
北海道といえば、
ラリージャパン、生キャラメル、そして、「味噌ラーメン」
今回は、滞在時間が短期だったため、
昼飯のラーメン選びも失敗が出来ませんでした。
今回は、
「寶龍(ほうりゅう)」
というお店に行きました。
ある男が30年前、札幌に初上陸した際に真っ先に行った店とのこと。
場所は、
「すすきの」
すすきのという街を、
昼にうろうろするのは初めての経験。
夜のギラギラ☆きらきらした雰囲気とは
異なる風景ですね。
でもね。
昼のすすきのなんて、
煮込みの足りないチャーシューみたいなもんですね。
トロケないし、味がない。
あ、寶龍さんのチャーシューは絶品ですので、お間違いなく。
店内に入ると、芸能人の写真付きの色紙が壁一面に飾られてる。
写真を見ると、少し前のものらしく、皆今より少し若い。
ただ、、、、。川島なおみさんが余り変わっていないのは、
努力の成果だろう。素敵ですね。
時間の停止に成功している。
で、「黒帯味噌ラーメン」を注文。
しばらくして、目の前に運ばれてくる。
少し白い味噌ラーメンに、もやしを搭載。
更にその上に、「炙りチャーシュー」が、でん、と乗っている。
スープをすくい、口に運ぶ。口の中に味噌の香りが広がり、甘味を醸し出す。
その後、炙りチャーシューの味がふわっとして、野菜の甘味がじわっと最後にくる。
うーまーいっ!
なかなかいいねー。
これ、好きなタイプの味噌ラーメン。
炙りチャーシューも香ばしくてとても美味い。
あっという間に間食し、
大汗をかきつつ、
-2℃の街に吸い込まれる。
あっという間に汗もひく。
札幌ラーメンいいねー。
でもね、
東京・千葉・神奈川にもFC出店してるみたい。
ご当地感覚は薄れていくね~。
嬉しい反面どことなく味気ない。

Posted at 2009/02/28 11:11:18 | |
トラックバック(0) | モブログ