• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚圭のブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

峠アタック準備中。

峠アタック準備中。よくよく考えたら、とても久しぶり。

昨年は、

 7月26日 痛恨のエンジンブロー。(DNS)
10月 4日 ご厚意にてオフィシャルとして参加。(慣らし運転!)

そのあとは、雪、雪、雪。
ドライの群サイって、すごーく久しぶりな気がする。

いよいよ来週に迫る峠アタック。
自分の中でも、本当の意味でのリスタート。
とにかくリハビリも兼ねて、着実にいこう。

その前に、準備。。。準備。

とりあえず、ゆがんだホイールからR1Rはがして、
ついでに裏履きしておくか。
タイヤの残り具合、中途半端だなぁ。

とりあえず、今年はこれでいくしかないな・・・。
オイルも変えなきゃ。

なにより、このスタートラインに再びつける幸せ。

茨城の猿島にある、レンタルガレージの
M・Iボディさんからお送りしました。

もっと近くにタイヤチェンジャ借りられるお店あるといいのになぁ~。
Posted at 2010/05/23 14:10:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月22日 イイね!

毛穴開く。

毛穴開く。先般ホイールセットを某オクにて調達した。

バランサで、目視チェックしても問題なし。

これは良かった。

しかし、私の会計に与えた影響は甚大。
よって、予告通り現時点で昼食の80%は、カップラーメンに支配されている。

勤務地周りの昼食相場を勘案すると、
昼食代を300円で終わらせれば、
3か月で完済できる計算だ。
4月から開始しているので、
すでに1.5か月消化済みだ。
言わば、折り返し地点にいる事になる。

と、いうわけで、
私の構成要素は、半分は優しさであることはご周知の通りだが、
残り半分は、日清製品になっているといっても過言ではない。

そんな中、今日は新たな出会いがあった。
疲れた体に瞬発力が欲しく、
辛そうなカップめんを選択。

それがこれ。どんがらし麺。
ここに添付されている、
「アフリカン唐辛子」なるクリーチャー。
やばい。

直接なめる度胸はなかったが、
スープに混ぜてもその存在感は抜群に発揮されている。
完食した際には、うまいけど、
「痛い」というのが素直な感想。


腹の中でも何やら存在感を発揮しており、
後日何らかの報復を受けそうな雰囲気だ。
そして鼻の周りに脂汗が滲み、
頭は毛穴が開いてスースーする。

その瞬間の瞬発力を得ることはできたが、
効力が切れた瞬間ぐったりする。

一長一短ある。
過ぎたるはなお及ばざるが如し。

でも、美味い。
おためしあれ。
Posted at 2010/05/22 15:18:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月18日 イイね!

エントリー完了!!

エントリー完了!!週末、オリジナルボックスさんにお邪魔したついでに、

5月30日に群馬サイクルスポーツセンタで開催が予定されている、
Cuscoスーパー峠アタック10 Rd.1にエントリーしました。
http://www.tohge.com/

昨年までは、4WD独立クラスでしたが、
本年からはクラス分けが変更になった為、
2001CC以上がごった煮となる、
「レギュラー2クラス」へのエントリです。
(ターボ係数1.7)

インプレッサでのモータースポーツは、
久しぶり。ちょっと緊張です。

平常時ターボ使ってないけど、ちゃんと回るかしら。。。

会場の群サイも、雪道練習でお伺いしたのが最後。
雪のない群サイは久しぶり。

冬場の雪練や氷上練習やダートが、
自身のドライビングに、どう反映されているか、
確認する意味でも、楽しみです。

あ、その前に、ホイール交換とタイヤ組み換えしなくては。。。
なかなか準備が進まんな。


-----------
追伸。

手前に写り込んでるエボ、ちょっとかっこいい♪
Posted at 2010/05/18 08:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月15日 イイね!

受領報告。

受領報告。チョンバさんありがとうございまーす!

やっと雪道の精算ができます♪
Posted at 2010/05/15 16:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月14日 イイね!

DNAが渇望する。

DNAが渇望する。餃子は、お好きですか?


日々の生活に何かが足りない。
仕事はあるし、ホイールも買ったし、
脂肪、糖分、塩分の余分三兄弟は充分だ。
ふと、思い付く。
そうだ、餃子だ。。。
先日、草津温泉の龍園で春巻き欲は満たしてきた。
今度は餃子だ。

東京界隈に妻が所用で出かけているところを捕獲。
行きつけの餃子屋さんへディナーご招待。
そのお店は、

「天龍」

という、銀座1丁目にあるお店。
前にも1回書いてるな…。

席に着くなり、
餃子ライス、広東風焼きそば、生ビールのオーダを済ませる。

顔色が悪いのは照明のせい。顔が悪いのは生まれつき。
こんな取りとめもない雑談を展開しながら、先に到着したビールを呑む。

キメの細かい泡が実にいい。
仕事のストレスを体の内側から洗い流しているようだ。

しばらく待つと、餃子が運ばれてくる。

いつも思うが、バナナのみたいだ。
バナナみたいなのは、味ではなく見た目。

いつ見ても、でかい。

妻が小顔に見えるくらいでかい。

餃子ライスで1200円位と、ちとお高めではあるものの、
8個皿にのってくる姿は、壮観。
一人で食べることはお勧めしない。
量がありすぎて、きっと飽きる。

しかし、味は実にいい。

DNAが餃子を求めること、ないかな?

そこまでではないか。


Posted at 2010/05/14 08:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久々の土休♪」
何シテル?   11/05 12:20
ひょんな事から買った中古車(GC8)で、自分の人生(特に家計面)を大きく揺るがすことになろうとは。。。。。。車も人も順調に老朽化しています。 おっさんと呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

楽々雑記 
カテゴリ:彼の悩みは腰痛
2008/01/29 19:59:14
 
道に迷ったときは。。。。ROADSITE 
カテゴリ:路
2007/03/08 19:29:38
 
”batch”ingセンター 
カテゴリ:釣り系
2006/06/28 18:12:59
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
STIと、ふつーのWRXの違いが自分で買うまで知らなかった。。。。。故に、NotSTI。 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
かなりグラシア。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation