
日曜日に開催された、NUTEC Super峠アタック’09最終戦において、
大変僭越ながら、マーシャルカーを務めさせていただきました。
まずは、エントラントの皆様、
安全に走っていただきありがとうございました。
そして、オフィシャルの皆様、
大変お疲れ様でした。
いつもはエントラントとして参加していましたが、
オフィシャルという、いつもと異なる立場で参加してみると、
無事に終了することを、ひたすら祈っていました。
口から心臓が飛び出しそうになる場面もありました。
当日は8割待機でしたが、このままマーシャルカーが出動することなく、
終了することを祈っていました。
オフィシャルの皆様は、
常にエントラントの安全とコースの改善に労力を費やし、
いつもこのような心境で、運営されているのだな。。。と、改めて知り、
甚大なるご苦労、ご尽力に感謝する次第です。
皆様、お疲れ様でした。
大変良い経験になりました。
-------------------
話は変わりますが、
私の手元には、1枚のグレデンシャルカード(タイム記録カード)があります。
エントラント全員に受付時に手渡され、
本番出走・ゴール地点でゴールタイムが記載されるカードです。
手元のそれは、7月26日に開催された第2戦のカードです。
2009年7月26日、練習走行中のエンジンブローにより、
私のそのカードに結果が記されることは、未来永劫ありません。
今回マーシャルカーとして、群馬サイクルスポーツセンタを走らせていただき、
全開ではないものの、森林の中の峠道を駆け抜けた感動、そしてその慶びに、
あの時止まった時間が、再びカウントを開始しました。
ゆっくりと。
関係各位
マーシャル参考タイム、まったく参考にならず、申し訳ありませんでした。
<(_ _;)>
慣らし運転2ndステージ4千回転縛りで走りました。。。。と、言い訳しつつ。。。。
本格始動は、11月22日(いい夫婦の日)に開催される、
「Moty'sHighSpeedスラローム@しのいサーキット」が、完全復帰ターゲットです。
では、しのいでお会いしましょう!
(川越のS.ローブ選手来るのかな。。。?)
バイロン大盛りでお願いします。

Posted at 2009/10/06 00:28:21 | |
トラックバック(0) | モブログ