できているという事は、
無事帰宅できたか、
諦めて途中のネットカフェからアップしたかです。
どちらかは、秘密で。。。。
Posted at 2006/11/15 00:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま。 | 日記

プロフィール

「久々の土休♪」
何シテル?   11/05 12:20
ひょんな事から買った中古車(GC8)で、自分の人生(特に家計面)を大きく揺るがすことになろうとは。。。。。。車も人も順調に老朽化しています。 おっさんと呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

楽々雑記 
カテゴリ:彼の悩みは腰痛
2008/01/29 19:59:14
 
道に迷ったときは。。。。ROADSITE 
カテゴリ:路
2007/03/08 19:29:38
 
”batch”ingセンター 
カテゴリ:釣り系
2006/06/28 18:12:59
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STIと、ふつーのWRXの違いが自分で買うまで知らなかった。。。。。故に、NotSTI。 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
かなりグラシア。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation