• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅういちのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

発掘

発掘部屋片付けてたらこんなものが!
懐かしい~。
プロトエンペラーなんてマイナーじゃないの?

未開封ならばそれなりに価値があったかもしれませんが、既にボディがガンメタルに塗られていました。
残念。
そういえば当時はガンメタル大好きだったなぁ。
何でもかんでもガンメタルに塗ってました。

ついでにシャーシは最後まで愛用していたマシンに使っちゃっていた様で入ってませんでした。



そんなミニ四駆熱が久々に上がった今日この頃。
Posted at 2007/10/31 18:17:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月30日 イイね!

間もなく11月!

今年も残り2ヶ月です。
早いものですねぇ。
そういえば今年は今までで一番サーキットに通った年になりました。
来月もまた行きますし。



さて、ここでオフ会の告知をします。
11月17日(土)に、第二回インテオフを開催しようという運びとなりました。
場所等はまだ決まっておりませんが、群馬or栃木で開こうかと。


詳細決まり次第発表または個別連絡致しますのでよしなに。
質問等ありましたら気軽にどうぞ~。

詳しく(?)はこちら↓へ
この記事は、オフ~取り合えず連絡 について書いています。
Posted at 2007/10/30 15:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月24日 イイね!

走行後

走行後たかだか40分の昨日のFISCO車載動画を、3時間程見てました。
走っているときは結構頑張っているつもりでも、動画で見るとまだまだ甘いなぁってのがよく解ります。
相変わらず100Rとダンロップ~パナソニックコーナーが甘いです。
反省材料沢山、車載動画って凄いよねって改めて思った今日この頃。
次行くのは12月になるかな?

今回走ってリアパッドが結構減った気がします。
残り3.5mmくらいでしょうか。
フロントは殆ど減って無いのですが・・・。
次は何にしようかと今から考えてます。


そしてフルバケ天日干し。
2年放置していた埃だらけのセミバケを掃除機かけてインテに装着しました。
純正シート生活の始まりです。
シートポジション高すぎて違和感ありまくり~(ローポジじゃないのでかなりフルバケとの差が)。
次回のサーキット行く前には戻しますけどね。
Posted at 2007/10/24 22:47:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月23日 イイね!

3ヶ月ぶり

3ヶ月ぶりFISCO走ってきました。
ここをF1が走ったんだよなぁ~とか思いつつ。
前回、前々回と天候が思わしくありませんでしたが、今回は雨の心配なく走れました。
雲があったおかげで眩しくなかったし、いい走り日和。
でも走行中に虫がバンバン当たって窓が汚れまくり。
コーナー直前で目の前で虫潰れるとちょっとビビります。

今回初めて40分枠走りました。
30分と同じ料金かと思ったら10分多い分上乗せされていました。

利点
10分多い分ピットインして空気圧調整とかの時間に少し余裕がもてる
欠点
30分と比べると集中力が・・・

40分は結構疲れますね。
次回は30分*2にします。


残念な結果。
スピードリミッターが作動してしまい、あれ~?
デジタルメーター読みで196km/h、200m看板手前からガクンと減速。
あと少し踏めるのに渋々150m看板まで惰性。

一応タイムはカメラで見ると2分17秒ってところでした。
・最高速度196km/h
後ちょっとで200km/h・・・リミッターが悔やまれるなぁ
つか何故に196km/hで作動したんだろ?
・レブ8660rpm
また1回シフトダウンをミスりました

ブレーキスワップも効いてか、今までで一番突っ込んでいけました。
と言っても動画見る限りはまだ余裕がありそう。
次回は更にタイムを縮めるつもりで。


そういえばヘアピン外側の草がなくなっていました(写真のところです)。
泥が凄いです。



今回は動画公開しません。
ごめんなさい~。
1週が長い分ミラー潰すのが面倒でして・・・。
Posted at 2007/10/23 14:46:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月19日 イイね!

Fit

MCするフィットのお勉強をしました。
勉強用のDVDと本にて。

う~ん・・・?って感じ。
ズングリムックリでどうも私好みでは無いなぁ。
まだ先代の方が・・・。

MTはあるようなので、スポーツユースにもいけるかな。
先代よりもちょっと良くなっているようですし。



さてインテですが来週サーキット行った後、例のアレなどを直すべく板金屋に出そうかなと思ってます。
思い立ったがなんとやら。
リアバンパーなんか放置する事2年だぁ。

サーキットで板金修理箇所増えちゃったりして?
Posted at 2007/10/19 22:20:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

個人的ベンチマークはTC1000 たまに日光を走行 気付けばインテ13年目 初の継続検査したCR-X 2台体制は一体いつまで続くのか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 34 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 1718 1920
2122 23 24252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

http://www.partsbase.org/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 23:25:22
 
wheelweights.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 22:52:42
 
Honda parts catalog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 08:54:24
 

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
メンテナンス記録用 休眠期間6年の時を越え、ふたたび お尻が割れる仕様→割れなくなりまし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ノーマルルーフ! オートA/C! 走りの5速! 後期型CR-X Si エアコン死亡中 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
これが最後のMT車かな
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
ついにバイクに手を出してしまった 方向性はCR-Xと同じ感じ 軽くてヒラヒラ走れる
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation