• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅういちのブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

8月の予定

8月の予定あんまり無いなぁ・・・。
暑い時期ってみなさんサーキットはお休みでしょうか?


ちょっと早いけど、盆休みもあることだし9月に行くTC1000の準備をしておこうと思います。
いっつもギリギリになって準備する悪いクセ、あのバタバタ感はあまりよくないものですわ。


と言うことで今日オイル交換をしておきました。

・ウルトラゴールド投入&オイルフィルタ交換
フィルタ外してドレン穴から軽~くエアブローしてオイル出しまくったら4L缶では僅かに足りなくなっちゃった・・・

あとやる事

・セミバケ→フルバケ
・ブレーキメンテ
・気が向いたらマフラー付替え?
・タイヤ付替え
いい加減ネオバ使い切って次行こうと思いました。

あとは時間があるようならばバンパー穴あけ?
ブレーキダクトについて悩んでみる

走行中にルームミラーが微振動してイマイチ後ろが見辛いってのも改善したいなぁ。



8月発売したばかりらしい、ワコーズのCORE 501ってエンジンオイル添加剤。
ワコーズの営業さんと話しててメチャメチャいいらしいつーことでじゃー人柱になってやんよ!と購入。
出荷数が少ないらしい?初期ロットはほぼ出ちゃったみたいな事言ってましたが。
FVはそこそこ良かったんでちょっと期待しつつ、いつ入れるかタイミングを考え中です。
営業さんに「入れたら感想聞かせてください」とか言われたけど・・・。

定価は10500円らしいです。
購入層が相当限られるでしょこれじゃ・・・。
Posted at 2009/08/07 23:15:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

いよいよ8月

いよいよ8月なんか天候があまりよろしくない日が続いております。
雨降ったり晴れたりで蒸れる日が多いような・・・。


で、今日はそこそこ天気が良かったので暗すぎるバイクのヘッドライトを買いにライコランドへ行ってきました。
慣らしがてらでとりあえず50km程走行。
パッケージが安っぽいけど、モノはそれなりにいいらしい。

デカいバルブ突っ込んじゃえば簡単に明るく出来るんでしょうけど、発電のショボさ的に好き勝手に電装を弄れないのが小さいバイクの難点ですかねぇ。
あまり好きじゃないけどLEDの使用も考えるべきか。


ケツが疲れたのであとはインテの洗車を。
凄く蚊に刺された・・・。
先週買ったソフト99の水アカ落として~がかなり好印象。
擦れば結構水アカ落ちます。

ウィルソンにも水アカ落としてコーティングする製品が出てるっぽくて、こちらは親水性のようで。
製品名が「最新の水アカとり」って言うみたい、ネーミングが・・・。



2代目のホンダオブザユーケーがもうすぐ正規で見れそうですね。
http://response.jp/issue/2009/0803/article128029_1.html
Posted at 2009/08/03 17:50:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

個人的ベンチマークはTC1000 たまに日光を走行 気付けばインテ13年目 初の継続検査したCR-X 2台体制は一体いつまで続くのか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3456 78
910 11 1213 14 15
16 171819 202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

http://www.partsbase.org/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 23:25:22
 
wheelweights.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 22:52:42
 
Honda parts catalog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 08:54:24
 

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
メンテナンス記録用 休眠期間6年の時を越え、ふたたび お尻が割れる仕様→割れなくなりまし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ノーマルルーフ! オートA/C! 走りの5速! 後期型CR-X Si エアコン死亡中 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
これが最後のMT車かな
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
ついにバイクに手を出してしまった 方向性はCR-Xと同じ感じ 軽くてヒラヒラ走れる
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation