• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚圭のブログ一覧

2007年10月06日 イイね!

モーニング高尾。

モーニング高尾。朝から高尾。
ようけんは。。。。

黒い奴を受取りに♪
Posted at 2007/10/06 10:51:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2007年10月06日 イイね!

うらみつらみを言うよりも。

うらみつらみを言うよりも。うらみつらみを言うよりも、
明るくはらみを食べましょう。

と、いうわけで、先日行ったお店。

『はらみや。』

です。
はらみ。。。横隔膜でしたっけ?
鶏、豚、牛と各種はらみが百花繚乱。

はらみ尽くしのはらみ専門店で、魚圭家は緊急はらみ祭りになるかと思いきや、
ちゃんとはらみ以外もあって安心。

さらに、このお店食べ放題コースもあります。
肉のグレードは、中の中。
普通においし~くいただけます。

申し遅れましたが、当然食べ放題クラスにエントリーです。
この瞬間から目的は元をとることにさし替ります。

値段は確か1980円だったかな?
値頃です。

場所は柏のイオン1Fでした。
Posted at 2007/10/06 10:11:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | お食事 | モブログ
2007年10月05日 イイね!

最低な一日を普通な一日に。

最低な一日を普通な一日に。終わりよければ全て良し。
この考え方は嫌いではない。

今日は朝から最低のスタートだ。
昨日の牛丼騒動の疲れをおして、早起き。
駅に向かう。

が、

電車が来ない。自分の乗る電車から遅れだした。
上流で車両故障。
これで早起きのアドバンテージは、喪失した。

やっと来た電車、超過密。
旅行帰りのスーツケース並の、
有り得ない圧縮率。

会社に到着する頃には灰になってました。スリムになっていたかも知れませんね。
満員電車ダイエット。
ビリーも真っ青だ。

で、一日色々あって帰り道。
最低だった一日を、少しでも回復するべく、通り掛かった有楽町駅。

駅のそば、立食いそばの『後楽そば。』
食す焼きそば。

AMラジオが鳴り響く、昭和の雰囲気漂う店内は、終電間際にもかかわらず、
人があふれている。

ここの焼きそばは、何の変哲もない。
具がスペシャルな訳でも、味がスペシャルな訳でもない。
なんというか、気持ちが欲しがるというか。。。

まあ、思い込み。

最低な一日も、普通の一日になりますよ。

きっと。
Posted at 2007/10/06 00:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2007年10月04日 イイね!

牛丼狂想曲4。~終曲~

牛丼狂想曲4。~終曲~(注:写真は家の余ったご飯で、大盛にカスタマイズしています。)



はじまりは、おわりのはじまり。
続いたRhapsodyも、
遂に終曲の刻を迎える。

先日GETした牛丼札が、
交換期限の本日時点で、
4枚残っている。

このままゴミにする訳にはいかない。
かわいい後輩達の想いを無駄にする訳にはいかない!!

消えかけた燈火を胸にゆらし、
脂汗にまみれた中年は今、静かに走り出した。

交換期限は本日24時。今は23時15分。
行く先は近所の吉野屋。
車で5分の。
車で5分の。。。

車で。。。。。今、車は入院中。
歩いていくしかない!!
まさかタクシーは使えない。
ぶっ飛ばされるどころか、意味がない。

多分距離は1.5km程度。
時速4kmで歩けば、20分くらい。
23時35分には入店可能だ。

昨日チケット忘れなければ、蕎麦屋なんか行かなかったのに。
(と、思うと昨日の日記の偶然性が更に際立つ。)

ブツブツつぶやきながら、歩く。
淡々と歩く。
100円の牛丼のために歩く。

この往復40分を時給に換算すると、
牛丼定価で食べ放題状態だが、この計算には穴がある。


あくまで、暇な時間に価値を生産できる者のみに許された、高尚な計算式だ。
私如き、暇な時間に無償の日記を生産する事ぐらいしか出来ない人間に許される物ではなかった。

ちょと、安心した。

思考が結論を導き出した頃、オレンジ色のイルミネーションにホッとする。

200円払い、牛丼を2つ購入し、足取り軽く帰路につく。

ん?二つ食べたのかって?
いいえ。

一つは自分の夕飯に。
一つは妻の昼飯に。

昔は3杯行けましたが、
今はさすがにそれは厳しいです。


地球温暖化の影響でしょうか?
Posted at 2007/10/05 00:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | モブログ
2007年10月03日 イイね!

Crossroads.

Crossroads.不思議な夜だ。今夜は。

いつもどおり残業の後、社を後にする。
有楽町駅前に差し掛かった時、
ふと空腹を感じ、かつお出汁の香りに、
引き寄せられる。

真新しい千円札を自販機へ挿入し、
早く押せと催促するが如き赤く光を放つ
海老掻揚げとじ丼¥460と書かれたボタンをそっと押す。

昼飯のお釣でもらったピン札の代りに出て来た、
540円分の小銭と、海老掻揚げとじ丼と刻印されたチケットを握り締め、
店のドアにそっと触れる。

明るい店内。視界に飛び込んで来たのは、
蕎麦を啜る社の同期。
殆ど完食し、残骸の残る器を見るに、
天ぷら蕎麦だった模様だ。

彼といい、私といい、30過ぎし者がこの時間に揚物を食すという愚行の結末が身に染みていないようである。
もたれるよ。きっと。

久々の邂逅に喜び、あいつの出産祝いと、あいつの歓迎会を兼ねて同期会の開催を約束し、その場を去る。

疲れているが、足取りは軽い。

大きな通りを向こう側へ渡り、新しくできた立派なホテルの前に差し掛かった時、
女性二人組に呼び止められる。
社の美人OL二人組だ。

『お茶でも』と言いかけて、やめる。
軽く笑顔で会釈して別れる。
ガツガツする季節は過ぎた。
だが、足取りはさらに軽い。

駅に到着し、電車を待つ。
滑り込んだ電車が止まりきる前に、
乗り込もうとした車輛に、社の先輩が乗っているのに気付く。

この先輩、嫌いではないが、
帰りの電車はしっとり独りでいたい。
気付かぬ素振りで、そっと次の車両へ乗込む。

帰り道のいろんな出会い。
これを肴に晩酌しよう。
タイミングが少しずれたら、全員であさまで呑んでたかもね。

スライディングドア、そんな映画を思い出した。

今の自分はボタンの掛け違いの集大成だね。
タイミングの差は一瞬。
Posted at 2007/10/03 23:12:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま。 | モブログ

プロフィール

「久々の土休♪」
何シテル?   11/05 12:20
ひょんな事から買った中古車(GC8)で、自分の人生(特に家計面)を大きく揺るがすことになろうとは。。。。。。車も人も順調に老朽化しています。 おっさんと呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

楽々雑記 
カテゴリ:彼の悩みは腰痛
2008/01/29 19:59:14
 
道に迷ったときは。。。。ROADSITE 
カテゴリ:路
2007/03/08 19:29:38
 
”batch”ingセンター 
カテゴリ:釣り系
2006/06/28 18:12:59
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STIと、ふつーのWRXの違いが自分で買うまで知らなかった。。。。。故に、NotSTI。 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
かなりグラシア。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation