• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅういちのブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

雨が多くなってきたので

雨が多くなってきたので先日毎年恒例の梅雨時期運転席シート純正戻しをしました。
フルバケだとマジで雨の日前見えにくいんだぜ・・・。
純正ポジションとフルバケだと20mm~25mmぐらい差があるんかな?
そんな訳で交換後は雨の夜でもメチャメチャ見えます。
センターラインもしっかりと。
ナビは見えませんがー。

走りは暫くお休み。


-----------------------------------


ツイーターとスピーカーとヘッドユニットを入手しました。
以前ツイーター新品貰ったものの、片側だけだしハイパスフィルタ無かったりで全く使い物にならなかったけど、今度は両方&ネットワークも付属ってんでちょっと取り付けが楽しみです。
スピーカーはレスになってるリアシートのところにでも?
ヘッドユニットは若干古いし使い道無し!


ボーナス近いんで何したろうか~?
とワクワクしてたけど、インテのセキュリティがイカれ気味なので新調しようと計画中。
今回のボーナスはそれで終了か・・・。


画像はアレね、手持ちのフラッシュライト。
バルブ切れたんで買いました。
米軍の流れ品?とかで2個でパッケージ品1個分の値段。
Posted at 2009/05/29 22:25:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月26日 イイね!

酸に強いらしい

酸に強いらしいボーナス近し。
つーことでこんなの買ってみました。
ワコーズのスーパーフォアビークル。
先日ワコーズの営業さんが来て、デモやったのを見る限りでは品はとてもいいものとみました。
危なっかしいデモもあったけど・・・まぁそれは伏せておこう。

新製品ってことで、旧のモノよりも優れている・・・らしい。
旧製品を知らないからそこのところは何とも?
「リキッドセラミックステクノロジー」が自信を持って推せるところみたいです。


で、投入は自分の車ではなく、ご老体な親父殿の車に突っ込んでみました。
一応S-FVはプレゼントって事で。

若干静かになったような気のせいなような。
たぶん気のせいだろうなぁ。
HLAかカムフリクションスプリング?だかの音は全く変化なしw
中回転あたりからのフケは良くなったかもー。
あとは乗ってのお楽しみ・・・って言っても私が乗るわけじゃないからなぁ。
お疲れのエンジンへの攻撃性(クランクシールとか)が気になるところ。
少しでも快調になってくれればそれで良し・・・。






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=4excQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos27NOnVUY4hkAqi.33oAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
KFはいい音するなぁー。
タペット音さえなんとかすれば素晴らしいんだけども。




で、少しだけ残しておいて貰って原付に投入。
低温流動性の向上もあるらしいので、無限VT-Rが入ってモッサリ気味のDioにはいいんじゃね?と思いまして。

で乗った感想
まぁ若干モッサリ感が無くなったかも
フケ良くなったわこれ
発進こんなスムーズだったっけ?
ブン回したときのガラガラ音がだいぶ減った

そんな感じ。
3日もすりゃ解らなくなりそうなw
エンジンの保護に一役買ってくれればそれで良し。



新調したメット、非常に軽くてずっと被ってても疲れない!
ダクトもいくつかあるんで、蒸れないし曇らないし。
いいもん買ったなぁと思ったけど唯一の誤算が。
原付のメットインに入らなかった!
蓋閉まらないじゃんか!
これじゃメット持っていかれちまうんだぜ・・・。
Posted at 2009/05/26 17:14:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

連休後・・・

連休後・・・病院に定期診断行ったら、見事に風邪菌貰ったみたいで一週間体調不良。
昨日また病院行って薬出してもらい。
来週また別件診断で病院行くハメに・・・。
来週にはインフルエンザ広がってるんだろうなぁ。
病院行くのが怖いわけで。


その病院もだいぶ混雑してて、待たされ放題。
予約時間の1時間押しで診断になりました。
本持って行ってたらエラい読む時間のあることw
来週はもっと時間掛かるだろうなぁ、1冊読み終わったりして。

そういえばマスクなんて装着したの何年ぶりだろうか。
給食当番の時以来か!?
今やそのマスクも売り切れ続出、手の除菌アルコールとかも売り切れっぽいです。


で、そんなこんなで筑波走ってから車は何にもやってませーん。
ほったらかしもいいところ。
とりあえずメットは買ってみました、たぶん今週着。
Posted at 2009/05/20 22:01:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月10日 イイね!

続・IHHのとか?

続・IHHのとか?今日の仕事は休みたかった・・・。
疲れたまりまくりんぐ。

結局走りに行ったのにメインはべしゃりな形で1日終わったような。
土日休みなんて滅多に無いもんだから、いい機会でしたけれども。

最後のじゃんけん大会にまさかDC2用のキャリパーが出てるとは思わず。
若干勝ち残ったけど残念な結果に。
貰えたらSPOONキャリパー入れ替え出来たのになー。
気になるのはモノブロックだったのか、ツインブロックだったのか。

で、現状つけてるキャリパーが3回ほど走行して耐えてくれてるのでパーツレビュー載せてみました。
すぐカッ開いて逝くと踏んでいたんだけど・・・。

K型エンジン勢が多いこと。
DC2少ないのは時代の流れかぁ。
加速では追いつけないのが悔しいと思う中、追いついてるふつうじゃない方もいらっしゃったようで?


一応動画載せてみます。
各所余りまくりなんで雰囲気味わう程度か。
S字→ヘアピンがよくわからず、家帰って他の人の動画見てなるほどーと思ったり。
ダンロップはもっと行けるのになー。
つーか全体的にもっといけるのになぁ。






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=dDxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosb7NOnVUY3bkZidV50K8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


走り終えて思ったこと。
さっさとマウント換えよう。
動画にも残るくらいアクセルオフで車体が揺れちゃってる・・・。
Posted at 2009/05/10 23:25:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月10日 イイね!

IHH終了

IHH終了そして連休終了のお知らせ。

歩き疲れたり、4時から19時まで何も食べてなかったり、日差しが強かったり、赤旗だったり、キャリパーゲットできなかったり。
スピリット溢れてドリームに数少ない仲間が居たのはとても救いでしたわ。
ほったらかし時間と隔離空間はなんとも言えないものでした。

とりあえず無事帰ったけど、1枠じゃホント煮え切らないというか、徐々に見えてきたなぁ~って所で終了~。
足りないよ、スピリットで走りたかった!
やりたい事いっぱい出てきたのに!

で、動画見てガッカリ。
コース余りまくり、ブレーキ早すぎ・・・。
ビビりすぎだろうコレは。
ゲームでもいいからコースの予習的なことやっておくべきだったかも?

色々と悔やまれる一日となりました。
もう1回走りたい・・・。



ともあれ参加者のみなさん、お疲れ様でした。
Posted at 2009/05/10 00:13:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

個人的ベンチマークはTC1000 たまに日光を走行 気付けばインテ13年目 初の継続検査したCR-X 2台体制は一体いつまで続くのか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345 67 89
10111213141516
171819 20212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

http://www.partsbase.org/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 23:25:22
 
wheelweights.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 22:52:42
 
Honda parts catalog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 08:54:24
 

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
メンテナンス記録用 休眠期間6年の時を越え、ふたたび お尻が割れる仕様→割れなくなりまし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ノーマルルーフ! オートA/C! 走りの5速! 後期型CR-X Si エアコン死亡中 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
これが最後のMT車かな
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
ついにバイクに手を出してしまった 方向性はCR-Xと同じ感じ 軽くてヒラヒラ走れる
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation