• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚圭のブログ一覧

2010年06月04日 イイね!

ちょいたし。

ちょいたし。最近ちょいたしグルメがはやっていますね。

会社から帰りTVをつけると、
いろんなものにシュークリームが
放り込まれる姿を眺めているため、
何が起きても驚かない体質に改善されつつありますが・・・。

そんな中、本日の昼は戦慄が走った。

。。カップラーメンにマヨネーズだと!?

それを実装して売り出すなんて、
車に例えると、
初期出荷状態からフルスケールメータを
実装し、
リミッターカットしているような
ものではないか!!
(と、みんカラ向けふぉろー。無理か。)

3級マヨリストの魚圭としては、
聞き捨てならない。
一回味見してみなければ。。。というわけで買ってきました。

「カップヌードル ベーコンポテトマヨネーズ ビッグ」

チキンコンソメベースのスープにマヨネーズをかけてしまう、
神をも恐れぬ暴挙に出た。
日清の勇気には頭がさがる。

購入した物をかかえ、オフィスに帰り、
給湯室で、お湯を注ぐ。
昨日と違って、
今日はおじ様が弁当箱を洗っていた。
当然視線はそれない為、手にお湯もかからない。

3分待ち蓋をあけ、
添付のマヨをたらたらかける。
軽く混ぜ合掌。いただきます。

食べ始めは悪くない。むしろうまい。
攻撃的なチキンコンソメがやわらかくなっている。

が、しばらく食べ続けると味覚がまひするのか、
味がわからなくなった。

でも、うまいという、
残留思念で食べ続ける。

自分でやるには勇気がいるけど、
セットして販売されると抵抗ありつつも受け入れてしまう、
流されやすい性格。

うーん。弱い。

悪くないけど、敢えてやる事でもない。
そんな感じです。
Posted at 2010/06/04 08:41:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月03日 イイね!

ときめき。

ときめき。ときめき
喜びや期待などの為胸がどきどきする。
(大辞林 第2版)

吐気滅鬼
吐息の圧力で鬼をも滅ぼす男の必殺技
(民明書房刊)

本日は前者の「ときめき」・・・うどん。
ご周知のとおり、私の構成要素である、
優しさのもう半分を補うために、
コンビニのカップラーメンコーナで立ち往生。

そろそろ飽きて来た昨今、
ラーメンには似つかわしくない、
鮮青のパッケージに目を奪われる。
ときめきうどん。。。とな。

思わず手に取りレジへ向かう。
透明フィルムのパッケージを破り捨て、
無造作に蓋を開ける。

登場したのは、
乾燥して四角に固められた野菜たち。
レトルトの野菜スープにこんな感じのが入っていたな・・・。

給湯室でお湯を注ぐ。
隣で弁当箱を洗う美人OLに目を奪われ、
視線がずれる。
同時にお湯の落下ポイントもずれ、
はねた熱湯が手を襲う。熱っ!!

しばしまち、頃合いを見て蓋を除去。
軽くかき混ぜいざ実食。なかなかいける。

昔のレトルトカレーのCMではないが、具がおおきい。
なかなか食べ応えありです。

お試しあれ。

あ、そーそー。
ほぼ同じパッケージで、ラーメンもあるのでご注意ください。
私は間違えてラーメンを買ってしまい、
昨日改めて挑戦した次第です。

シリーズには、カップ焼きそばもありますよ。


Posted at 2010/06/03 06:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月01日 イイね!

顛末。

顛末。峠アタック復帰戦、波乱に満ちていた。

戦いは現地までの道中で始まっていた。
関越道上里手前2kmで、
ステアリングにバイブレーション。
。。。路面かな?最近の舗装は。。。
いや、おかしいのは車だ。
様子を見るため、
上里SAへ緊急ピットイン。
道中一緒だった濃紺インテグラが、
小さくなっていく。

朝もやのかかる上里SAはトラック数台、
そして、
遠くにスポーツカー達が見える。
エントラントかな?

広い場所に車を止め、
そそくさと車を降りる。見ると、
右リアの空気圧が目で見てわかるレベルに落ちている。

あー。パンクだ。。。。バーストしなくてよかった。。。
圧をあげるとこぶになってる。。。
本番タイヤご臨終。

脱力感と共に、色々な想いが交錯する。
シートを倒してこのまま眠りについてしまいたい思いもよぎるが、
運転席はロールバーが干渉して、
シートは倒れない構造になっている。
助手席も、リアシートにタイヤが満載されているため、
同様に倒れない仕組みだ。

。。。そうだ、リアシートにタイヤ。

まだだ。。。まだ走れる!!

周囲の目を若干きにしつつ、
そそくさととりあえず車に積んである、
移動用のタイヤに履き替える。
積んでてよかった、予備タイヤ。

タイヤはレグノ。
BSの技術の粋が詰まっているものの、
いつも利用している鬼のようなハイグリップラジアルとは、
少し離れた存在だ。
燃費と静粛性は実証済みだが、
グリップの上限は試した事が無い。
良い機会なので、試してみることにした。ちなみにこのタイヤは、
オカポソどのより譲渡された由緒正しき逸品。
まさか、こんな所で使われるとは、
タイヤ自身も思って無いだろう。

こうして激戦のレギュラー2クラスから、
「私設コンフォートタイヤクラス」に
勝手かつ自動的にクラスチェンジ。

フリーランではWETとドライが縞々になっている路面状況もあるが、
0.6G程度。
いつものインチキラジアルの1G近い制動力とは離れている。
これを超えると、すっと流れる。
ラインを外れるとヌルっと流れる。

しかし、それなりに食う。
タイヤは想像よりいい。さすがBS。
以前履いていたクムホタイヤより、全然いい。

しかしだ、

運命の女神がいるならば、
銀座のルノアールのソファーで、
甘いケーキとお茶でもしながら、
小一時間説教したい。

シチュエーションとしては、夜景の見えるお台場のバーカウンターでもいい。
(同席します?)

朝からの出来事をよくよく振り返ると、
ご丁寧に順位だけでなく、
崖下に転落するシナリオが、
わざわざ当日に用意されたようなものだ。

とにかく、無茶してはいけない感じ。

平素できていないことが、
本番でできるわけがない!

昼食にいつもの唐揚げを食べ、(美味!)
いよいよ、緊張の本番を迎える。
震えたのは寒いからだろう。

やらしい話、
心の中でこっそりと突然の豪雨を祈る。
(望むは曇りのち滝!!)

排水性能は度のタイヤにも負けていない。
しかし、祈り空しく路面はドライに向かっていった。
(75%冗談ですよ。)

スタートは、
いつもどおりにスタートすると、
ホイルスピンでロスが生じるため、
クラッチのつなぎをいつもよりマイルドに。。。。車に悪い。
(この辺に未練が出てますね。)

1つ目のシケインが目の前に迫る。
手前で速度調整し加速で抜ける。
右旋回2つは、姿勢を手前で変え加速円でラインをこじ開ける。。。つもりが、
なかなか前に進まない。

車体がツツーと外に流れる。いつも以上に油断できない。
会社の後輩にスタートの直前に言われた一言が、
脳裏をよぎる。

「滑るから気を付けてください。」

あー。ほんとだ。

Bコースを下りきり、
上りのセクションに差し掛かる。
微舵+チョイブレーキで姿勢を整え、
左旋回。スパッと切り替えて右旋回。
路面にバンクがないためか、
いつもどおり接地が頼りない。

淡々と走り、ゴールラインを通過する。
テーマは安全第一。

そして、次はAコース。
シフトミスったり、
知性を忘れた右足に負け、
ずるずる滑ったり散々なので省略しまーす。

走り込みしないとだめかも。。。。
修行じゃー!

に、しても、
タイヤもないから、どーすっか。

あ、古いダートタイヤがある。。。

今回はPhotomate887とLap+を利用して、
データをとってみました。
固定が甘かったせいもありますが、
ぐ・・・群サイのコースの形を変えてしまっている。。。が、
思い当たる節は多いですね。

客観的な視点として役に立ちそう。

うー。体調悪し。


しかし、楽しかった。
やっとスタートラインに戻れました。
Posted at 2010/06/01 08:16:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月30日 イイね!

パンク。

パンク。上里手前でパンク発生。

本日はエコタイヤクラスに…。
Posted at 2010/05/30 06:23:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月25日 イイね!

2番も3番もない。

2番も3番もない。先般の日記にて、
私の半分は優しさで、
もう半分が日清製品である旨、
書き綴りましたが、誤りがありました。
お詫び申し上げると共に、
謹んで訂正させていただきます。

半分が優しさであることに変わりはありませんが、
もう半分は、
日清食品とサンヨー食品で半々。

「サッポロ一番塩ラーメン(カップ)」

ゴマの風味の素敵さ加減と、
あの特有の薄い緑の塩スープは、
カップになっても顕在でした。

最近のカップラーメンは、
レベルが高いですね。
具もキャベツやプリプリの蟹カマボール、コーン等々が豊富に入っていて、
なかなかです。

お値段も189円(某コンビニ価格)と、リーズナブル。

しかし。。。。
昼飯だけといえども、そろそろ飽きてきた。


優しさの部分を削って、何か入れるかな。
Posted at 2010/05/25 08:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久々の土休♪」
何シテル?   11/05 12:20
ひょんな事から買った中古車(GC8)で、自分の人生(特に家計面)を大きく揺るがすことになろうとは。。。。。。車も人も順調に老朽化しています。 おっさんと呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

楽々雑記 
カテゴリ:彼の悩みは腰痛
2008/01/29 19:59:14
 
道に迷ったときは。。。。ROADSITE 
カテゴリ:路
2007/03/08 19:29:38
 
”batch”ingセンター 
カテゴリ:釣り系
2006/06/28 18:12:59
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STIと、ふつーのWRXの違いが自分で買うまで知らなかった。。。。。故に、NotSTI。 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
かなりグラシア。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation