• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅういちのブログ一覧

2007年11月28日 イイね!

メンテ日

先週サーキット走ったので、ちょいちょいとメンテしました。

エンジンオイル交換
ミッションオイル交換
ブレーキフルード交換
クラッチフルード交換
タイヤローテーション
パッド、キャリパー点検
下回り各所点検
下回り、足回り洗浄

フロントに履いていたタイヤがかなり減ってしまいました。
半年で残り3mm。
フロントパッド、左外側にクラックが・・・。
そしてフロントキャリパーのブーツが熱でダルダルに・・・。
ボルトは焼けたのか虹色に変色してました。

あ~あぁ('A`)
Posted at 2007/11/28 20:48:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月24日 イイね!

その2

たぶんベストラップのヤツ。
窓が汚くてスミマセン。
ヘアピンのガタガタ音はおそらく内装か三脚のビビリ音かと思われます。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=T6xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosR7NOlWQY4fkaoj8R5k8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

今回の最高速度125km/h

メインストレート以外でのアクセルの踏み込みが甘いです。

Posted at 2007/11/24 23:54:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月23日 イイね!

筑波のアレ

まずはスピン編。
S字のブレーキング時に体勢整ってなかったのね~。
まだ5周目でタイヤも温まってなかったカモ。






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=hHxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosf7NOlWQY4ekdMFeS5h.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/11/23 22:17:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月21日 イイね!

快晴っていいわぁ~

快晴っていいわぁ~今月2度目の北関東行き、筑波サーキット コース1000に行ってきました。
前回は前半台風の中でしたが、今回は終日快晴。
充実した一日でした。
太陽が眩しくてタイム掲示板が見えなかったのと、1コーナー進入が見えにくかったのがちょっと残念。


前回のタイムが46"019、目標は45秒台に入れるってところでした。
で、今回のタイムが45"146。
周回数は74周。

前回からの車の変更点は
リアパッドを無限から純正パッドへ、あとマフラー変更くらいでしょうか。
ん~、マフラー変更が大きかったのかなぁ。
多少は腕が上がったと思いたい・・・。


右前ブレーキから煙モクモク出てました。
そろそろブレーキへの導風を考えなきゃね。
Posted at 2007/11/21 22:03:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

寒っ

寒っ初めて榛名山に行きました。
というか、群馬自体がインテでは初めて。
山は寒い!
車凍ってましたしね。
TVでもスタッドレスのCM流れ始めてきましたし、もう冬だな~と感じる今日この頃。

帰りにすずきさんと食べたラーメンの温まった事。
ラーメンオフっぽくてオツな感じでした。

前回は人数多かったせいかグループ出来ちゃってましたが、今回は一通り全員と会話できたし、楽しめたなぁ~と。


今考えると全車中私の車が一番古かったのか・・・orz
Posted at 2007/11/18 23:31:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

個人的ベンチマークはTC1000 たまに日光を走行 気付けばインテ13年目 初の継続検査したCR-X 2台体制は一体いつまで続くのか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45 678 910
11121314151617
181920 2122 23 24
252627 282930 

リンク・クリップ

http://www.partsbase.org/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 23:25:22
 
wheelweights.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 22:52:42
 
Honda parts catalog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 08:54:24
 

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
メンテナンス記録用 休眠期間6年の時を越え、ふたたび お尻が割れる仕様→割れなくなりまし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ノーマルルーフ! オートA/C! 走りの5速! 後期型CR-X Si エアコン死亡中 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
これが最後のMT車かな
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
ついにバイクに手を出してしまった 方向性はCR-Xと同じ感じ 軽くてヒラヒラ走れる
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation