• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅういちのブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

桜の季節になりましたので

桜の季節になりましたので
週末が満開付近の様で でも天気が悪いとかなんとか まぁおじさん仕事だから関係ないんだけど そんなわけでもう暖かくなって雪も降らんだろうとタイヤの履き替えをしたんですがー ちらっとトランクみたら濡れてましてー レンズの中に水溜りが出来てましてー 外した瞬間ばしゃー ...
続きを読む
Posted at 2016/03/30 21:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月28日 イイね!

前のアレがあったので

前のアレがあったので
買った 車に載せておけばなんとかなるっしょ
続きを読む
Posted at 2016/03/28 23:44:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月16日 イイね!

今日のファミ走

今日のファミ走
初めてのTC2000ファミ走です よしさんに誘われてホイホイついていきました 体力尽きたため一枠にて終了 現仕様にてTC2000走るのも初めてです というかほぼほぼ初めてみたいな感じです とっちらかってメチャクチャでした そして現地で追加された
続きを読む
Posted at 2016/03/16 12:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月02日 イイね!

今日のファミ走

午前中がプロアイズの走行会だった模様 午後の枠で走りましたが、結構台数いてほとんどクリアラップ取れず 今回の変更点 シフトノブ CR-Xのと入れ替え TC1000を2本と日光3本走ったので前タイヤ逆履き サーキットカウンターの調子が悪く1本目は変なタイミングで1ラップカウントしち ...
続きを読む
Posted at 2016/02/02 21:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

なんか知らんけど

なんか知らんけど
やる気が出てきたので買った よくわかんないけど飯を食うようになったからなのかもしれない でもいつもの買って満足するパターンの可能性も潜んでいるのであった まぁマスターOHはやりたいところ 暖かくなったら…
続きを読む
Posted at 2016/01/17 21:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

1/11 日光EXPLOSION走行会

1/11 日光EXPLOSION走行会
走り初めです。 思い返せばまともなタイヤで日光を走るのは初めてでした。 宣言どおり3枠で終了(実質2枠半) そんな本日は筋肉痛です。 自己ベスト更新 10月のクソタイヤ時から1秒1アップ 自己ベストから0.6秒アップ TC1000ベストから0.5秒遅れ もうちょっと詰めたい感 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/12 19:21:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

気付いたら

終わっていく・・・ 昔は毎週洗ってたなぁとか思いながら年の瀬の洗車場へ行き、いつぶりだかわからない洗車を並んでしてきました。 5分200円の高圧洗浄(停止時カウント無し)なんで結構使いやすい。 だから混んでるんだと思うけれど。 2台とも超汚くてもう汚れ取れないの、やんなっちゃう。 今回ば ...
続きを読む
Posted at 2015/12/30 23:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月01日 イイね!

今日のファミ走

やっとシーズンが来たかなーって感じでニュータイヤを使いにTC1000へ。 10時くらいになると結構気温が高かったので、タイム出すにゃもうちょっと先かも。 変更点 Z2☆→71R プラグ換え忘れ どこぞからなんか悲報?が飛んで来ましたけど、前評判程鬼グリップって感じじゃなく所謂ハイグ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/01 18:41:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月30日 イイね!

お金ないけどー

CP-035が1本クラック入ってた模様 とりあえずリペアする方向で…
続きを読む
Posted at 2015/10/30 10:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月30日 イイね!

回帰

回帰
ここ数年はダンロップでしたが久々にBSに戻ってきました 前回の日光で散々次のタイヤがほにゃらら~とか、例のあれは産廃だとか、いーや次はSでしょうとか、03Gはどうとか話してましたけどもー まぁ一回は使っとけっていうことで ウェット最強なんじゃね?って言ってたけど、ウェットでサーキット ...
続きを読む
Posted at 2015/10/30 00:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

個人的ベンチマークはTC1000 たまに日光を走行 気付けばインテ13年目 初の継続検査したCR-X 2台体制は一体いつまで続くのか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

http://www.partsbase.org/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 23:25:22
 
wheelweights.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 22:52:42
 
Honda parts catalog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 08:54:24
 

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
メンテナンス記録用 休眠期間6年の時を越え、ふたたび お尻が割れる仕様→割れなくなりまし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ノーマルルーフ! オートA/C! 走りの5速! 後期型CR-X Si エアコン死亡中 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
これが最後のMT車かな
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
ついにバイクに手を出してしまった 方向性はCR-Xと同じ感じ 軽くてヒラヒラ走れる
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation