• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミズヲのブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

モデルチェンジサイクルについて

 新車の販売サイクルは典型的なモデルとして4年でフルモデルチェンジ、2年でマイナーチェンジをおこなうというのが一般的でした。

 新型車の開発に2から3年はかかるのが当たり前でしたし、ユーザーも4~5年で次の車に乗り換えるというが普通だったようです。

 以前は金利も高かったので、あまり長期のローンが組めずに、せいぜい24回払いか36回払いでローンが終了して、下取車を頭金にしてまた次のローンを組むというパターンでしたね。

 新車の販売も新型車が出たての頃は注目度もあって、値引きも渋いのですがモデル末期になれば値引きも期待できて、ユーザーとしても安く新車が買えたりしました。

 2年ぐらいで、そう性能に大きな違いがないとはいえ、昔は皆がもっとクルマに関心を持っていて、新車に乗っているとまわりの注目を浴びていました。

 輸入車が人気だったのも国産車に比べてモデルサイクルが長く、短期で陳腐化しにくかったからではないかとも思っています。

 合理的に考えればマイナーチェンジを経て初期不良の露払いの済んだ車に乗るほうが安心でき、車自体も値引きが期待できるというものですが、人から注目を浴びるという優越感はプライスレスなのかもしれません。

 90系マークⅡの場合、80系からは大幅にモデルチェンジをして、全車3ナンバー化になって車台から新型車に変わりました。2年後のマイナーチェンジでは外観上はフロントバンパー下のデザインとテールランプデザインの変更くらいで大きな変更はありませんでした。

 それでも見た目で前期と後期の見分けが容易について、前期モデル=古い、後期モデル=新しいという感じになっていました。

 私のマークⅡは父親から譲ってもらったものですが、前期モデルであり、購入後2年が経過していましたので、私が手に入れたときには既に後期モデルに変わっていました。

 何となく後期モデルのテールランプのほうが新しく感じられて、後期テールに憧れていたのですが、当時の私は前期モデルに後期テールがポン付けで取り付けられることなんて知りもしなかったので、後期テールが取り付けられるとわかったときはちょっと驚きました。

 と言っても、クルマの整備は自分ではほとんどしたことがなく、すべて定期点検から車検までディーラーに持ち込んでいましたので、DIYでクルマいじりをするといってもドリンクホルダーをエアコンの吹き出し口に取り付けるレベルにすぎませんでした。

 実際に後期テールに付け替えたのは前期テールをバックのときにぶつけて割ってしまって、取り替えなくてはならなくなったからです。

 ネットのブログで後期テールへの作業をアップしているページがあって、これならDIYでなんとかできると思えました。

 実際にやってみると車載工具レベルでほとんどの整備ができるようになっていて、車の修理はディーラーか自動車修理工場でおこなうものと思い込んでいたのが馬鹿らしいくらいです。

 とはいっても、車の整備は下手をすると事故につながって、命にかかわることにもなりかねませんので、事前に知識をもってから取り組まないといけないのは言うまでもありません。
Posted at 2014/05/16 16:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「最高に良いクルマ http://cvw.jp/b/193035/48490723/
何シテル?   06/17 07:05
ハイブリッド・リボーンのプリウスは特にサイドビューが気に入ってます。 デザインも気に入ってますが、細部の作り込みに感心しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
456 7 8910
11 12 13 14 15 1617
18 1920 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

スタジオ ソータ プルバック 60プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:04:03
Second Stage Aピラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:25:18
純正ドアミラーカバー交換手順(失敗しないための備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 22:43:19

愛車一覧

トヨタ プリウス ロクマルプリウス (トヨタ プリウス)
モノフォルムデザインの美しさ、0-100km/h加速 7.5秒(公表値)とスポーツカー並 ...
スバル XV スバル XV
4年乗った感想  3年目の車検を受けて、12ヶ月点検とリコール4回、走行距離も2万50 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
知り合いから10万円で購入した車 追突事故を起こして、修理のついでに赤に全塗装しましたが ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
友人から個人売買で購入しました。USドアミラー、イタルボランテのハンドル、アルパインコン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation