• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅういちのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

気付いたら

終わっていく・・・




昔は毎週洗ってたなぁとか思いながら年の瀬の洗車場へ行き、いつぶりだかわからない洗車を並んでしてきました。
5分200円の高圧洗浄(停止時カウント無し)なんで結構使いやすい。
だから混んでるんだと思うけれど。

2台とも超汚くてもう汚れ取れないの、やんなっちゃう。
今回ばかりは「爆白ONE」を使いました。
これ激落ち。


さて12月は2回TC1000行くつもりでしたが、ダンパーオイル漏れの為中止に。
ダンパーは漏れてる所だけのつもりでしたが、結局全部駄目じゃんってことで4本OH。
車は年明けの準備が整った感じで。



こっちも激落ち



ただいまステロイド(PSL)増量中。
よくなるかはわからんけど、これ以上増やすとまた厄介なので。

重量減はいいけどスタミナまで激落ちしてるから話になんねー!
また3枠くらい走って終了だと思われる。

明日は毎年行ってる幕張で年を越します。
Posted at 2015/12/30 23:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月01日 イイね!

今日のファミ走

やっとシーズンが来たかなーって感じでニュータイヤを使いにTC1000へ。


10時くらいになると結構気温が高かったので、タイム出すにゃもうちょっと先かも。


変更点
Z2☆→71R

プラグ換え忘れ



どこぞからなんか悲報?が飛んで来ましたけど、前評判程鬼グリップって感じじゃなく所謂ハイグリップという印象。
結果タイム爆上げとはならなかったけど、Z2☆のベストから僅かだけどすぐ更新し安定してタイム出せた。

Z2☆よりタイヤのインフォメーションが分かり易い。
個人的には車の動きが分かり易くてよいと思います。
ありがとう、いいタイヤです。


5月でZ2☆ベスト出したし、その後に急激に性能落ちたのみるとZ2☆の寿命は半年くらいかしら?
まぁなんつーか、好みの問題もあると思いますけどZ2☆履いてるよりは71Rがいいと思う、色々と。





洗濯板とか最終で縁石踏んで異様に跳ねると思ったらダンパー2本オイル漏れしててん・・・
チクショウ・・・



Posted at 2015/12/01 18:41:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

個人的ベンチマークはTC1000 たまに日光を走行 気付けばインテ13年目 初の継続検査したCR-X 2台体制は一体いつまで続くのか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

http://www.partsbase.org/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 23:25:22
 
wheelweights.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 22:52:42
 
Honda parts catalog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 08:54:24
 

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
メンテナンス記録用 休眠期間6年の時を越え、ふたたび お尻が割れる仕様→割れなくなりまし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ノーマルルーフ! オートA/C! 走りの5速! 後期型CR-X Si エアコン死亡中 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
これが最後のMT車かな
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
ついにバイクに手を出してしまった 方向性はCR-Xと同じ感じ 軽くてヒラヒラ走れる
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation