• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミズヲのブログ一覧

2014年04月23日 イイね!

通勤時に90マークⅡを見た

 今朝、夜明け前に起きたのに、こと座流星群のことなどすっかり忘れていて、再び暖かい布団の中にもぐりこんでしまいました。  明け方は少しヒンヤリとするものの、とても過ごしやすい季節になってきました。朝の日課となっているラジオ体操も気持ちが良いです。この4月から体操のお姉さんから体操のお兄さんに変わ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/23 09:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月22日 イイね!

窓落ち修理の準備

 窓落ち修理をするにあたって、ドア内部に貼ってあるビニールをはがす作業をしました。  これを取ってしまうと、ドアの内張りが固めた段ボールのような素材なので、窓の水滴がつくとふやけてしまうかカビてしまいそうです。  ドアのレギュレターを取り去る際に破いてしまったので、再利用は難しそうです。ブチル ...
続きを読む
Posted at 2014/04/22 10:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月18日 イイね!

窓落ちの応急処置

 窓落ちの修理でパワーウィンドウレギュレターを外したので、窓が落ちたままです。 とりあえず、窓を固定しなければなりませんが、マークⅡはハードトップのため窓とボディをガムテープで貼り付けてしまうとドア自体が開きません。  窓ガラスとドアの下の部分をガムテープで貼りつけて固定することにしました。最 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/18 14:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月17日 イイね!

内装はがしで苦労したこと

 内装はがしの一番の難関は隠しねじの確認です。 車種によって、ねじの位置やクリップの場所が異なるので、内装はがしを行う場合、修理書が必要になります。  以前はソニーやアルパインといったメーカーのホームページに車種別に内装のはがし方やオーディオの取り付け方が掲載されていたのですが、サービス自体がな ...
続きを読む
Posted at 2014/04/17 11:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月16日 イイね!

はじめての中古パーツ通販

 マークⅡの窓落ちの確認で、運転席ドアのインナーを外してみました。 案の定、ワイヤーが外れています。ワイヤーがずれたりしただけなら直せるかなとも思ったのですが、よくみるとプラスチックパーツが割れています。完全アウトです。  コネクターをつないでパワーウィンドウを動かしてみると、モーターは大丈夫 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/16 17:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

トヨタの新高熱効率低燃費エンジン

 トヨタの新高熱効率低燃費エンジンがパッソのマイナーチェンジに搭載されるとのことです。  従来比30%の燃費向上は本当だったみたいです。ただし、1リッターエンジンです。1.3リッターエンジンは15%の燃費向上です。こんなに燃費が良いならハイブリットエンジンいらないのじゃないかと思えるくらいですが ...
続きを読む
Posted at 2014/04/15 13:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

窓落ち?

 マークⅡの故障でよく見受けられるのが、パワーウィンドウの故障です。 厳密に言えば、パワーウインドウ自体は壊れないのですが、ワイヤーの留め具がプラスチック部品なので経年劣化によってプラスチック部品が割れてしまい、ワイヤーが巻き取れないか巻き込んでしまって、パワーウインドウが動作しなくなります。 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/14 10:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月11日 イイね!

トヨタが新ガソリンエンジン 燃費が30%アップ?

トヨタの大規模リコールのニュースが出たすぐ後に新ガソリンエンジンのニュースが発表されました。 燃費が30%アップとは驚きですが、ほかのニュースをみると燃費は10%以上のアップで3割以上の車種に採用とあったので、こちらのほうが正しいような気がします。燃費30%アップだったら、もっと大ニュースになっ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/11 10:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日 イイね!

大阪都構想で自動車道も充実へ

 大阪では阪神高速12号守口線が3月に近畿自動車道と接続したというニュースがでていました。  今回は近畿自動車道の大阪から京都へ向かうルートが便利になりましたが、逆方向の松原方面への接続は今年の夏ごろの予定とのことです。  大阪では自分で運転をすることがないので、あまり道は詳しくないのですが、 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/10 14:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月09日 イイね!

東名・中央・関越が圏央道でつながる

 いよいよ6月28日に圏央道・高尾山IC~相模原愛川IC間が開通して、東名と中央道、関越自動車道がつながります。  もともと、自宅が埼玉県で、嫁さんの実家が長野県ということで、中央道を使う機会が一番多くて、首都高5号線~首都高4号線~中央自動車道というルートを使っていましたが、高速中央環状線(C ...
続きを読む
Posted at 2014/04/09 09:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最高に良いクルマ http://cvw.jp/b/193035/48490723/
何シテル?   06/17 07:05
ハイブリッド・リボーンのプリウスは特にサイドビューが気に入ってます。 デザインも気に入ってますが、細部の作り込みに感心しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スタジオ ソータ プルバック 60プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:04:03
Second Stage Aピラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:25:18
純正ドアミラーカバー交換手順(失敗しないための備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 22:43:19

愛車一覧

トヨタ プリウス ロクマルプリウス (トヨタ プリウス)
モノフォルムデザインの美しさ、0-100km/h加速 7.5秒(公表値)とスポーツカー並 ...
スバル XV スバル XV
4年乗った感想  3年目の車検を受けて、12ヶ月点検とリコール4回、走行距離も2万50 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
知り合いから10万円で購入した車 追突事故を起こして、修理のついでに赤に全塗装しましたが ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
友人から個人売買で購入しました。USドアミラー、イタルボランテのハンドル、アルパインコン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation