• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mj@の愛車 [BMW 2シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2021年5月2日

コーディングしました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3月でメーカー保証終了となりましたので、コーディングすることにします。
一番うっとうしい、何のために存在するのか解らない「アイドリングストップ」をストップすることが主目的となります。
2
Carly とBimmerCodeどちらにしようかと先人の方々記事を拝見すると、BimmerCodeが使い勝手が良さそうなのでこちらに決定😁
3,920円 App Store
3
8,800円 ヤフーショッピングから
ポイントが貯まっていた為。
購入特典日本語マニュアルURL付き
4
1、アイドリングストップのデフォルトOFF
2、デイライト有効、照度70%に設定
3、Video in motion(走行中の動画再生)有効
4、オーディオ関連
https://minkara.carview.co.jp/userid/867528/car/3035830/11127078/parts.aspx#
こちらの記事を参考にさせていただきました。
低音出ますm(_ _)m。

12,720円の出費となりましたが、アイドリングストップのイライラ無くなると思えば我慢できます😫

この先も、まだまだ楽しめそうですし😏

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン修理

難易度: ★★

エバポレータ洗浄

難易度:

車検とオイル交換

難易度:

bimmercodeでトラブル発生した話

難易度:

Remote Software Upgrade(03/2024.40)

難易度:

チャージパイプ交換 ひとりででき太😚

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Mj@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 1シリーズ ハッチバック] F20 BMW118dMsport・ステアリングホイールヒーター有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:12:41
[BMW 1シリーズ ハッチバック] ISTA-Dで直近のバッテリー充電推移を参照(IBSデータ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 10:46:32
[BMW 1シリーズ クーペ] バッテリー交換 ~ISTAで登録編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 16:55:57

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
BMW、クーペが好きなおっさんです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成12年式いまだ現役
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW 318Ciに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation