• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚圭のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

よいお年を!!

よいお年を!!さて、大晦日のよるいかがお過ごしでしょうか?
私は今、家族旅行で千葉内房の岩井海岸に来ています。

めでたい時は、岩井(祝い)かと。

眼下に見下ろす海・日本列島に、2009年の最後の太陽を、
見送ったところです。

いやー。
今年もいろいろありました。
いいことも、悪いことも多くあり、実り多き一年。

来年も今年以上によい年にするよう、
がんばっていこう。

そろそろ、大宴会が始まりますので、
これにて失礼します。
本年最後の幹事業です。

皆様もよいお年をおむかえください。

紅白は「白」ですかね~。
Posted at 2009/12/31 17:26:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま。 | 日記
2009年12月25日 イイね!

ひまつぶし。

ひまつぶし。ひまつぶし、もとい。

ひつまぶし。

5年振りにいただきました。

まず4等分にして、

一杯目は、そのまま。
二杯目は、ネギやワサビ等薬味を加え。
三杯目は、お茶漬けにしていただくのが作法とのことです。

ん?四杯目?
これは気に入った食べ方で食べるとのことです。

ちなみに四杯目は薬味でいただきました。サッパリしつつも味がぼけずに、
好みのタイプです。黒木メイサさんクラスの好みのタイプ♪

うーん。美味い♪

たまにゃ、こういうのも良いですね。

銀座マロニエゲート『備長』からでした。
このお店12Fにあるので眺めがいい!

うなぎでスタミナも付くので、
ここ一番の時にご利用くださいませませ。
Posted at 2009/12/25 23:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月24日 イイね!

メリクリ前倒し。

メリクリ前倒し。今年中に終わらせたいことは多くある。

一方で、

今年終わってしまったこともある。

「クリスマス。」

エンジン・タービンという巨大なクリプレを、
3年分一括払いで、前倒し受領している。

誕生日プレゼントも消化済み。

後は人類皆様、ならびに、
これをお読みいただいている皆様の幸せを願うばかりだ。

さて、乱入するか。。。。準備は万端。
気づくとあなたの背後も。。。うふふふ。

ところで、サンタ様。
間違えてGC8用のアンダーガードを玄関先に、
おとしていかないかなー。
あ、いいんですよ。お気遣いなく。

物欲は果てしない。

Posted at 2009/12/24 22:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月22日 イイね!

雪練に参加してきました。~おまけ~

雪練に参加してきました。~おまけ~本年怪我続きの魚圭号でしたが、こんなに元気になりました。

こんにちわ。車ナルシストです。
しかし。。。うぉぉ。かっこええ。

--------------
群サイの雪練にオポッサムさんが、
カメラを持って来てくれていました。

「祝 人生初ドリ」

巻き上げられ舞い散る雪が、とても綺麗です。
なんだかんだ言っても、GC8はこういうのが絵になりますね。
(・・・と、自画自賛。)

オポッサムさん、
ありがとうございまーす♪
この写真とても素敵です。

家宝にします。
Posted at 2009/12/22 12:17:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月22日 イイね!

雪練に参加してきました。~後編~

雪練に参加してきました。~後編~新雪積る6kmサーキットを数本こなし、
集中力が落ち始めたので、
場所をカートコースに移し、
練習を再開する。

この時点で、
まだハム卵サンドイッチの存在を忘れ、
気づいていない。

低速でのコントロール中心に周回を重ねたのちに、
雪景色を眺めながら車を冷やしていると、
見覚えのある白いGC8が1台上がってきた。

「オポッサム号」だ。

今年予定が会わず、アタックシリーズではお会いすることは無かったが、
年末差し迫る群サイで奇跡の再開。。。。お互い雪萌する立派な変態ですな。
(雪萌と雪崩って、ちょっと字が似てる。)

しこたま車の向きを変える練習をして、6kmサーキットへ戻る。
色々やってみたおかげで、なんかわかってきた気がするぞぃ。
ちょっとメルヘンに突入してしまいそうだが、
明らかに、「そろそろアクセル!」と車がサインを送って来ている。
いままでこれを無視し続けていたようだ。

減速~旋回~加速にかけて、感じたことは次の通り。
一気に減速すると、タイヤがロックしてしまうので、
ブレーキの踏力を除々に増し、旋回方向に微舵を入れる。
加重が前に寄り、トラクションが確保できたところで、
舵を合わせ、慣性の減衰と共に回転力(旋回力?)が立ち上がる。
そして、車の向きが変わったところで、
舵を戻しつつアクセルを除々に入れる。
そして、加速円でラインを整える。
うーん。アクセルもハンドル。なるほど。

そして、ある程度のGを発生させないと、
グリップも得られないみたいですね。

雪道はいいなぁ。Gボウルがあるともっと楽しめたかもなぁ。
と、帰りの車で、つぶれてひしゃげたサンドイッチを食べながら思いました。

しかし、とても素敵な走り収めになりました。
群サイの皆様、本年も大変お世話になりました。

オポッサムさーん!写真ありがとー!!(フォグランプもありがとう!!)


Posted at 2009/12/22 00:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久々の土休♪」
何シテル?   11/05 12:20
ひょんな事から買った中古車(GC8)で、自分の人生(特に家計面)を大きく揺るがすことになろうとは。。。。。。車も人も順調に老朽化しています。 おっさんと呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

  12345
6 789101112
131415 16171819
2021 2223 24 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

楽々雑記 
カテゴリ:彼の悩みは腰痛
2008/01/29 19:59:14
 
道に迷ったときは。。。。ROADSITE 
カテゴリ:路
2007/03/08 19:29:38
 
”batch”ingセンター 
カテゴリ:釣り系
2006/06/28 18:12:59
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STIと、ふつーのWRXの違いが自分で買うまで知らなかった。。。。。故に、NotSTI。 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
かなりグラシア。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation