• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅういちのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

10月

10月今年も残すところ3ヶ月となります。
う~ん、早いものですね。

肺?のあたりが痛い、そんな今日この頃。


10月の予定的なやつ

PSPのグランツーリスモ
ミッションオイル
タイベル
タイベル前にEKワイヤー?
FSW


グランツーリスモは海外のサイトに登場車種載ってたけど果たして?
その表によれば私が最近最も気になってる車も登場するようで。
多分使うのはEF8かCBAEPばっかりな気がしますが。

タイベルは10-11月に。
でも寒くなると作業しづらいから出来たら10月上旬にでも・・・。


昨日久々ラーメン食ってきました。
今日も連ラーするかーと思いましたが、胸部痛と雨で行く気ゼロ。
Posted at 2009/09/30 21:42:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月27日 イイね!

関東ホンダスポーツミーティング

関東ホンダスポーツミーティングということで26日に行われたオフにお邪魔させていだたきました。
仕事も見事残業ありで終わってから行ったらもう22時近く、ほぼ最後の参加?な状態。
お昼から参加されてた方々は温泉等も行ったようで羨ましいの一言に尽きたわけで。
最後からの参加だったのであまり人が分からずな状態だったのが残念でしたが、まぁ仕方ない。

とりあえずいゆ~さんとトレード、あむら~むさんに某アイテム譲渡しておきました。
そしてたいくんRさんのFD2に乗せていただき・・・う~んいい音してたなぁ、ありがとうございました。

遅くからの参加だったので、最終解散の3時くらいまで居残りして駄々喋りしてましたw
ピーク時はかなりの台数が集まってましたが、写真はそんな最後の閑散とした状態の。
(大勢いらっしゃる写真は他の方に任せるという事でよしなに)
最後まで残られた方々、大変お疲れ様でした。
またどこぞでゆっくりとお話しましょう。



帰りに連なってR299下っていたらなんか凄い事故あったような。
ガードレールって大事ですね。
Posted at 2009/09/27 12:12:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

渋滞するのが分かっていながら何年かぶりに日光へ訪れたら予想を見事に上回る渋滞にハマった件

渋滞するのが分かっていながら何年かぶりに日光へ訪れたら予想を見事に上回る渋滞にハマった件気が付けば2日経ってましたが21日にオフったやつ。
渋滞を予想して早めに出たにもかかわらずモロに渋滞ハマったわけで。
日光行くのに7時間、いやーキツかった(主に腰が)

そんな中集ったB型エンジン勢です。





大笹牧場にて羊肉を貪る→サッポロビール園でジンギスカン食った時以来
結構美味かったんです、これが。

私のだけデフォルトでトレーにスープぶちまけ仕様
やってくれるぜ

ポイント
・激辛ウィンナーパッケージのクオリティの低さ
・そして激辛ウィンナーのポテンシャルの高さ


あとチロリン村でジムニーとバギーとか。
そしてデカいかき氷

見てたら寒くなっちゃったんだぜ。
あと適当にべしゃりとか。

オフっていうか「なんか遊ぼうぜ」くらいな軽い感じになりました。
軽い感じも良いわね~。

最終的に渋滞でどうしようもなくなり解散となりました。
ワタクシ翌日仕事でしたし。
渋滞さえなければもうちょっと色々出来たんでしょうけど終始渋滞の餌食となりました。
連休と1000円パワーってこういう事なのね。
渋滞の中皆さんお疲れ様でした。


そして休み明けの仕事
社用車でもオイル交換はちゃんとしましょう。

あと2日連続職場でガチャーンって音を聞いた。
目の前の道で事故ったぽい。
皆さん事故には気をつけましょうね。
Posted at 2009/09/23 00:26:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

エアコンフィルタ清掃

エアコンフィルタ清掃取り付けて半年経ったので、外して清掃してみました。
そんなにエアコン使わないけど結構汚れてます。
エアクリなんか1年近く洗ってなくてもそんなに汚れてないのに・・・。
今まではそれだけのホコリ等がエバポに直通だったんだなぁと思ったわけで。
畑近くの人だと大変だろうなぁ。
聞いた話じゃ風の強い日は室内に隙間から土埃が入り込むとか?


明日は久々に日光方面へ~。
積みっぱなしのタイヤ降ろしとか内装組んでから行こうと思いますが、風が強くて室内砂まみれになりそうな予感!?
洗車したいけどこれじゃあなぁ~。
Posted at 2009/09/20 13:14:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月17日 イイね!

安田

安田某SAで買ってみた。
パッケージ見て私が好物としているヤスダヨーグルトのシリーズか!?と思って買ったんですけど、さっき裏側見たら思いっきり「ヤスダヨーグルト様とは一切関係ございません」って書いてあった!




先日のTC1000動画見て一人反省会。
毎度の事ですけど、まだまだイケるだろうってところばっかり。
過去のと見比べると良くなってはきてるから、少しは進歩してるんだなぁと再確認したり。
今回はフロントロック気味なシーンが何回かあったり。


次回以降に試してみたいこと
195/55R15



TC1000で本腰入れようかな・・・。
Posted at 2009/09/17 22:32:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

個人的ベンチマークはTC1000 たまに日光を走行 気付けばインテ13年目 初の継続検査したCR-X 2台体制は一体いつまで続くのか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12345
67 8 9101112
13 14 1516 171819
202122 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

http://www.partsbase.org/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 23:25:22
 
wheelweights.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 22:52:42
 
Honda parts catalog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 08:54:24
 

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
メンテナンス記録用 休眠期間6年の時を越え、ふたたび お尻が割れる仕様→割れなくなりまし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ノーマルルーフ! オートA/C! 走りの5速! 後期型CR-X Si エアコン死亡中 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
これが最後のMT車かな
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
ついにバイクに手を出してしまった 方向性はCR-Xと同じ感じ 軽くてヒラヒラ走れる
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation