• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅういちのブログ一覧

2006年10月24日 イイね!

解っちゃいましたが・・・

Carviewの車カタログのページで、インテグラは今まで「現行モデル」の所に載っていましたが、ついに「絶版モデル」のページに移動しましたね。
解っちゃいますが、なんか寂しい・・・涙

タイプRも復活することだし、インテグラも復活してくれないかなぁ・・・。
Posted at 2006/10/24 10:21:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月21日 イイね!

無限サイドこんな感じ・・・の予定

無限サイドこんな感じ・・・の予定無限サイドステップの塗装が板金屋からあがってきたので、早速純正サイドガーニッシュを蹴っ飛ばして外しました~。
そして無限サイドを合わせてみると・・・おぉ、いい感じ。


ところが、ステーの取り付けに必要な何かが足りないことが判明。
サイドシルに直接穴あけてボルトナットでステーを固定するしかないのかな・・・。

そんなわけでステーが取り付けられず今はクリップだけで留まっているので、グラグラです冷や汗

走行中振動で揺れてクリップがいくつか外れちゃったので余計グラグラに涙
対策するまであまりインテに乗れないなぁ・・・。
Posted at 2006/10/21 23:05:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月19日 イイね!

ついに買ってしまったぁ~

ついに買ってしまったぁ~昨日の工具屋さんとは別件なのですが。
あ、ソケットは関与してますけど・・・。


買ってしまいました、電動インパクトレンチ!

いや~キャンペーンって言葉に弱いなぁ、私冷や汗

結構使い勝手はいいですね。
トルクもかなり出るみたいです。
欠点はバッテリがデカくて重いこと。

バッテリは急速充電出来て、更に予備もあるのでいざと言うときも安心です。
プラグレンチもオマケしてもらったので、金額的には高くてもお買い得だったのかな~と思います。
Posted at 2006/10/19 21:11:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月18日 イイね!

ファクトリーギヤに行ってみました。

ファクトリーギヤに行ってみました。体調も少し良くなったようなので、ファクトリーギヤに行ってみました。
ファクトリーギヤは工具屋さんなのですが、まぁ工具も色々メーカーのあること。
普段スナップオンばっかり買っているので、色々見ながらこのメーカーにはこういう工具もあるんだなぁ・・・と見入っていました。

まぁ特別欲しい工具があって行った訳ではないのですが、KTCのインパクト用ソケットだけ買って帰りました。

Posted at 2006/10/18 17:33:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月17日 イイね!

体調が悪いです・・・ふらふら

どうやら風邪をひいたみたいです・・・。
折角の休みが台無しになりました(´・ω・`)
夏の疲れが出てくるこの季節、皆さん体調管理には気をつけましょう~。
Posted at 2006/10/17 18:31:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

個人的ベンチマークはTC1000 たまに日光を走行 気付けばインテ13年目 初の継続検査したCR-X 2台体制は一体いつまで続くのか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10 11 12 1314
15 16 17 18 1920 21
2223 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

http://www.partsbase.org/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 23:25:22
 
wheelweights.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 22:52:42
 
Honda parts catalog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 08:54:24
 

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
メンテナンス記録用 休眠期間6年の時を越え、ふたたび お尻が割れる仕様→割れなくなりまし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ノーマルルーフ! オートA/C! 走りの5速! 後期型CR-X Si エアコン死亡中 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
これが最後のMT車かな
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
ついにバイクに手を出してしまった 方向性はCR-Xと同じ感じ 軽くてヒラヒラ走れる
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation