• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅういちのブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

今日の筑波

今日の筑波2か月半前に入れたガソリンを消費しにTC1000に来ました
久々のファミ走です



天気はいいですが気温が高かったです
台数はMax3台でのんびり
ラップカウンターが最初全く動かず???となりましたが、前シーズンにTC2000走ったときの設定になっていた模様


リアダンパー減衰調整し忘れる大失態をかましましたが、インフィールド案外曲がりやすかったしもうちょいリア見直すべきだなーとか思ったりしたわけで





なんか変な音がしてます

冬休み中にローターとパッド変えてみてダメならハブとかドラシャとか…?


個人用備忘画像





年内の走行は終了です

次は1月
Posted at 2016/12/21 15:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月09日 イイね!

茄子

茄子出た


と思われるので買った



まだ明細貰ってないからナンボかわからんけど、買い物はこれで打ち止めです
Posted at 2016/12/09 23:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月15日 イイね!

11月の

予定 新蕎麦を食いに行く→中止











11月になったら紅葉見たり蕎麦食いに出掛けるぞーなどと息巻いておりましたがー




車→お預け


中の人→お預け


車も中の人も改造されております。



どうせ車乗れないからその間に車預けたわけなんですけれども。

ちなみにどちらも大体同じくらいの金額が掛かっております。

中の人はシャバには出ましたが、食っちゃ寝生活だったのに2kgも落ちて体力的にも傷跡的にも長時間運転はまだまだキツイため今月の予定はもうお流れです。

お金ないしね!




車は明日引き上げに行くわけで、ちょっぴり速くなっているかと思われます。
Posted at 2016/11/15 10:16:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月27日 イイね!

Arrival

Arrival保険的な意味合いが多い気もするけど




たぶんこれで全部揃った



たぶん




やっぱカムプーリー買えばよかったかもと思ったけどよく考えたらというかよく考えなくてもというかまぁ金がないから諦めた




タイミングベルト特有のにおい、嫌いではないのであった
Posted at 2016/10/27 23:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

Arrival

TOKYO, JP 10/23/2016 9:48 A.M. Delivered

Tokyo, Japan 10/22/2016 8:30 P.M. Transferred to a local agent for delivery. The delivery will be rescheduled.

10/22/2016 2:47 P.M. Import Scan

Narita, Japan 10/22/2016 9:47 A.M. Arrival Scan

Anchorage, AK, United States 10/21/2016 9:08 A.M. Departure Scan

10/21/2016 6:37 A.M. Arrival Scan

Louisville, KY, United States 10/21/2016 3:55 A.M. Departure Scan

Louisville, KY, United States 10/20/2016 12:44 P.M. Arrival Scan

Newark, NJ, United States 10/20/2016 10:44 A.M. Departure Scan

10/20/2016 7:34 A.M. Arrival Scan

Philadelphia, PA, United States 10/20/2016 4:11 A.M. Departure Scan

10/20/2016 12:34 A.M. Arrival Scan

Horsham, PA, United States 10/19/2016 11:43 P.M. Departure Scan

10/19/2016 6:31 P.M. Origin Scan

10/19/2016 5:18 P.M. Pickup Scan

United States 10/19/2016 4:22 P.M. Order Processed: Ready for UPS




早い







Posted at 2016/10/23 22:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

個人的ベンチマークはTC1000 たまに日光を走行 気付けばインテ13年目 初の継続検査したCR-X 2台体制は一体いつまで続くのか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

http://www.partsbase.org/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 23:25:22
 
wheelweights.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 22:52:42
 
Honda parts catalog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 08:54:24
 

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
メンテナンス記録用 休眠期間6年の時を越え、ふたたび お尻が割れる仕様→割れなくなりまし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ノーマルルーフ! オートA/C! 走りの5速! 後期型CR-X Si エアコン死亡中 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
これが最後のMT車かな
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
ついにバイクに手を出してしまった 方向性はCR-Xと同じ感じ 軽くてヒラヒラ走れる
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation