• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅういちのブログ一覧

2006年10月04日 イイね!

車高の強制確保を実施(笑)

車高の強制確保を実施(笑)私の車は今まで車高が90mm確保されていませんでした。
これでも少しフロントが上がり気味な上、リアは一番上がった状態なんですけど。
原因は無限マフラーの巨大な中間タイコ。唯一そこだけが90mmを確保出来ていなかったのです。


一時はマフラーを換える事も考えてはいたのですが、お目当てが中々出てこないので強行手段に出ます。
やり方は至って簡単。

中間タイコを潰す!

ジャッキに当て板を置いて、あとは下から持ち上げます。
メキメキ言ってました(笑)
結果が画像の通りで、タイコの下にある緑色の板がテインの90mm測定ゲージです。
ギリギリ確保されています(^^;

弊害?でしょうか、心なしか排気音が静かになったと言うか、重みが無くなった気がします・・・(´・ω・`)ショボン


ちなみにこのやり方はマフラー以外の場所にもストレスを与えかねないのでオススメはしません。
Posted at 2006/10/04 18:45:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月03日 イイね!

シビックRのプロトタイプの登場

シビックRのプロトタイプの登場鈴鹿サーキットのオフィシャルカーとして4ドアシビックのタイプRが登場らしいです。
来春発売へ向けて開発とあるので、なんとかタイプRの名前は復活するようですね~。

ん~、後ろ姿は好きかも・・・♪
Posted at 2006/10/03 18:12:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月03日 イイね!

1週間後検診に行ってきました。

1週間後検診に行ってきました。今日は術後1週間の検診に行ってきました。
特に問題ないようで、今日からはスポーツなどの制限も解除されます。
という事はやっと酒が飲めるわけですよぉビール

検診の場所ですが、東京は銀座でした。
帰りには有楽町駅近くのラーメン屋で昼飯を取ったのですが、写真を撮り忘れました・・・。


写真は西銀座デパートの宝くじ売り場。
ちなみに私はオータムジャンボ買ってません(^^;
今回はパスかなぁ。
Posted at 2006/10/03 18:04:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月02日 イイね!

今日のお仕事

今日のお仕事ライフへのナビの取り付けです。
ナビ取り付けは初めてやったのですが、軽自動車は狭くて配線の処理が大変ですね・・・。
さすがに初めてだったので時間がかかりましたが、外注の電装業者なんかは1~2時間で取り付けしちゃうんですよね~。
Posted at 2006/10/02 21:09:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

個人的ベンチマークはTC1000 たまに日光を走行 気付けばインテ13年目 初の継続検査したCR-X 2台体制は一体いつまで続くのか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10 11 12 1314
15 16 17 18 1920 21
2223 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

http://www.partsbase.org/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 23:25:22
 
wheelweights.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 22:52:42
 
Honda parts catalog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 08:54:24
 

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
メンテナンス記録用 休眠期間6年の時を越え、ふたたび お尻が割れる仕様→割れなくなりまし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ノーマルルーフ! オートA/C! 走りの5速! 後期型CR-X Si エアコン死亡中 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
これが最後のMT車かな
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
ついにバイクに手を出してしまった 方向性はCR-Xと同じ感じ 軽くてヒラヒラ走れる
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation