• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚圭のブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

ちょっと、旅。

ちょっと、旅。大変ご無沙汰しています。

少し旅にでています。

ジンベイザメの大きさは圧巻です。


水槽みてると、おちつくなぁ。
Posted at 2010/12/23 11:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月29日 イイね!

気がついたら寒い。私の夏しりませんか?

気がついたら寒い。私の夏しりませんか?皆様大変ご無沙汰しております。

魚圭@冬眠準備中です。
前回の海老フライ丼以来、音沙汰なく大変申し訳ありません。

ついに黒いGC8が、、、とか、
ついに持病のメタボリックが原因で。。。とか、
病死、引退説多々流れており、様々な憶測を呼んでおりますが、
最近、週末深夜を問わず、仕事に負われまくっております。
いったい何時になったら、追い越せるのか?
追いかければ逃げていく蜃気楼。
めぐりめぐりめぐって、
誰かの笑顔につながっているといいのですが。。。

永遠の課題です。

とにかく、夕飯で買ってきたどんべぇ天そばの、
後のせサクサク天ぷらを、
蕎麦食い終わってから乗せてないことに気づく程度の忙しさです。
(残った天ぷら、おやつになるかな?だれかいります?)

まぁ、私如き下賤の身の者に、仕事が与えられるだけいいとしましょう。
ホントウニありがたいお話です。

そんなこんなで、しばらく競技から遠ざかっていました。
。。。と、いうわけで、峠アタックも今回「も」おやすみです。

。。。まだタイヤも無いし。
(タイヤを買う金もない。ww)

都内某所のオフィスから、
皆様のご多幸をお祈りする次第です。

お!今回はロングコースですね。天気は。。微妙か!?

ちなみに、峠アタックは来年から復活(予定)です。
モータスポーツはもちょっと前からかなー。

冬の雪道で感覚を取り戻してから、お伺いします。

あー。早く、雪降らんかな。。。

しかし、さむい。

こんな寒い夜は、
会社でエアコンかけて仕事ですかね。ww


Posted at 2010/10/29 01:55:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月11日 イイね!

家訓追加のお知らせ。

家訓追加のお知らせ。東北道羽生SA下りにて、
メガエビフライ丼を食す。

丼に盛られたご飯の上に、
8本のエビフライが乗る
クリーチャーだ。

880円と痛め付けられた財布には
若干やさしめであるものの、
…き…キツい。

胃袋とウエストはかなりキツい。

以下、家訓に追加。

「エビフライは1日3本まで。」
Posted at 2010/09/11 15:33:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月16日 イイね!

お盆+週末=閑散。

お盆+週末=閑散。諸事情によりザギン。

さすがに閑散としている。

ヒトも車も殆どいない。

ある意味独り占め。

飯食うのも一苦労だ。
Posted at 2010/08/16 02:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月01日 イイね!

そういや箱根に行ってきた。

そういや箱根に行ってきた。そういえば、
箱根に週末いってきましたっけ。
箱根の道を自走するのは、
かれこれ15年ぶり。
当時の愛機GSX400Rにまたがり、
温泉目当てにちんたら走りにいったのが
最後。

懐かしいような、思いだしたくないような。

とりあえず大涌谷へ、初訪問。
前提知識なしで飛び込んだ大涌谷は、
違和感満載。なんだか、
ゆで卵を食べている人達が沢山いるよ。

。。。坂東さんもびっくりだ。

よくよく見ると、
人々が手にしている卵が。。。黒い。
どうやら、卵を温泉の中につけると、黒くなるとともに、
延命・長寿の効果も出るらしい。。。。
ありがたや。

魚圭家の家訓には、
卵は1日1個までというものがあったが
ママには内緒でこっそりたくさん食べてしまおうか。

そんなことをぼちぼち考えていると、
目の前に登山道らしき道が登場。
とりあえず、人の列に続き登ってみる。
卵屋さんは、
どうやら登りきった所にもありそうだ。

天空に貼られたワイヤーを伝って、
先ほどから卵らしきものが箱ごと大量輸送されている。
なかなか売れ行きは好調のようだ。

頂に達し、早速卵の調達に走る。

。。。¥500。。。5個入り。

¥100円で1個わけてくれんかのぉ。

延命・長寿に背中を押され、1セット購入。
紙袋に入った卵を早速とりだ。。。。せない。
熱すぎ。

首に巻いたタオルを駆使し、黒々とした1つ目の殻をなんとかむく。
中身は外見と裏腹に、見慣れたいつものゆで卵が登場する。

ふと沸き上がる疑問を押さえ付け、
延命長寿延命長寿延命長寿。

空腹のせいか、はたまた眼下に広がる景色のせいか、
いつもより少しおいしく感じる。

1.5こをたいらげる。
これであと5年はいけるだろう。

愛機魚圭号の通風孔に投入したら、長寿・延命効果あるだろか?
あやかりたい。

あ、そーそーついにエアコン逝きました。
クソ暑い最中に寒い話題だ。
直すか降ろすか放置するか…。悩む。
Posted at 2010/08/01 12:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久々の土休♪」
何シテル?   11/05 12:20
ひょんな事から買った中古車(GC8)で、自分の人生(特に家計面)を大きく揺るがすことになろうとは。。。。。。車も人も順調に老朽化しています。 おっさんと呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

楽々雑記 
カテゴリ:彼の悩みは腰痛
2008/01/29 19:59:14
 
道に迷ったときは。。。。ROADSITE 
カテゴリ:路
2007/03/08 19:29:38
 
”batch”ingセンター 
カテゴリ:釣り系
2006/06/28 18:12:59
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STIと、ふつーのWRXの違いが自分で買うまで知らなかった。。。。。故に、NotSTI。 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
かなりグラシア。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation