• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅういちのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

しんださかなのめ

しんださかなのめ私は秋が好きでして。

なぜかって言うと虫(主に蚊)がいないから。

樹液が落ちてこないから。

過ごし易いから。

普通な答えですけど、一年の中で本当に僅かな期間です。

残暑は結構続くわりに、冬に入るのは意外と早い。

もうすぐ冬だなぁ・・・とか思いつつ、洗車している最中の水の冷たさを感じた今日この頃です。

そう、もうすぐ冬なのです。

アタックシーズン到来とか思うわけですが、先日届いたファミライの予定表と仕事の休みを照合してみてため息をつく所まで平常運行です。



先日聞いた話

某ガラス屋は15年過ぎたら製造しないとの事
注文入ったら作るので2ヶ月くらい掛かるとの事
傷磨きは傷が浅ければ少しだけ期待できるらしい(爪で引っかかるレベルはもうダメ)
磨くくらいなら交換した方が幸せになれるらしい






やっちまったなぁおい・・・

やっちまったよ

でもこれで若かりし頃の輝く瞳に戻れるんだ

願わくばこの車の純正新品が欲しいもんだぁね
Posted at 2011/10/27 17:09:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

この間のあれ

この間のあれ先日は招集がかかったので、3枚目のドアを軽くしてきました

そしたらシフトノブがもらえました

若干ショートになってなんだか頗るご機嫌なのです

純正の握りやすいでしょ?的なシフトノブはあまり好きではないのです

球状が好みっぽい

そんなわけで社外ノブにしましたよって話

インテグラのノブは悪くないけどね

でももうちょっとショートにしたい気もするよ










んー


今日は暑かったからなー
もうちょっと気温が低ければ味噌が一段と美味いのに





今日の一枚




今日の動画
GAORAで放映して欲しい
Posted at 2011/10/25 20:10:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

よまねぇ

よまねぇ新投入したアルパインさんがCD読まなくなった件



んだよもぉー


MDでいいか・・・


なんか座る部分が緑色に変えられる事件が発生してるそうな






今日のお買い物
久々にニューリリースのCDとか




個人的には結構好きな海外のイベント、グッドウッドフェスティバル2011のダイジェスト番組がGAORAでやってたので見てみました。
BTCCアコードカッコいいですね。

ヒルクライムイベントはYoutubeなんかでも見られますが、迫力あっていいですね。
現地で見てみたいものです。
で、その番組内でダリオ・フランキッティとダン・ウェルドンがインタビュー受けているのを見て・・・

最近よくインディを見ていたので今回の事故は残念で仕方がありません。
ご冥福をお祈りいたします。


8揃いは逃したのでへんなやつとか
Posted at 2011/10/17 20:04:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

有限不実行

有限不実行んー

何もやってないや・・・


キャリパーだけでもやりたいなぁ




買った直後は激しい勢いで跳ね上がって車体が揺れるくらいだったCR-Xのテールゲート
最近はお淑やかにスゥ~ッと上がります
やっと大人しくなったかーとか思ったけど、よく見たらダンパーからオイル漏れてました
過去に散々CB9やCE1のテールゲートに喰われたことがあるので、それは避けたい
部品あるうちにダンパー確保しておきましょう

あとレジェンドの純正ローターが復活してたので、一応確保しておくか・・・





モチベーションが下がる一方なので、ここらで一発やりたい事やろうと。
という事でTC1000を1ヶ月半ぶりに。

前回からの変更点
・タイヤ FタイヤLR逆履き
・マフラー RM-01A→無限管

F2.4 R3.2

3本走ったらクッタクタ

下手になってた、というかあんまり進歩が無いなぁ
特にインフィールドの処理
タイム的には全体的に上がってきたようだけどもー
ボンネットでも軽くすればちょっとは違うんだろうけどまぁいいや



フロント2年落ちはそろそろ・・・ね
今冬のボーナスで買い換えたいです

TC1000 20111013(音量注意)

今日のベストの0.01落ちの周は最終立ち上がりでシフトミスでした

Posted at 2011/10/13 20:35:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

んー

んーやる気が出ない
どうやらちょっと危険みたい













とりあえずだ

こりゃいかんと思いお出かけ


目的地は山梨県某所

FSWに向かう途中を逸れていく感じ


樹海を横切り目的地





人いるねぇ



テレビでもやってますね、富士六湖「赤池」です
橋の上から撮影

スマホ撮影なのであれですけど、透き通って緑色して綺麗

あと私は高所恐怖症です

真下見たらスマホ落としそうになりました


ほうとう食べて帰りましたとさ



一応今月は走りに行く予定

多分
Posted at 2011/10/04 17:08:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

個人的ベンチマークはTC1000 たまに日光を走行 気付けばインテ13年目 初の継続検査したCR-X 2台体制は一体いつまで続くのか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45678
9101112 131415
16 171819202122
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

http://www.partsbase.org/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 23:25:22
 
wheelweights.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 22:52:42
 
Honda parts catalog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 08:54:24
 

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
メンテナンス記録用 休眠期間6年の時を越え、ふたたび お尻が割れる仕様→割れなくなりまし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ノーマルルーフ! オートA/C! 走りの5速! 後期型CR-X Si エアコン死亡中 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
これが最後のMT車かな
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
ついにバイクに手を出してしまった 方向性はCR-Xと同じ感じ 軽くてヒラヒラ走れる
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation