• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミズヲのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

LEDカーテシ―ランプ取り付け

 自作LEDテールランプの修理で、自作LEDに興味を持ちましたが、オークションで自作LEDカーテシ―ランプが出ていたので落札しました。  良くできています。LEDテールランプでLEDや抵抗のハンダ付けに苦労しましたので、LEDカーテーシーランプをこの値段で買えるのなら、自分で作るよりもよっぽ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/24 17:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月20日 イイね!

クルマのプラモデル売り場

 梅田に映画を観に行ったついでに、時間があったのでLOFTのプラモデル売り場をチェックしました。 かなりの充実ぶりです。アオシマやアリイのクルマのプラモデルが並んでいました。 JZX90のプラモデルを探したのですが、さすがに見当たらなかったですね。 70系や100系のマークⅡは置いてあ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/20 08:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日 イイね!

プラスチック部品の耐久性

 クルマの内装などにはプラスチック部品が使われていますが、旧車だとプラスチック部品が劣化して割れやすくなっています。  90系で比較的ポピュラーな窓落ちもワイヤーの留め具がプラスチックでできていて、それが割れてしまうことで窓落ちが発生しています。  内装はがしツールで勘合部の爪部分を上手にはが ...
続きを読む
Posted at 2014/03/19 15:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月18日 イイね!

ゲートシフトのゴムカバー

 ストレートのATからゲートシフトに載せ換えるとき、100系と90系では微妙に大きさが違うために、ちょっと加工が必要です。  見えない部分なのですが、シフト下の出っ張りとゴムカバーです。他にもシフト枠のウレタンのような硬質ゴムも大きさが違うのですが、ちょっと隙間ができているのを気にしなければ大丈 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/18 11:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

LEDテールの純正戻し

 車検を通すためにLEDテールを取り外して、純正後期テールに付け替えました。もともと前期型なのですが、90型マークⅡは前期型にも後期テールがポン付けできるのす。だけどバルブのコード等は互換性がないので、テールライトユニットごと交換しないといけません。コネクタは同じなのでポン付けで取り付けられます。 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/17 16:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月14日 イイね!

消費増税前のセールス

 消費税がこの4月から3%上乗せされ、8%へと増税となります。3月中に登録可能といって、自動車のセールスの方はがんばっていらっしゃいますが、はっきり言って納期待ちの人気車種ではもう間に合いません。登録済みの在庫が納期待ちのない不人気車種ということになります。  消費税増税前にあわてて、車を購入す ...
続きを読む
Posted at 2014/03/14 11:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月13日 イイね!

直噴エンジンはスラッジでオイル管理が大変

 先日、オートメカニックのバックナンバーを読んでいたら、マークⅡの後継車種であるマークXが取り上げられていて興味深く記事を読みました。  マークXのエンジンは直接噴射のD4-Sを搭載し、ポート噴射式も併用した世界初のエンジンで、低中回転域では従来のポート噴射も使い分けながら、高回転域では筒内噴射 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/13 11:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月12日 イイね!

マークⅡ3兄弟間のパーツ流用失敗

 JZX90系のマークⅡは販売店の違いで、チェイサーとクレスタという兄弟車があるというのはご存知かと思います。  トヨタ店がマークⅡ、カローラ店がチェイサー、ビスタ店がクレスタをそれぞれ販売していました。もともとは同一のクルマをバッジエンジニアリングと呼ばれる販売手法で、車名や色を変えるだけで別 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/12 09:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

10回目の車検

10回目の車検です。 内訳  (かっこ数字)は前回車検時の費用 自家用車重量税1.0t~   37,800円 自賠責保険自家乗用    27,840円(24,950円) 印紙代              1,100円( 1,100円) 車検基本料          13,800円(12,800円 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/10 15:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

今年初の給油

 昨日、今年初の給油に行ってきました。この半年で2回しか給油していません。  ハイブリッドカーの話ではありません。JZX90マークⅡです。半年前に18か月点検の際に給油して、年末前に1回、そして今回3月9日に給油しました。  クルマに乗っていないというか物理的に単身赴任中なので、クルマに乗れな ...
続きを読む
Posted at 2014/03/10 09:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最高に良いクルマ http://cvw.jp/b/193035/48490723/
何シテル?   06/17 07:05
ハイブリッド・リボーンのプリウスは特にサイドビューが気に入ってます。 デザインも気に入ってますが、細部の作り込みに感心しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スタジオ ソータ プルバック 60プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:04:03
Second Stage Aピラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:25:18
純正ドアミラーカバー交換手順(失敗しないための備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 22:43:19

愛車一覧

トヨタ プリウス ロクマルプリウス (トヨタ プリウス)
モノフォルムデザインの美しさ、0-100km/h加速 7.5秒(公表値)とスポーツカー並 ...
スバル XV スバル XV
4年乗った感想  3年目の車検を受けて、12ヶ月点検とリコール4回、走行距離も2万50 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
知り合いから10万円で購入した車 追突事故を起こして、修理のついでに赤に全塗装しましたが ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
友人から個人売買で購入しました。USドアミラー、イタルボランテのハンドル、アルパインコン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation