• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚圭のブログ一覧

2009年12月22日 イイね!

雪練に参加してきました。~後編~

雪練に参加してきました。~後編~新雪積る6kmサーキットを数本こなし、
集中力が落ち始めたので、
場所をカートコースに移し、
練習を再開する。

この時点で、
まだハム卵サンドイッチの存在を忘れ、
気づいていない。

低速でのコントロール中心に周回を重ねたのちに、
雪景色を眺めながら車を冷やしていると、
見覚えのある白いGC8が1台上がってきた。

「オポッサム号」だ。

今年予定が会わず、アタックシリーズではお会いすることは無かったが、
年末差し迫る群サイで奇跡の再開。。。。お互い雪萌する立派な変態ですな。
(雪萌と雪崩って、ちょっと字が似てる。)

しこたま車の向きを変える練習をして、6kmサーキットへ戻る。
色々やってみたおかげで、なんかわかってきた気がするぞぃ。
ちょっとメルヘンに突入してしまいそうだが、
明らかに、「そろそろアクセル!」と車がサインを送って来ている。
いままでこれを無視し続けていたようだ。

減速~旋回~加速にかけて、感じたことは次の通り。
一気に減速すると、タイヤがロックしてしまうので、
ブレーキの踏力を除々に増し、旋回方向に微舵を入れる。
加重が前に寄り、トラクションが確保できたところで、
舵を合わせ、慣性の減衰と共に回転力(旋回力?)が立ち上がる。
そして、車の向きが変わったところで、
舵を戻しつつアクセルを除々に入れる。
そして、加速円でラインを整える。
うーん。アクセルもハンドル。なるほど。

そして、ある程度のGを発生させないと、
グリップも得られないみたいですね。

雪道はいいなぁ。Gボウルがあるともっと楽しめたかもなぁ。
と、帰りの車で、つぶれてひしゃげたサンドイッチを食べながら思いました。

しかし、とても素敵な走り収めになりました。
群サイの皆様、本年も大変お世話になりました。

オポッサムさーん!写真ありがとー!!(フォグランプもありがとう!!)


Posted at 2009/12/22 00:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月22日 イイね!

雪練に参加してきました。~中編~

雪練に参加してきました。~中編~会場が近付くと、雪が多く視界に入る。
今年もこの季節が到来したことを、嬉しく思う。

ちょっと早く到着したため、助手席に移り、
シートを倒し仮眠する。

「眠れない。」

わくわくしすぎだ。
しばらくの後、
ラリえもん様(仮名)到着。
そして、コースオープン。

進入路。
ちょっときつめの坂道を上ると、
そこは雪国でした。
(お!5年経過しても、スタッドレスは一応食いますね。)

群サイのコースには、まだ轍ひとつない。
例年のガチガチ氷結凸凹地面とは、
一味も二味も違う。

月とすっぽん、
綾瀬はるかと箕輪はるか、
はるな愛と近藤はるな。。。くらい異なる。

期待に胸が膨らむ。嬉しさのあまり、
朝飯にと買ってきた、
サンドイッチを食べるのを忘れ、
準備に没頭する。

定刻になり、いよいよ出走。
外にでると、視界がホワイトアウトする。
天候に恵まれたため、雪がまぶしい。

走りだし、車を大きく左右に振る。
うーん。スタッドレスやはりあまり食いが良くない。
しかし適度にすべり、いい感じだ。
路面も荒れていないため、タイヤの反応にノイズが無く良い感じた。
来てよかった。。。。しかも、現時点で独占だ。うーん贅沢。

広い温泉に一人で浸かるくらい、贅沢だ。いや。
ディズニーランドやビックカメラを貸し切るのに負けないくらい贅沢だ。
いわば、大人の遊園地(※)。
(※艶ではない。)

しかし、雪壁も無いため、車を落っことさないように、気をつけよう。
色々あった今年一年、
ここで止めのストレートを打ち込んでしまうわけにはいかない。
今回はジャブ程度に練習しておこう。

今回独占状態で練習をスタートできたわけですが、
雪の報せに反応し、喜び勇んでくるドライバーがもう一人いるようだ。
彼の到着まで、しばし銀世界を独り占め!!


つづく。

Posted at 2009/12/22 00:28:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月22日 イイね!

雪練に参加してきました。~前編~

雪練に参加してきました。~前編~写真は内容に余り関係ありません。
19日(土)朝、滅多に鳴らない携帯が鳴った。
ひるんで思わず眺めてしまう。

「あ、いけない。でなくては。」

電話の主は群馬サイクルスポーツセンターの「ラリえもん様(仮名)。」
会場降雪の為、20日(日)に予定されていた、3種アタック(ジムカ・カートコース・6kmサーキット)を、
中止する旨の連絡でした。

会場…雪ね。瞬時に脳裏に閃く。
と同時に朝から萌える。
群サイ+雪=雪練!!
日曜日現地にお伺いする旨を伝えて電話を切る。

実は…これを想定して、先週の段階で、
タイヤをR1Rではなくスタッドレスに交換していた。
他の参加者には申し訳ないが、願ったり叶ったりだ。

妻に、しどろもどろになりつつも事情を説明して快諾を得、
日曜早朝より一路群馬を目指す。
早朝の高速道路はスキー・ボードを積んだ車が多い。

ここで気づく。
あ、そーいやスタッドレス5年たってるけど大丈夫か?
舗装路での装着感も、
ラジアルタイヤと遜色無い確かなフィーリングを、返してきている。
そういえば。。。トレッドのたわみを感じない。

まぁ、行けば分るさ。
一応、有事の際のタイヤチェーンも積んである。
牽引ロープもばっちりだ。
とりあえず、
朝食にセブンイレブンでサンドイッチを購入し、
群サイ方面に舵をきった。


続く。
Posted at 2009/12/22 00:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月16日 イイね!

今年も残り少ないけど。

今年も残り少ないけど。世の中がキラキラ光り始め、
周りがそわそわしている。
今年も残り少ないけど、
意外とやる事は多い。

忘年会幹事の任も何故か多い。

師走とはよく言ったもので、師どころか、私ごとき猫の手の猫までが、誰かのひいたレールの上をきっちりと走らされている。

でも最近気付く。走っているレールは、
いつも銀河鉄道999のレールのように途中で途切れて、気付くと逆風の中いる。そんなもんだろう。

しかし、週末休めるのはまだ有り難い。
ありがたや。ありがたや。

しかし、折角走るなら車でもと考え、
12月20日にGCSCで開催される、
年忘れ走行会に参加する事にした。

今年は色々あった。涙無くして語れない。
タービンブローでクリスマスプレゼントを消化し、
エンジンブローで翌年の誕生日プレゼントを消化した感じだ。
向う3年程度は年をとるのを忘れそうだ。
で、現在本人が若干ブロー気味。チトまずい。咳のし過ぎで腰が痛い。
熱が出ないところを見ると、今流行のインフル某ではなさそうだ。

と、いうことは、
ラーメン不足だろうか。
血中のトンコツ濃度が低くなったのだろう。
ラーメンついでに一獲千金をねらって、
夢でも買いにいこーかなー。と。

でも、
むせて鼻から麺が顔だしてもやだな。

と、いうわけで、脈絡無く

【今後の予定】

2009年12月20日 GCSC年忘れ走行会
2010年 1月10日 FSW本コース(ママチャリ)
2010年 1月16日 FSWショート(アタック)

一緒になる方は、よろしくおねがいします♪

あ、そーそー。
峠アタック最終戦に参加された皆さん、
ホットKという雑誌を見ると集合写真が掲載されてますよ~。

うちの車もダッシュボードが、
大きめで掲載されていました。w

残り少ない本年を、
全開で駆け抜けましょう!!
Posted at 2009/12/16 01:12:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月07日 イイね!

突然の大トロ祭り。

突然の大トロ祭り。本日夕刻いつもの大型スーパへ愛車を走らせ鮮魚コーナを物色すると、

鮮魚から半歩足を踏み出しかけた、「大トロ」が「捨て値で」売られていた。

こ・・・これは運命の出会い。

昼間の牛タン屋での無体もあった為、
戸惑いつつも買い物カゴに放り込み、
いそいそと0.2Gで帰宅。

米をたき、すし酢を作り、混ぜ、そして、握る。

軽く醤油につけると、醤油をはじく。。。。これはなかなかのスペックだ。

口に放り込むと、口の中いっぱいに良質の脂が広がる。

うーん。幸せだ。

やはり、痩せる気配はない。
ちょいとジョギングしてきます。
Posted at 2009/12/07 01:06:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久々の土休♪」
何シテル?   11/05 12:20
ひょんな事から買った中古車(GC8)で、自分の人生(特に家計面)を大きく揺るがすことになろうとは。。。。。。車も人も順調に老朽化しています。 おっさんと呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

楽々雑記 
カテゴリ:彼の悩みは腰痛
2008/01/29 19:59:14
 
道に迷ったときは。。。。ROADSITE 
カテゴリ:路
2007/03/08 19:29:38
 
”batch”ingセンター 
カテゴリ:釣り系
2006/06/28 18:12:59
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STIと、ふつーのWRXの違いが自分で買うまで知らなかった。。。。。故に、NotSTI。 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
かなりグラシア。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation